ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

千思萬考@玉村町

2022-09-19 | ☆☆☆☆+
バイデン米大統領は18日に放映された米CBSのニュース番組60 Minutesのインタビューで、米軍が台湾を防衛するかどうか問われ、もし過去に例のない攻撃が実際にあれば、イエスだと語った。中国が台湾侵攻に踏み切った場合、米軍を介入させる考えを明言した。
米軍兵士が中国の侵攻から台湾を防衛するかどうか改めて聞かれると、バイデン氏はそうだと答えた。一方で過去に署名したものに、われわれは同意しているとも述べ、台湾を中国の一部とする中国政府の立場に異を唱えない一つの中国政策に変更はないとの認識を再度表明。台湾独立について米国は後押ししない。台湾の判断だと述べた。
バイデン氏は過去にも、たびたび台湾防衛に責務があると発言している。5月の訪日時には、中国の侵攻時に台湾防衛のため軍事介入するかを問われイエス。それがわれわれの責務だと明言。歴代の米政権が維持していた台湾有事に軍事介入するかどうか明確にしないあいまい戦略を逸脱してみせた。
バイデン氏の発言について、ホワイトハウス当局者は東京を含め、大統領はこれまでも同様の発言を行っている。台湾に関する政策に変更がないことも強調していると説明。一つの中国政策を堅持しているとの立場を繰り返した。

バイデンおじいさんは、中国とは全面的に反発姿勢ですね。トランプもコロナウィルスをCNINA VIRUSなんてコケにして中国を挑発してたし、基本的には民主党/共和党共に、中国には強硬姿勢なのです。これに対して中国はというと、まぁ10月中旬に開かれる共産党大会までは、習近平はおとなしくしているでしょうね。でも、習近平が異例の3期続投が叶えば、強硬手段に出てくる可能性もある。今後の中国共産党体制の動向には注視していく必要がありますね。※中国が最近、日本にすり寄る姿勢を見せているのも、笑っちゃいますが。。。。。

さて本日は、SWの前半の最終日。一昨日、草津町に向かう際は、関越が渋滞したので、本日は7:00に草津町を出発。ただ、ラヲタとしては、このまま家に帰るなんて野暮なことはしない訳で、向かったのが玉村町にある中華そばつけめん千思萬考。この店は土日祝に7:00~10:00で朝ラーメンを提供している。
店主は元ラーメンフリークで、全国のラーメン屋を食べ歩いた方。2014年にこの場所に独学でラーメン店をOPENしている。こういうのって応援したくなりますね。

店には9:20頃到着。


私の車のナビはおバカさんで、この店の番地(福島1075-14)がなく、仕方なく1つ前(1075-13)で登録したら、幹線道路の反対側を指示。なのでそのあたりを20分ほどグルグル回ってしまい、結局スマホで店の場所を確認して、到着時間が遅れた次第。

店の造りは、入口右側にI字カウンタ4席と左側に小上がりがあり、4人用テーブル2卓。強面の店主一人で切り盛りしていた。先客なし後客6名。

カウンタに座って、メニュを確認。


朝メニューは、かけラーメンが500円で、トッピングが全部100円という形。ということで、ラーメン正油味(¥500)と味玉子(¥100)と鶏チャーシュー(¥100)を注文した。

卓上にはGABANの胡椒が置てあるけど、感染防止用の仕切りの所為で、よく見えなかった。まぁ基本的に調味料は家系か不味いラーメン以外は不要なのでどうでも良いんだけどね。

店内はラジオが流れていた。結構なボリュームで、店主が厨房で聞ける音になっているのでしょうね。

5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの魚介系を加えた醤油スープ。青森シャモロックを使った一番搾りとのこと。パンチは今一なんだけど、流石元ラーメンフリークと言うだけあり、鶏と魚介の味が後からジワジワと効いてきて、何とも言い難い旨さを感じる。当然ながら、完飲しました。


麺:カネジン食品の中細ストレート麺。やや低加水の麺で、持ち上げは今一。でも、麺自体は小麦を楽しめるタイプなので、これで良いと思う。

具:叉焼、味玉、カイワレ、刻み葱。叉焼は鶏胸肉が2枚。味付けは薄目だけど、100円で2枚と言うのはちょっとお得感あり。味玉は白身も軟らかく仕上がっていて、不思議な感覚。これってどうやて食っているのか、興味津々。カイワレと刻み葱は、かけラーメンのデフォ。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

昼提供の本搾りのスープも味わってみたいので、次回は昼に訪問予定。

群馬から横浜の自宅に関越道を使って移動中、埼玉に入ったところで大雨。ということで、関越は50キロ規制。でも50キロで走っている車はなく、最低でも80キロ。これ、高速道路なので捕まったら30キロオーバーで一発免停だけど、高速隊は雨の日は取り締まらないので問題ないでしょうね。※私が走行車線を走っていると、時速180Kmくらいで水しぶきを上げて追い抜いていったMaseratiがいたけど、こういう輩はお仕置きの為に取り締まってほしいんだけど。

住所:群馬県佐波郡玉村町大字福島1075-14
営業時間:平日 11:00~14:00 17:00~20:00
     土日祝 7:00~10:00 11:00~14:00
定休日:水曜日
駐車場:あり(店の隣)

2022年の実績
120杯目/119軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 野苺@羽根尾 | トップ | 縁や@センター南 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事