はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

天然花酵母食パン

2022年12月28日 00時48分00秒 | Weblog
夜は中学生男子の個人レッスンでした🥁

今日も基礎打ちを念入りにチェック😉
そしてPortraits in Rhythmもレッスンしました🤗

今年最後のレッスンということで、御歳暮に飛騨の花酵母食パンとコーヒーをいただきました🥰

ありがとうございます😭

✨感謝✨
#パーカッション #打楽器 #percussion #スネアドラム #レッスン #富山






楽しそうに動くマレット

2022年12月27日 00時02分02秒 | Weblog
今日は高岡市と砺波市の中学校レッスンでした🤗

今日もやや譜読み祭でした〜😅💦

部活動の時間は超短時間ですから仕方がありません。
むしろ限られた時間の中で本当によく頑張っていると思います。

さて、
本日もレッスン中に一緒に演奏していると、

「先生のマレットの動きはマレットが楽しんでいるみたいだし、喜んでいるみたいで素敵です✨👏😍✨」

と感激されました😄

また、
なで肩を気にしているお子の姿勢を改善したり、演奏中の姿勢を見直したりしていました🤗

中学校のレッスン後は、自宅にて新規の生徒さんのレッスンでした。

明日も頑張ろう✊😆
#パーカッション #打楽器 #percussion #富山







贈り物

2022年12月26日 00時25分43秒 | Weblog
今日は小矢部市の中学校と南砺市の小学校でレッスンでした🤗

手順を確認したり
リズムを確認したり
どちらも譜読み祭でしたヽ(´エ`)ノイェ~イ

楽器のセッティングや手順などは譜読みし始めが肝心なので、一緒に確認しながらレッスンできたのは良かったと思います🤗

譜読みがある程度出来ていないと、奏法のことや音楽的なことをお話してもなかなか頭に入っていかないため、今日も横で一緒に演奏しながら何度も何度も確認をしていきました😉

今日はクリスマス🎄🎅
レッスン後にたくさんのプレゼントをいただきました✨🎁✨

小矢部の学校では、顧問の先生特製の「おでん🍢」とハイカラな「どら焼き」をいただきました✨🥰✨
いつも昼食は移動の車中で慌ただしく自家製おむすびを頬張っているので今日は温かいおでんが沁みました😭
とっても美味しかったです😍
ありがとうございました✨🥰✨

小学校でも保護者の皆様から色々いただきました🥰
✨感謝感激✨
ありがとうございました✨

私は本当に幸せ者だなぁ✨😭✨
#パーカッション #打楽器 #percussion #吹奏楽 #アンサンブルコンテスト #富山 #レッスン











砺波でレッスン

2022年12月24日 17時28分43秒 | Weblog
今日は砺波でレッスンでした🥁

弾みの感覚を体感したり、手を速く動かすためのエクササイズをしつこくみっちりやりました🤗

手が速く回るから良いんだ!って単純なことでもないのですが、手が速く動かせたほうが良いこともいっぱいあります。
今日はそれをレクチャーする必要がありました。

そして音色の研究や抑揚の話などなど
今日も時間の限り目一杯盛沢山にやらせていただきました😉👍

明日もレッスン☺️
頑張ります✊😆

#パーカッション #打楽器 #percussion #吹奏楽 #アンサンブルコンテスト #レッスン #富山





雪道運転こわいよ

2022年12月24日 17時15分15秒 | Weblog
雪道運転コワイヨ😢

雪道で煽らないで欲しいなぁ😭
できるだけ道を譲るようにはしていますが、路肩には雪があるため譲るに譲れない時も多々あります😢

さらに歩道が除雪されていないから車道に歩行者がいることもあるし😢

春よ来い🌸😭

#雪 #雪国 #運転 #こわい





レベル45

2022年12月22日 20時10分49秒 | Weblog
4×5
というわけで
20歳になりました😆

南砺市某高校レッスンから帰宅したら、、、

クラッカーでお出迎え🎉
そして
豪華なディナーができていました😍

お人形たちも勢揃いでお出迎え😃
ドレスアップしてくれた子も❤️

そして娘からのメッセージカード🥰
国語の時間に作ったそうです😉👍

✨ありがとう✨

#レベル45 #感謝