gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バレエ発表会2016

2016-05-17 06:08:49 | ならいごと。
おはようございます♪


毎年 夏の楽しみになってきたバレエの発表会。
今年はぴろすけさん受験生らしいので
参加我慢しないとかな~・・・と思ってたら

なんと!5月に開催とのこと!

運命や~~~ヾ(o´∀`o)ノ


てなわけで 5月8日 発表会でした♪




パンフレットのぼくちゃんずが
あんまり男前だったから
今年は 幼馴染の親友(親友とかいうたら怒られそうやけど。)に
招待状送りました(๑´ㅂ`๑)

ぼくちゃんずちっちゃいとき いっぱい遊んでもらったもんね♪



本番は写真撮れないから
リハーサル、場当たりの写真しかないけど・・・



第1部では  






レズギンカ
男の子7人で踊りました♪






これは男らしくてかっちょいい踊りでした。

「レズギンカ」は
ハチャトゥリアンの バレエ組曲「ガイーヌ」のなかの1曲。

ガイーヌは
ソビエトの集団農場(コルホーズ)での人々の友情とロマンスが描かれたストーリーだそうです。

勇壮で荒々しいリズムとメロディー。
そんな音楽と力強い振り付けで
男の子たちめっちゃかっこよかったヾ(o´∀`o)ノ





第2部では
ルロイアンダーソンワールド・・・ということで
ボクチャンズは サンドペーパートラックを踊りました♪
これは 男の子8人で踊りました(๑´ㅂ`๑)




中学3年生のお兄さんを先頭に踊るんだけど
構成も好きだし 雰囲気も好き♪




第3部は オーロラの結婚。

で、ボクチャンズは親指小僧を踊りました♪
これは男の子6人。



リハーサルも場当たりも写真撮れなかった・・・
けど 楽屋に小さいお友達がお花届けてくれた時に写真撮れた♪


ちょうど親指小僧を踊るってわかったころに
テレビで マリインスキーの親指小僧見れて
ぼくちゃんず、すっかり親指小僧大好きになってました。

だから すごく楽しそうに踊ってました♪




今年はいろいろ思いも重なってか、
最終レッスンの日、帰ってから爆発してしまって・・・

朝まで 話し合い。
きくぼーは疲れて途中寝たけど
ぴろすけは朝まで私につきあい・・・

翌日 顔ぱんぱん。

遠足もあったし
ピアノもがんばったしで

疲れてるはずやのにね。

やっちまいました。

母 猛省。


でも、 なんでも・・・


言葉も態度も踊りも演奏も  なんでも、

うわっつら なのはやめてほしい。

ちゃんと 心がみえてほしい。



それから
ぴろすけが大事にしているのは
音楽が耳で聞こえない人にも伝わるような
・・・音楽が見えるような踊りをすること、なんだけど

それができてるかどうか・・・とか。

いろいろ話し合いました。


バレエの基礎ができていないのは
普段のレッスンの積み重ね。
それは今すぐにはできるようにならないから
とにかく、
気持ちが伝わるように踊ること。


ぴろすけが朝まで話し合って決めた
今回の発表会での目標です。

目標達成できたかどうかはわからないけど
こうやって とことん話し合えて
今となってはよかったです。


疲れたけど。
ぴろすけ 顔パンパンになったけど。

それでも、よかった。



こんなに大勢の男の子と一緒に
バレエできるなんて あんまりないことやと思う。

そんでもって みなさんにすごいなかよくしていただけて・・・。

ほんとにほんとに 発表会参加できてよかったです。

ありがとうございました♪



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぬ)
2016-05-18 08:54:31
親子、成長してるなぁ。。。。。。。

親子で話し合えるって素敵やなぁ。。。。

いま、アタシはおかーちゃん大嫌い期間真っ最中なので、うらやましいなぁ


がんばれ! 中井家!!

コメントを投稿