猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

暑い中で咲く花

2020-08-18 | 
             晴れ


40度越えの地域も出てきた昨日 どんな暑さなんだって思いますが

九州だって負けていない気がします (;^_^A  初の40度越えがあるかも。。。

なんてネットにありましたが もういいんじゃない  やめて~ って

叫んでるけれど天に届いたかしら。。 


エアコンがないと生きていけない毎日です。

有難く享受中 💦  でも午後はヨレヨレです (;^_^A




そんな中 気づくと薔薇がちょこちょこ咲いています

これは小さいけれど 粉粧楼





S.ジュリエット  おいおい 大丈夫なの? 




一緒に咲いてる咲いているサクラタデさえ冴えない  暑いよね~





でも午前中はまだしのげる  じっとしてれば陽が当たらないリビングは




わりに快適です  カンナがめずらしくタワーに居ました。

猫は高い場所が似合いますね





でも朝顔さえ こんな (^^;)  頑張ってるね~




クレマチス ペルルダジュール  ^^

なんかもう




瀕死のアシダカグモみたい  (;・∀・)

しかし 花がなんとか咲きだすと秋が近いのかなって感じる

まだ つくつく法師の声が聴こえないけれど。。。



今はあれこれ出来ないので 大人しく出来る事からやっていますが

来週はちょっと動かないといけないので 気温が下がるように神頼みしています

北九州美術館へも行きたいけれど コロナが少し気になる 





仏壇の花が暑さでよれたり 猫が齧ったりなので アレンジで再生

あと3~4日は大丈夫  花首から切って使えるF.アレンジは

花を最後まで活用出来て便利。  生け花にはない使い方です





昼間はエアコンの下に居る




眠いよね ^^




朝はチビさんも出て来ますが 目やにが気になりました。




昨日は初めて包丁を研いでみました

研がないよりマシみたい 💦  そのうち上手くなると思う ^^

一人で何事もこなしていきたい




今日は息子のスープがきれたので 午後4時ごろから切り込みました

1時間くらいコトコト煮ると出来ます。  これで6日分くらい

茹でブロッコリと納豆を付ければ 何もしないでいいから楽です。


でも自分の食事がおろそかになるので この時期だから

栄養価を考えてなるべく簡単な料理をしています


今日は酢だこ  息子のスープをちょっともらって

胡瓜と鶏皮の酢の物 ^^ 酢ものを多く摂取

今は一日10グラムの酢を冷水に薄めて飲んでいます

リンゴ酢などは飲みやすいですよ  黒酢も良さそう


それではまたお出で下さいね