はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

3月の出没情報

2009年02月25日 13時02分55秒 | Weblog
3月1日(日)
「子育ての詩」披露コンサート
~川嶋あいさんの”天使の歌声”で包む いしかわ発エンジェルソング~
場所:石川県立音楽堂 邦楽ホール
時間:13時開場 13:30開演
出演:川嶋あい
   アンサンブル☆ふぁみりあ(指揮:田中和宏)
主催:石川県、(財)いしかわ子育て支援財団

一般公募され選ばれた詞「ママの手」に川嶋あいさんが作曲をされ、吹奏楽アレンジは後藤洋さんがされたやさしい音楽「ママの手」。
石川県で活躍中のママさんブラス”アンサンブル☆ふぁみりあ”と川嶋あいさんが共演いたします。
また、川嶋あいさんのミニコンサートあり、アンサンブル☆ふぁみりあのミニコンサートありのとってもステキなコンサートです。
入場は無料ですが、抽選のようです。(0歳児から入場可)

私は、打楽器のエキストラで出演します。



3月7日(土)
”女性会コンサート”
場所:富来活性センター(石川県) 中ホール
時間:14:30ころから (約一時間のコンサート)
出演:ひらまつさとこ・橋本里恵(マリンバ&パーカッション)
   廣田智美(ピアノ)

マリンバデュオ&ピアノのコンサートです。



3月15日(日)
音楽堂に集まれ!0歳児からのクラシックforキッズ
~OEKが贈るファンタジークラシック"動物の謝肉祭”~
場所:石川県立音楽堂 コンサートホール
料金:全席自由 500円 
   ★0歳児からの入場可能、2歳以下のお子様は無料
時間:10:30開演と13:30開演の2回公演
演奏:OEK(オーケストラアンサンブル金沢)メンバー
お話:太郎田真理
バレエ:横倉明子バレエ教室
曲目:①バレエによるオープニング
   ②レオポルド=モーツァルト:おもちゃのシンフォニー
   ③サン=サーンス:動物の謝肉祭(お話付き)
お問合わせ:石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632



3月22日(日)
となみ野楽器講習会
場所:南砺市立出町中学校
時間:9:30~11:45

打楽器講師を務めます。

エキサイティングな夜MAX

2009年02月21日 01時54分43秒 | Weblog
「僕らの音楽」も無事に見終え、

気になっていたNHK教育へとチャンネルを変える。

チャイコフスキーの途中。

もう終わりってところ。


このオケ、ベネズエラのオケ。よく知らないなぁ…(勉強不足ですみません…)と思いつつも観ていると、

メンバーが若いし、イケメン&美女たちが多い!!

実は、ワタクシ、こういった濃いお顔が大好きなんです。(自他共に認める外人好きwww)


観てるだけで、目の保養になりましたデスwwww


しか~し!!演奏もちゃんと聴いてましたよ☆

いい意味で、とってもヤングな演奏でした。

とってもエキサイティングさせられました。


特にアンコールがヤングでした。

アンコール二曲とも「マンボ」だったのだけど、とてもヨカッタっす!

あんなの観たことも聴いたこともない!!


とにかく



エキサイティングMAX!! 


絶頂!!



でした。


生で聴きたかったぁぁぁああああ~~~!!


こういうものは、生に限る!!

TVでこれだけエキサイティングな思いをしたのだから、生なら尚更すんごい事になっていたに違いない!!


こういうとき、地方にいることが悔やまれます…


一先ず、このオケの演奏(TV)は終了したのだけど

この後、同じ指揮者(ドゥダメル)でベルリンフィルの演奏もやってました。


この調子で、ドゥダメルにもメロメロになってしましましたチュ~



いや~やっぱ外人はいいね(って違うかっ!?笑)


エキサイティングな夜をありがとう!!


今夜は気持ちよく眠れそうです


みなさま!

ぐっない

エキサイティングな夜③

2009年02月21日 01時54分07秒 | Weblog
一先ず、大好きな「ユニコーン」を観て落ち着こうと思い「僕らの音楽」に専念した。

「ユニコーン」との対談は「松たか子」

松たか子さんもユニコーンファンだそうで…

松さんは確かに私と同い年で、もろユニコーン世代!

たいへん好感が持てました。はい。


トークも楽しかったし、なんといっても歌がよかった。

♪すばらしい日々

に始まり

♪ヒゲとボイン

が流れた時には…感極まって…ウルっときちゃいました

新曲の
♪HELLO

で、エンディングだったのだけど、新しい「ユニコーン」ってものを感じますた。

いい意味で、みんなオッサンになったなぁ~とwww

そして、やっぱ私はユニコーンが大好きなんだ!!って再確認。

これからものんびり応援していこうと思いました。

とにかく、はやくライブに行きたくなりますた。

こういうものは、やはりライブが一番であります。


生ユニコーンに会えるのをとにかく楽しみに生きています。


つづく・・・

エキサイティングな夜②

2009年02月21日 01時53分27秒 | Weblog
ドラマを見て…

おぉぉ!!なんとなく予想していた展開に!!

さすが「野○伸司」の脚本!!

来週も気になります。


さて、ドラマも見終わり、

23時半から始まる「僕らの音楽」に、これまた大好きな「ユニコーン」様が出演するというので、

30分間をどう生きようか考え、チャンネルをうろちょろとする。


そうしたら…

NHK教育で出会ってしまいました。


”芸術劇場”

本日のメニューはこちら。

グスターボ・ドゥダメル指揮
シモン・ボリバル・ユースオーケストラ

♪ダスニフとクロエ(ラヴェル)
♪交響曲第5番(チャイコフスキー)

アンコール
♪ウエストサイド物語 マンボ(バーンスタイン)
♪バレエ組曲「エスタンシア」 終曲(ヒナステラ)


「ダスニフとクロエ」が終わったところでちょうど「僕らの音楽」の時間になったので、残念ながらチャイコフスキーはほとんど聴けなかったのだけど…

この件については、後ほど・・・

つづく・・・

エキサイティングな夜①

2009年02月21日 01時53分01秒 | Weblog
本日の夜は、何ともエキサイティングでございました。

22時に練習を終え、TVをつけた。

いつも見ているドラマを見るためだ。

しかし、チャンネルをふと変えてみると・・・

”第32回日本アカデミー賞授賞式”をやっているではないか。

そして、ちょうどワタクシの大好きな「堺雅人」様がエントリーされており…

ウハウハな気分でございましたwwww


しかしながら、毎週欠かさず見ているドラマの先行きが気になり

「堺雅人」様が出終わったのをきっかけにチャンネルを変え、ドラマを見ました。


つづく・・・

ばれんたいんでい

2009年02月14日 18時35分51秒 | Weblog
今日はバレンタインDay

女子高生達から手作りのチョコレート菓子を貰っちゃいました(n‘∀‘)η ヤァーッホォー


世の中の男性達から恨まれそうwwww


男性の気持ちがわかりました


チョコレート、とっても美味しくいただきました


チョコレートをくれた可愛いヵヮ。゜+.(・∀・)゜+.゜ィィ!!女子達!


どうもありがとう~

2月の出没情報

2009年02月10日 22時31分09秒 | Weblog
先週は本番の週だった…

一日おきに違う内容の本番。

ハードだったけど、充実しててヨカッタと思ふ。

そして、先週の一週間で2月の大半の本番が終わってしまった…

なので、2月のこれからの出没情報をひとつ書きますだ


2月22日(日)
第三回HOT MEI(音楽関連イベント)
滑川市民交流プラザ多目的ホール
1部 音楽 AM10:00~
2部 ダンスショーケース PM1:30開場 2:00開演
3部 ライブ

チケット:前売り1000円 当日1500円(中学生以下無料)

私は1部の音楽のゲストで出演予定です。(出番は12時半くらいでしょうか?!)
どソロです。ドキドキ  頑張ります。
 
お問い合わせ&詳細は↓下記へアクセスしてください。
http://blog.livedoor.jp/hotmei/

ぜひお越し下さい!!

一先ず

2009年02月03日 17時01分53秒 | Weblog
当たったど~~~~!!!


ユニコーンのライブチケットGETっす!!!


広島グリーンアリーナ2日間ともGETっす!!!


日本津々浦々、ほとんどの場所に申し込みをして(40箇所分)

2箇所分GETです。


すごい確率…取れないわけだわ…。


富山から広島はめちゃめちゃ遠いけど、
2日分も当たったってことは「広島めぐり」して来い!!って天からのお導きな気もしますwww


何にせよ、当たって本当にヨカッタ~(ホッ)


マンモスうれピーwwww