Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

あーん

2017-05-06 10:23:27 | Weblog
何着ていくか まよう。。。。。



と、毎回ヤツに会う時は迷うのです。 だってセンスいいもん。

休日のちょっと抜け感がありながらも、なんかおしゃっれな自分を演出したく
あれだし、これだし、して、結局はデニムにシャツ。笑

ヤツと会う時には、デート女子のようになるわたし。


しょうがないよね、本職スタイリストだし実家はこんな本物アンティークに囲まれた環境だもの。



審美眼が違う。 

だから、あたしは彼女のセンスを信じるのだ。


というわけで、サマープディングをいただいてきました。
銀のポットは1894年製。 日本では日清戦争が始まった年だとか。




コメント

100均で藤のインテリアフラワー

2017-05-04 23:26:50 | Weblog
藤の季節になりましたね。


生の藤の花のアレンジは難しいので、100均の造花で作ってみました。


残りの連休 楽しく過ごしてください。


今日は午前中、サッシの溝掃除、午後は旦那君のスポーツにお付き合い。
ご機嫌でなにより。
コメント

GWのコマンタレブー

2017-05-03 15:47:18 | Weblog
というわけで、GWは大掃除週間となったわけですが、


循環器システムを1つ取り替えて、洗面化粧台を隅々まできれいにして、


2個目をもちだして、ちょっと休憩していると、


その頃になってやっと起きてきた旦那君


「なんだ、まだやってねぇじゃねぇか、 自分でできるんか?」




・・・・・・・・・・・・・・・ムキ
コメント

GWの過ごし方

2017-05-03 15:27:18 | Weblog
のんびりされてますか?


我が家のGWは、ほとんどずーっとお家待機。 どこに行っても混んでるし、割高だし。

ちょっとどこかに出かけて渋滞に巻き込まれようものなら「なんでこんなに混んでんだよ」と
わたしが悪いみたいに叱られるし。

元来、混んでたら混んでたで、その時間を楽しめる才能がからっきし無い人が、旦那君なもので


毎年、台風が通り過ぎるのを待つようにお家待機。



この時期は、夏物の入れ替えや草ひきなど、お家の用事が沢山あるからいいのだけど。


今年になって閃いた!  なぜ今まで閃かなかったのかが不思議なくらい。

GWは、中間大掃除記念日とします!

今年は、はやいもので今のお家になって10年目になります。
これを機会に、室内空気循環機のフィルター装置自体を丸ごと取り換えることにしました。

ついでに、年末大掃除で雑に済ませた場所も、気合をいれてキレイにしました。


爽快! サフィア~!(笑)

ほっと一息つくと、上質な美味しいケーキが食べたい。







コメント