ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ロビンソン@虎ノ門ヒルズ

2021-12-11 | ☆☆☆☆+
日本政府は2022年2月に行われる北京冬季五輪・パラリンピックに閣僚の派遣を見送る調整に入った。米国が外交ボイコットを表明したため、足並みをそろえる形。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長ら五輪関係者の出席を検討する。
岸田文雄首相が年内にも日本政府としての方針を説明する。首相はこれまで人権重視の考えを示してきた。同盟国の米国などと歩調を合わせる意味でも閣僚派遣は難しいと判断した。

中国はメンツを重んじる国なので、米国はじめ主な国が閣僚を派遣しないことでイラっと来ているでしょう。でも、元閣僚でもそれなりにメンツは保たれると思うので、ここはひとつ、東京五輪でジェンダー問題で外された森喜朗元首相に行ってもらったらいいんじゃないの???

さて本日は、10/14に虎ノ門にOPENした自家製麺ロビンソンに行ってきた。店名の由来は、イギリス人プロレスラーのビル・ロビンソンから取ったんだとか。ビル・ロビンソンと言えば、ダブル・アーム・スープレックスの元祖。昔はこの技で簡単に3カウント取れていたんだけどねぇ。

店には11:10頃到着。


店の造りは、左側に横一文字カウンタ8席と右側に2人用テーブル5卓、その奥に製麺室が設けられていた。男性3名で切り盛りしていた。先客3名後客3名。

入口左側に券売機が置いてあり、中華そば(並)(¥900)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。

卓上には、黒七味、魚粉、胡椒が置いてある。


店の雰囲気は、ちょっとした日本料理屋って感じで、結構落ち着ける。嫌いじゃないです。

中華そばが来るまで、卓上に置かれた説明書きを眺める。


叉焼は宮崎県児湯郡のまるみ豚。長年ラーメンを食べ歩いているけど、この名前は初めてです。まん丸い豚なんでしょうかね?

7分ほどで、中華そばが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースに魚介系を加えた醤油スープ。出汁はしっかり取れているもの。醤油ダレがやや甘みを帯びており、ちょっと変わった味に感じたが、これはこれで旨い。途中で魚粉を加えてみたが、不要でした。

麺:自家製中太平打ちちょい縮れ麵。熟成させず、朝仕込むとのこと。多加水の麺でモッチリ感がとても良い。200gとのことだったが、旨かったので少なく感じた。

具:叉焼、メンマ、海苔、三つ葉、味玉、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚。低温調理で柔らか仕上げ。メンマは穂先が2本。味玉は、マキシマムこいたまごで、ほぼ全熟状態。黄身がまったりとしていて好み。三つ葉はそれなりの仕事をしている。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

旨い店で、平日のランチタイムは行列必至でしょう。

住所:東京都港区虎ノ門1-16-9
営業時間:11:00~14:00
定休日:日祝
駐車場:なし

2021年の実績
160杯目/147軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« くまおやじ@本厚木 | トップ | 和市@新橋 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事