ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリングなどをやっています。

じーじ、露天風呂でネコちゃんに見つめられる(?)-どさんこじーじの2018北海道の旅 

2018年07月25日 | ひとり旅で考える

 2018年夏のブログです

     *

 事件(?)は昨日の夕方に起こりました。

 いつものように近くの露天風呂に行くと、大雪山がきれい。

 久しぶりに全体がきれいに見えるな、と感心をしていると、そこに一匹のネコちゃん。

 え!ネコちゃん!

 そうなんです、黒いネコちゃんが露天風呂にやってきて、こちらを眺めています。

 なんで、ネコちゃんが露天風呂にいるんだ!

 長く生きてきたじーじも、露天風呂でネコちゃんに会うのは初めて、びっくりです!

 ネコちゃんはこちらの驚きにもかまわず、悠々とこちらを眺めています。

 メタボ気味のじーじはちょっと恥ずかしくなり、思わず湯船に沈みます。 

 ネコちゃんは慌てず、さりとて抗議もせず、大きな目でこちらを見ています。

 めすネコちゃん、なのでしょうか?

 湯船に沈んだじーじがだんだんのぼせてきて、困っても、ネコちゃんは平気です。

 じーじはいつものように湯船のそばの大きな岩に腰かけたいのですが、じっと見つめられているとそれもできません。

 じーじ、ピンチ!

 と、その時、ネコちゃんは女湯のほうに去っていきました。

 やれやれ、北海道での大冒険が始まりました。

(そういえば、去年は露天風呂でアブくんとの闘いがありました。北海道の露天風呂はなかなかワイルドです)  (2018. 7 記)
 
 

コメント (2)