ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

牛王@武蔵新城

2018-06-03 | ☆☆☆☆+
大津市は職員の時間外労働削減に向け、市庁舎や保健所のパソコンを業務時間外に強制終了するシステムを9月から導入する。
市によると、県内初で、全国的にも珍しいという。4日開会の市議会に提案する一般会計補正予算案に関連経費1500万円を盛り込んだ。
市職員の勤務時間は午前8時40分~午後5時25分。システム導入後は午後6時になると自動的に電源が切れ、10分前には警告が画面上に出る。所属長に残業申請した場合や災害時など緊急時はシステムが解除され、6時以降も利用できる。
導入するのは事務系端末3300台と、税や戸籍関連で用いるマイナンバー系端末1300台。対象者は管理職を除く正規、臨時職員計約3000人で、学校や幼稚園、保育園、消防署は含まれない。
市では残業時間が月30時間を超えた職員が、その日から業務内容を1時間単位で書き込み、所属長と振り返る「タイムシート」を2017年1月に導入するなどし、17年度の残業時間は前年度比約15%減(1億2000万~1億5000万円減)に抑えた。1人あたりの時間外勤務は月14時間となり、市はシステム導入で5%減の13・3時間を目指す。

公務員は、ただでさえ働かないんだから、税金を掛けてこんなシステムを入れる必要があるのでしょうか?やっぱり日本は公務員天国ですね。。


さて本日は、5月28日に武蔵新城駅傍にOPENしたラーメン屋牛王に行ってきた。
※牛王と書いてごおうと読むとは、知りませんでした。
この店は、牛骨出汁のラーメンを提供するということで、久しぶりに牛骨も良いかと思い訪問。

店には11:30頃到着。


店の造りは、左向きI字カウンタ7席のみ。店主一人で切り盛りしていた。先客5名後客7名。

入口右側に券売機が置いてあり、らーめん(¥880)を購入してカウンタへ。

卓上には調味料は一切置いていない。味に自信があるのでしょう。

まだ、誰にもラーメンが提供されていない状況なので、時間がかかることを覚悟した。

17分後にラーメンが運ばれてきた。


スープ:牛骨ベースの醤油スープ。マー油を加えているため、一口目は葫が口の中に広がって食欲をそそる。胡椒も降ってあり、味的には濃いめで刺激的。トマトが入っていて、やや酸味を感じるが、癖になりそう。

麺:中細ストレート麺。やや硬めに茹でられた麺で、食感が良い。量も170g位入っているんじゃないかな?

具:ローストビーフ、ベリーリーフ、トマト、人参。ローストビーフは2枚。人参は大きめの炒めたものが1個。これも旨い。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

味は良いのでバイト君を入れて回転率を上げたらどうでしょう。

住所:神奈川県川崎市中原区上新城2-1-27
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:土曜日
駐車場:なし

2018年の実績
67杯目/67軒目



コメント    この記事についてブログを書く
« メコン@センター南 | トップ | 武士(もののふ)@上田 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事