はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

マイケル・ジャクソンのステッカー

2022年02月28日 14時08分00秒 | Weblog
74歳マダムレッスンでした🤗

シェイカーが壊れてしまい中身が出てくるからと、マイケル・ジャクソンのステッカーをペタペタするマダム👵

イイネ😆👍

そして、出来れば新調を❤️(*´σー`)エヘヘ
#パーカッション #percussion #レッスン #富山




レッスン

2022年02月25日 22時26分28秒 | Weblog
高校生男子レッスンでした🤗

練習してきたことを積極的に見せてくれます。
自分であみ出した練習法や今こんなことに悩んでいるということを素直に伝えてくれます。

だから、レッスンはすごくやりやすいし、素直に吸収してくれるからメキメキ上達しています。

教えてて本当に楽しい子です👦


彼はとっても真面目な子。
レッスンノートを持参し今日やったことやレッスン中感じたことをその都度書いてくれます。

彼は以前、このメモをとることについて注意をされたことがあったようで、今日もやや遠慮がちに書いていました。


レッスンで言われたことやその時発見できたこと、感じたことを忘れないようにメモすること

私のレッスンでは全然ありです◎🙆◎

※メモばっかりして音に集中してくれないのは困るけど💦

レッスンの受け方は人それぞれ😊

堂々と書いていいんだよ🙆
と伝えたらスッキリとした顔になりました。

レッスンでは、お互いに実りのある充実した時間になるようにしたいと思っています🤗
#打楽器
#マリンバ
#4月から音大生
#レッスン


レッスン

2022年02月25日 14時01分40秒 | Weblog
レッスンで言われたことやその時発見できたこと、感じたことを忘れないようにメモする。

私のレッスンでは完全にありです◎🙆◎

※メモばっかりして音に集中してくれないのは困るけど💦

レッスンの受け方は人それぞれ😊

お互いに実りのある充実した時間になるといいなぁと思います🤗
#レッスン




2022/02/22

2022年02月22日 15時36分56秒 | Weblog

小学生になると
もう少し子育てが楽になると思っていました。

想像していた小学生ライフとは程遠く、保育園時代のほうが自分の時間が持ちやすかったのかも?!とさえ感じます。

小学生ライフ
保育園時代と何が大きく変わるかというと、

まずは
✨宿題✨

これをこなすのに我が子の場合はすごい時間がかかります💦
横にいないと全然やれないし💦
基本、中身はクレヨンしんちゃんであり、のび太であり、ちびまる子ちゃんなので、、、😮‍💨💦

次に
心の問題。
保育園時代にはなかった複雑な乙女心がいよいよやってきました。
ちょっとずつ世の中のことを理解し始めるので、自分の置かれた環境やら状況がわかってくるので、保育園時代に感じていた孤独やさみしさとは種類の違った感情が入り交じって、より複雑になっています。

こうやって大人になっていくんだなぁ
と非常に感慨深いものがあります。


アンサンブルコンテスト北陸大会結果

2022年02月20日 20時53分59秒 | Weblog
アンサンブルコンテスト北陸大会

本日
動画審査の結果が出ました。

指導校は金賞を受賞いたしました。

代表は惜しくも逃しましたが、限られた練習環境の中、子供たちは本当によく頑張りました。

また、子供たちの家族や地域の方々をはじめ応援してくださった全ての方々には感謝しかありません🙇

ありがとうございました✨

そして
顧問の先生も超超激務の中、積極的に関わっていただき心より感謝申し上げます🙇

引き続き精進いたします✊

#アンサンブルコンテスト
#北陸大会
#吹奏楽
#打楽器
#富山





マダムレッスン

2022年02月19日 07時51分22秒 | Weblog
マダムMさんレッスンでした🎵

ご主人様が詩吟をなさっているので、一緒に何かやりたい❗❗
と熱望💖

ちょっとシャイなご主人様の心をあの手この手で動かしながら頑張っていらっしゃいます😊
冗談ぽいちょっとした口喧嘩も夫婦漫才をされているようで本当に微笑ましい😆

「りえ先生がいらっしゃると我が家に元気があふれます✨😍✨毎日来て~💖」

と毎回レッスンの度に言っていただきます。
本当にありがたいことです✨🙏✨