久慈市立大川目小学校公式ブログ 『備前の里から』

 子どもたちの学校での様子や行事の様子などを、地域の方々や保護者の皆様に紹介していきます。

児童朝会

2017年04月19日 | 日記

4月19日(水)校舎東側の桜が満開をむかえています。

第1回目となった児童朝会では、あいさつ、全校合唱(校歌)の後、児童会執行部の自己紹介がありました。

次に、全校が仲良くなるために「ジャンケントレイン」を行い、1年生から6年生まで、楽しく交流しました。

 

決勝では、1年生と4年生がジャンケンを行い、全体がおおいに盛り上がりを見せました。

執行部の楽しい企画で、交流が深まった児童朝会となりました。執行部の皆さんありがとうございました。次も楽しみにしています。

 


あいさつ運動&テイラー先生来校

2017年04月18日 | 日記

4月18日(火) 朝には暴風警報が解除され、昼には晴れ間がのぞく日となりました。

児童会執行部では、今週「あいさつ運動」に取り組んでいます。

朝、執行部が、児童昇降口前で登校した人や廊下を歩いている人に、率先してあいさつをしています。自分から執行部にあいさつをする子もあり、よいあいさつがどんどんできるようになっていくことでしょう。

 また、1年生は先週末から「あくしゅ大作戦」を展開し、今週は先生方と「あくしゅ」をしながら自己紹介をしています。

今週後半からは、全校児童に「あくしゅ大作戦」が広がりを見せるようです。

昨年からお世話になっているALTのテイラー先生が、今年度はじめて来校し、5年生の外国語の授業に入っていただきました。

「世界のあいさつ」の授業では、テイラー先生の発音を聞きながら楽しそうに勉強していました。

テイラー先生には、今年度20回ほど本校でお世話になる予定です。


桜の開花&読み聞かせ&交通安全教室

2017年04月17日 | 日記

4月17日(月)昨年より3日ほど遅くなりましたが、大川目小の桜が開花しました。

大川目読み聞かせグループ「すきっぷさん」の読み聞かせが、桜の開花にあわせるようにスタートの日をむかえました。

また、2~4校時は今年も晴天のもと交通安全教室が行われました。

1年生と2年生は、小学校の周りの道路で「安全な歩き方」について学びました。

森前交差点の桜もきれいに咲いていました。

3年生は初の「自転車教室」に挑戦。上手に乗りこなしている子が多かったです。4年生は2年目の「自転車教室」。上手な乗り方が身についています。

5・6年生は一緒に「自転車教室」です。さすが上級生、乗り方や交通ルールの理解もよくできていました。

交通安全協会の指導員さんに教えていただいた「トマト」(1・2年)と「ブタはしゃべる」(3~6年)をよく守り、事故ない1年を過ごしていきましょう。

なお、この合言葉の意味を知りたい方は、ぜひとも、子ども達に聞いてみてください。


4月14日のスケッチ

2017年04月14日 | 日記

4月14日(金)昨日の寒さとは一転し、晴れ渡った空のもと元気に登校してきました。 子ども達に負けず、大川目小の鐘も元気に鳴り響いていました。

業間時間は、体育館でたてわり班「対面式」が行われました。

班毎に整列し前期「たてわり班」メンバーを確認した後、班に分かれ「班名」や「めあて」を決めました。

決まった班から、写真撮影をし、撮影後に全体でまとめをしました。

また、昼休み時間には、たてわり班長さんが2階ワークルームに集まり「たてわり班長会議」を行いました。

1年生に掃除を教えるために必要なことや。清掃の仕方などをグループで話しあいました。

たてわり班清掃は来週からスタートします。

最後は「集団下校訓練」です。

下校コース毎に体育館に集合し、子ども達と担当の教職員が一緒に下校します。

緊急時の訓練とともに、学校全体で下校コースを確認することができました。


4月12日のスケッチ

2017年04月12日 | 日記

4月12日(水)大川目小学校東側の桜のつぼみが膨らんできました。

2時間目の後半、避難訓練が行われました。

2階パソコン室からの火災を想定し、口をハンカチ等でおさえて避難しました。雨天のため体育館に避難となりましたが、全員放送を聞き、すばやく安全に避難できました。

訓練後は全体や学年で反省会をしっかりとして、身を守る大切さについて「お・は・し・も」を合言葉に再確認しました。

 

 今年も6年生は1年生のお世話をしっかりとしています。

過日の徒競走のお手伝いに加え、今日からは朝の読み聞かせを行ったり、昨日から行っている1年生給食の配膳と片付けに6年生がお手伝いに入ったりしています。

優しいお手伝いのおかげで1年生も自分でできる仕事を早くおぼえることができます。

 

昼のチャレンジタイムでは2年生~6年生が「計算検定」に取り組みました。

月曜日の「漢字検定」に引き続き、春休みに取り組んだ成果を試す機会です。さて、一回で合格できた子どもは何人になったか楽しみです。