はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

富山市某高校レッスン

2023年03月31日 16時34分58秒 | Weblog
富山市某高校レッスンでした🤗

夏のコンクールで演奏する曲の割振りを確認。
というのも現メンバーでは人手が足りず💦どうやりくりするか考えていました。
配置等も工夫しなければならず、とても頭を使いました😅💦

しかし、最少人数で全て演奏できるようになり一安心🙆ヨカッタ😆

新入部員がたくさん入ってくれると良いなぁ🙏

#パーカッション #打楽器 #percussion #吹奏楽 #富山







小矢部市の中学校レッスン

2023年03月30日 23時01分40秒 | Weblog
小矢部市の中学校レッスン🤗

ティンパニの調子が悪いということで調整させていただきました🖐️
途中ハプニングもありましたが😅💦無事調整終了🙆
スムーズにペダルが動くようになって子供達も喜んでいました🤗ヨカッタ

その後は合奏を聴かせていただきアドバイスさせていただきました😉

とってもピュアなお子達が愛おしくて尊かったです🥰

#パーカッション #打楽器 #percussion #吹奏楽 #富山 #メルヘンなまち





南砺市某高校レッスン

2023年03月28日 23時58分40秒 | Weblog
南砺市某高校レッスン🥁

今日はコンクール曲をレッスンしました🤗
この時期だしまだ譜読み段階かな?🤔と勝手に予想をしていましたが、想像以上に仕上がっていました👏😆スバラシイ

アンサンブルコンテストでは細部まで楽譜を読み込み丁寧に音楽作りをしてきました。
その経験が次の活動にしっかりと生かされているなと感じました。

この学校の打楽器メンバーは感受性が豊かで勘の鋭い子が揃っています。
(全員中学の時からの教え子です🤗)
今後の成長がとっても楽しみです🥰👍








高岡市某中学校レッスン

2023年03月28日 00時08分15秒 | Weblog
今日は高岡市某中学校レッスン🥁

先日ドラムセットを新規購入されました😆👍
チューニングを調整したりセッティングも含め取り扱いについてレクチャー😉

また、
コンサートスネアドラムもヘッドを張り替えてくださっていたので音色の確認と改めてチューニングをしてきました🤗
アサプラPE-188CとST-075S
この組み合わせ、良い感じです🙆
本当は響線も変えたかったのですが予算の都合で変えられませんでした😢
次回に期待✊

夏のコンクールに向けても動き出しており、子供達と色々話し合いながら確認いたしました😉

#パーカッション #打楽器 #percussion #ドラム #Drums #アサプラ #aSPR #吹奏楽 #富山

















中部日本個人・重奏コンテスト本大会2023

2023年03月26日 20時39分35秒 | Weblog
第35回中部日本個人・重奏コンテスト本大会2023 in 滋賀県

2日目
高等学校重奏部門50チーム中

指導校は金賞🥇&実行委員長賞(3位)をいただきました。

こちらの学校は練習時間がものすごく限られており、短期集中かつ効率的に練習をしなければならず、子供達は創意工夫をし取り組んでいました。
また、楽曲の理解を深めるために丁寧に丁寧に楽譜を読み練習を積み重ねてきました。
彼らの努力が実ってとっても嬉しいです。

主体的に取り組み工夫を重ねてきた子供達と、積極的に子供達と関わりながら彼らの行く末を温かく見守ってくださっていた顧問の先生、そして強力なサポートをしてくださったご家族やOB・OG会の皆様、応援してくださった全ての皆様には感謝しかありません。
ありがとうございました🙇
こちらも次のステージに向けて前進していきます!

結果は
中部日本吹奏楽連盟HP
http://www.chusui-contest.jp/index.htm
富山県学校吹奏楽連盟HP(富山県勢のみ)
http://www.ajba.or.jp/toyama/
より引用

#中部日本個人重奏コンテスト本大会2023 #打楽器アンサンブル #パーカッション #打楽器 #percussion #マリンバ #marimba #富山







中部日本個人・重奏コンテスト本大会2023

2023年03月25日 23時44分06秒 | Weblog
第35回中部日本個人・重奏コンテスト本大会2023 in 滋賀県

中学校重奏部門50チーム中

指導校は金賞🥇&理事長賞(2位)をいただきました。

子供達も顧問の先生も細部まで丁寧に丁寧に練習を積み重ね、その努力が実り素晴らしい結果を出すことが出来ました。

北陸大会では力を発揮しきれず僅差で全国大会を逃したことが悔しくて悔しくて、、、ひどく落ち込んでいた時期もありましたが今日は悔いなく演奏ができ、子供達は「本番楽しかった〜」と笑顔で話していたそうです。

目標としていた1位にはこれまた超超僅差で届きませんでしたが、皆さんが清々しくやり切れたことが何よりも嬉しいです。

精一杯努力していた子供達と先生はもちろん、強力なサポートをしてくださったご家族や地域の皆様、楽器を借してくださった皆様、応援してくださった全ての皆様には感謝しかありません。
ありがとうございました🙇
次の舞台に向けてまた前進していきます!

さて
明日の高校重奏部門にも指導校が出場します。
Everything is going to be fine👍
Good luck👍

結果は富山県学校吹奏楽連盟HPより引用(富山県勢のみ)
http://www.ajba.or.jp/toyama/

#中部日本個人重奏コンテスト本大会2023 #打楽器アンサンブル #パーカッション #打楽器 #percussion #マリンバ #marimba #富山