ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

図鑑@渋谷

2020-10-18 | ☆☆☆☆+
トランプ大統領は17日、中西部のミシガン州マスキーゴンとウィスコンシン州ジェーンズビルで支持者集会を開いた。激戦の両州では新型コロナウイルス感染者が再び増加中だが、トランプ氏は集会開催への批判を突っぱねて強行、劣勢挽回へ熱気の演出にこだわる姿勢を見せた。
空港の滑走路脇で開かれたマスキーゴンの集会には数千人が集まりあと4年!と声援を送った。多くがマスク未着用で、トランプ氏は報道陣にカメラを回せと、多くの人が集まった様子を伝えるよう求めた。感染防止に気を配る様子はなく信じられないほどの熱気だと強調した。

トランプは、最高の医療を受けたから生還したようなもので、コロナ感染者が増え続けている現状を全く顧みていない。まぁ金持ちは最高の医療を受けることができる訳で、アメリカの多くを占める貧民は、死ぬしかない。そんな考えを持つ男が大統領になれるのか?アメリカは不思議な国ですね。

さて本日は、10/5に渋谷のシブヤバル209の2Fを間借りでOPENした麺処図鑑に行ってきた。この店は鴨出汁ラーメンを提供している。それにしても、間借り営業が増えてきましたね。

店には11:33頃到着。


事前にGoogle Mapで場所を確認していたので、店はすぐに探せました。

店の造りは、右側にI字カウンタ5席と左側に相席可能な4人用テーブル3卓。男性2名で切り盛りしていた。先客7名後客6名。

カウンタは既に満席だったので、相席用テーブル席に案内された。

直ぐに店員さんがおしぼりを持ってきて、本日は、特製塩と塩の2種類だけですとのこと。本当は醤油の方が好きなんだけど、特製鴨だし中華そば塩(¥1150)を注文した。

通常のメニューはコチラ。


具材はやはり、凝ってますね。



テーブル席の後ろは、窓がなく、開放感のある店造りとなっている。

開店直ぐということもあり、15分ほどで中華そばが運ばれてきた。


スープ:鴨出汁ベースの塩スープ。説明書きのよると、岩手鴨の胴ガラ、丸鶏、各種香味野菜、羅臼昆布で出汁を取り、粟國の塩、海の精(沖縄)、シチリア岩塩(イタリア)、天然湖塩(モンゴル)、藻塩(広島)をブレンドしたタレを使用しているとのこと。微妙な味は分からないけど、鴨の出汁が前面に出ているスープは、他に類を見ない旨さ。3口くらい蓮華で飲んだ後、載っているおろし柚子を溶かす。効き目は後からわかるって感じ。

麺:細ストレート麺。説明書きのよると、北関東の「きぬの波」と北海道産の全粒粉のブレンドとのこと。全粒粉は良いですね。

具:鴨叉焼、小松菜、味玉、葱。鴨叉焼は旨ともも。それなりに歯応えがあり、鴨らしい味わい。味玉は黄身がやや柔らかめのもの。葱は四角に切ってあり、手間が掛かりそう。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

間借り営業は、レベルが高いですね。

住所:東京都渋谷区道玄坂2-28-1 椎津ビル2F
営業時間:11:30~15:00
定休日:不定休
駐車場:なし

2020年の実績
116杯目/109軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 安至@橋本 | トップ | 人類みな麺類@恵比寿 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事