久慈市立大川目小学校公式ブログ 『備前の里から』

 子どもたちの学校での様子や行事の様子などを、地域の方々や保護者の皆様に紹介していきます。

5・6年生 地域の人や地域の宝に学ぶ 

2022年11月30日 | 日記

今日で11月も終わりです。

学校公開をはじめとし、たくさんの学びをした11月のまとめにふさわしく、5・6年生が貴重な体験をしました。

5年生は、久慈川漁業協同組合大川目第二ふ化場と久慈琥珀博物館を見学しました。

ふ化場見学の様子です。

鮭の卵を見た瞬間「イクラだ!」「中に目みたいなのが見える!」などの歓声が上がりました。

稚魚や卵の様子を観察したり、鮭の成長について質問をしたりして、鮭についての関心と理解を深めました。

次の見学場所は久慈琥珀博物館。

久慈では昔から琥珀が採掘されていたこと、琥珀には様々な使われ方があることなど詳しく教えていただきました。

柔らかく優しい琥珀の輝きにみんなうっとり。

鮭と琥珀という「久慈市の宝」とじっくり触れ合えた貴重な時間でした。

6年生は総合的な学習の時間で「お仕事教えてください」という内容に取り組んでいます。

今日は以前PTA会長を務めていただいた横澤田さんを講師にお招きし、自動車整備士のお仕事について教えていただきました。

お仕事の内容を分かりやすく教えていただいたり、自動車を整備する際に使っている道具を見せていただいたりしました。

お話いただいたことをとおして、子どもたちは「基礎を大事にすること」「向上心を持つこと」「なぜ?という疑問を持つこと」の大切さを心に刻んでいました。

お忙しい中、子どもたちのために時間をつくっていただいた皆様に心より感謝いたします。

 


おもちゃパーティー&ミニクリーン作戦

2022年11月15日 | 日記

11月15日、2年生が1年生を招待して「おもちゃパーティー」を開きました。

2年生が生活科の時間に、ペットボトルや空き箱などを使って一生懸命作った手作りおもちゃがたくさん並んだ会場に、1年生の笑い声が響いていました。

「上手だね!」「こうするとうまくできるよ!」など、1年生に優しく声を掛ける2年生。1年生が喜ぶ姿を見て、とても嬉しそうでした。

今日の掃除は「ミニクリーン作戦」。縦割りごとに校庭や校舎横の落ち葉拾いをしました。

短い時間でしたが一生懸命作業したので、あっという間に大きな袋が落ち葉でいっぱいになりました。

お疲れさまでした!


音楽発表会大成功!

2022年11月14日 | 日記

11月14日(月)、久慈市小学校音楽発表会が行われ、大川目小学校の3・4年生19名が参加しました。

練習の成果を発揮して、「明日があるさ」(リコーダー二重奏)、「にじ」(二部合唱)の二曲を堂々と発表しました。

心地よく響くリコーダーの音色、やさしく語りかけるような歌声はずっと聞いていたいほど素敵でした。

音楽発表会に向けてご協力いただいたご家庭の皆様に心より感謝いたします。

 

 

 


6年生大活躍&音楽発表会壮行会

2022年11月11日 | 日記

11月に入ったと思ったら、あっという間に中旬に突入しました。

11月は、6年生にとって大切な取組が二つありました。

一つ目は修学旅行。10月31~11月1日の二日間、仙台方面に出かけてきました。

仙台城跡でハイチーズ!伊達政宗公騎馬像は修復中でしたが、写真がお出迎えしてくれました。

「土井晩翠(「荒城の月」の作詞者)の記念碑に触ると字が上手になると言われています。」とガイドさんから教わると、みんなで記念碑をなでていました。効果が楽しみです。

一日目は、仙台市天文台や仙台うみの杜水族館などの施設見学でたくさん学び、二日目は自分たちで考えた自主研修コースを見学。

旅の最後はベニーランドで思いっきり楽しみ、最高の思い出をつくることができました。

二つ目は学習発表会。11月10日に行いました。

第二次世界大戦中に行われた学童疎開先の子どもたちの様子をとおして、平和の意味を考える劇「あの、青い空」を発表しました。6年生の熱演から、戦争の悲惨さや平和の大切さが伝わってきました。

平日にもかかわらず、参観し、あたたかな拍手を送ってくださった保護者の皆様に感謝いたします。

 

14日に開催される久慈市音楽発表会の壮行会を行いました。

参加する3・4年生のきれいなリコーダー演奏、澄んだ歌声に全校から大きな拍手が送られました。