ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

すえよし@元住吉

2023-06-18 | ☆☆☆☆+
アメリカのバイデン政権の閣僚として、初めて中国を訪問するブリンケン国務長官は18日午前、首都 北京の空港に到着した。
ブリンケン長官は19日までの2日間、滞在する予定で、米中両政府は詳しい日程を明らかにしてないが、18日午後にも秦剛外相と会談する見通し。
会談では、米中関係のほか、台湾やウクライナ情勢などをめぐって意見が交わされるとみられ、アメリカは、中国が台湾周辺などで軍事活動を活発化させる中、米中の連絡ルートを確立し、安全保障をはじめとするさまざまなレベルでの対話を活性化させ、意図しない出来事が衝突に発展するのを防ぎたい考え。
一方、中国は、アメリカが1つの中国政策は変わらないと言いながら、台湾への関与を強めていることに神経をとがらせていて、台湾をめぐって一歩も譲らないという姿勢を直接伝えるものとみられる。
ブリンケン長官の中国訪問は当初、ことし2月に予定されていたが、中国の気球がアメリカ上空を飛行した問題で、米中関係が一段と悪化し延期されていた。
ブリンケン長官は、外交を統括する王毅政治局委員とも会談する見通しのほか、習近平国家主席との会談に向けた調整も行われているとみられ、一連の会談を通じて、両国関係の悪化に歯止めをかけることができるのかが焦点。

会談が旨く行こうが行くまいが、プーチンにとっては冷や冷やものでしょうね。大体、中国共産党は、アメリカと揉めているのでロシアと仲良くしている訳で、アメリカと仲良くなれば、経済的につまらないロシアなんて捨てるでしょう。商売上手の中国なので捨てるまで行かなくとも、天然資源を買い叩くでしょうね。まぁそのあたりはアメリカの戦略の1つでしょうけど。いずれにせよ、ぷちんさん、核爆弾のスイッチは押さないでね。

さて本日は、6/9に元住吉のブレーメン商店街の味噌やの跡地にOPENした麺屋すえよしに行ってきた。ブレーメン通りは相変わらずの人混み/自転車混みで活気がありますね。

店には、10:58頃到着。


既に6名が並んでいた。ということで、末尾に並ぶ。

11:00にシャッターが開き、ぞろぞろと入店。

店の造りは、左側に厨房があり、それに沿ってI字カウンタ11席。男性3名で切り盛りしていた。

入口左側に券売機が置いてある。中華そばや、味噌、オロチョンなんかも提供していた。冬だったらオロチョンと言う選択肢もあったが、今回はオーソドックスに中華そば(¥900)と味玉(¥150)を注文してカウンタへ。

最近、味玉150円というのが普通になってきてますね。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒、一味唐辛子、おろし葫が置いてある。


店内のコートフックが蓮華と言うのは面白いですね。


10分ほどで、中華そばが運ばれてきた。


スープ:魚介ベースの醤油スープ。動物系の味もするけど、基本は魚介系。若干塩味が高いような気もするが、基本に則ったスープと言える。

麺:村上朝日の太平打ち麵。加水率高めの麺でモチモチの中に、それなりの歯応えを要しているもの。これは好みですね。

具:叉焼、メンマ、味玉、ナルト、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚。味は薄目だけど、肉を食っている感があっていい感じ。味玉は、味は良いのだけど、白身部分が硬くて、箸で切るのに難儀あり。メンマは筍っぽい歯応え。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

ブレーメン商店街にあるラーメン屋は長続きしないので、頑張って欲しいですね。

住所:神奈川県川崎市中原区木月3-8-17
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし

2023年の実績
61杯目/60軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« Hachimitsu@大崎広小路 | トップ | 善し田@伊勢佐木長者町 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事