gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初バレエコンクール 3日目

2016-04-07 06:43:22 | ならいごと。
おはようございます♪

今日で春休みおわり・・・
今日は一緒にランチくらいできるかな~・・・


春休みも終わりなのにまだ福岡のこと書きます。


福岡3日目。
小学生部門の決戦です。


朝。

うわ!
めずらしく ぴろすけ早めに起きて
ベッドで ストレッチらしきことをしてる!



(福岡暑くて寝てる間にボクチャンズ裸族になってます。)


どうやら 緊張してるかんじ。

て言うか
前日テンションあがりすぎて
食べまくりすぎて

顔ぱんぱんにむくんでた( ゚Д゚)!


ま、メイクするし、大丈夫か。。。




さてと。
色々書きたいけど
画像もなければ 記憶もあやふやになってきたので

とりあえず 結果発表~♪


どるるるるるるる・・・ダンッ



入賞ならず!


奨励賞でした♪

でも ぴろすけにしては 上出来の出来過ぎ。



決選の日。
本番前、楽屋で
恥ずかしそうに照れ笑いしながら手をつなぎにきたり
変にそわそわしてて

ちょっとかわいかった(๑´ㅂ`๑)

あのとき、ぎゅーって手にぎって
だっこでもしてあげればよかったかな(๑>◡<๑)

5年生やけど~。




決選は・・・
私はドのつく素人目やけど


顔の向きはバラバラやし
足も全然あがってないし つまさきゆるんでるし
ジャンプも低かったし

全体的に カチコチしてた。


本人も予選通って ちょっと変に意識しすぎたんかな。

それもまた良い経験やね。


でも ぴろすけがすごく上手に踊れたとしても
きっと入賞はできてないね。
みなさん ほんとすごいきれいだったもん!


だから、予選の時にうまく踊れてよかった!
決選の日の感じだったら予選通ってないかも^^;




最後に審査員の先生の総評を聞いて

きくとが

「規矩作法ていうやつやな~(๑´ㅂ`๑)」

て言うてた。


規矩作法 守り尽くして破るとも
     離るるとても本を忘るな
           by千利休


ほんとその通りやね!
ちなみに、きくとのきくは この 「規矩」

基本を忠実に身につけて、
アレンジしたり 自分の解釈を加えたりできるようになったとしても
やっぱり もとの基本が大事。

土台がしっかりしていないといけません。 てことかな?



コンクールに参加してほんとによかった♪
男の子は少なかったけど
やっぱり お兄さんたちにあこがれるし

たくさんのことが学べました♪


ありがと~ふくおか!





会場のまわりは お花がいっぱいで
はちみつの香がしました!



チューリップ好きな先生が
通るたび 

ちゅーりっぷを眺めてたんだけど

この日・・・


「あれ?こんなお花あるんや~!」

て先生 びっくり。

よく見ると・・・




先生の旦那さまと きくぼー

にやり・・・。


「あ、気づいた?
  福岡の新種のチューリップ。」




「サクラチューリップて言うんよ。」






和歌山から来たオトコ2人のイタズラでした(。・ω・。)