gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3年1組だよ弁☆

2013-05-22 06:18:31 | キャラ的なもの。
おはようございます♪

なんとっ
気付いたらめっちゃ暑いです。

そりゃもー
冬物の肌着きてたもん。

自分でもびっくり。

さて。
懐かしの、ぴろすけの遠足のお弁当。



☆3年1組DAYO弁☆


担任の先生と
ぴろすけと
遠足を覗きに来た小動物( ´ ▽ ` )ノ




しつこく載せるけど、これおかず。
ちぇぶらーしか。


お友達と一緒だと、
食べるよりも遊びたいかな~・・って思って
いつも少な目にしてるつもり。



こないだ、DVDレンタルしました♪

あ、ちょっと余談だけど、
もともと観たいな~って思う映画あったから
レンタルのカード作ったんだけど、

肝心のそのDVDなかった(*T_T*)

トゥルーロマンスていうんやけど
誰か持ってたら貸して~((人д`o)


さてさて 今回借りたのは・・・

『ひゃくはち』



おばちゃん野球好きやからねっ。

ボウズっこたち
かわいかったわ~~~♪


夏、また地区予選でも甲子園でも
応援行けたらうれしいな~♪




らくがきてぃーしゃつ☆

2013-05-21 06:12:34 | こども
おねむーゴザイマス。



昨日、寝坊しちまいましたよ。
でね、夕方友達にLINEで

『今日は寝坊してしもたー』

て送ったら

『 寝坊とな?
  今起きたってこと? 』


やってさ。

あー。なんか 自分がちっさく思えたね。
どうせなら どどーんと 寝坊してやればよかった。←

そんでもって

『 そんなに寝られないよね
   若い人じゃあるまいし 』


て来たからさ

なんだとっ て思って

『 ねれる 』

て送ったわけ。

『 やだ、お若い 』

だって。

うん。


寝坊するのは、若い証拠っ。

と 言い訳完璧になったところで

こないだ、ボクチャンズ、Tシャツに落書きしました。

幼稚園のとき 上靴にカキカキしたときの
残りの 布描きクレヨン つかって・・・

きくぼー。



シラスが見守る中、シラスの似顔絵。

しらす『かっこよく描いてよねー。』
きくぼー『はいはーい。』
(お気付きかもしれませんが
  全部きくぼーがしゃべってます。)



きくぼーの 仕上がり見てから
本気モードになるぴろすけ。

はだか。

HADAKA イズ ホンキノショウコ。




そんでもって できあがり~♪

きくぼーは しらす。
ぴろすけは 野球ぽい絵。




後ろは、おばちゃんが書きました( ´ ▽ ` )ノ
汽車ぽっぽ。



あ、肩も おばちゃん( ´ ▽ ` )ノ
虹と雨粒KAWAII~♪



と、いうわけで

キメ顔。



キメ顔したところで おわっとこ。




では、今日も一日がんばりまっしょい(`・ω´・+)


1年3組だよ弁☆

2013-05-14 06:12:31 | キャラ的なもの。
おはようございます♪

いっきに暑くなってきました。
そんでもって

3人そろって日焼けもしました(*T_T*)
はうー。
美白レディが遠のいていく~。


こないだのチェブラーシカ弁のときの
きくぼーのおにぎりは・・・


☆1ねん3くみだよ☆





担任の先生と
きくぼー。

の、おにぎり。



そんでもって きくぼーに熱望された
ごはんばっかりの ランドセル。
(チーズを使わない。)



がんばった割に イマイチなかんじになってしまった(´゚∀゚`;)


おかずは少な目だけど。
多分ちゃちゃっと食べて
みんなと遊びまわりたいやろうしね。



という、もっともらしい言い訳おもいつきました。



ではっ今日も一日がんばりまっしょい( ´ ▽ ` )ノ


みやこ姫よさこい祭♪(演舞以外)

2013-05-13 06:10:11 | よさこい。
おはようございます♪

昨日は 御坊総合運動公園で
みやこ姫よさこい祭でした♪




昨日は めちゃんこいいお天気でした♪

去年はこわがった これも 楽しく乗りこなし



空の上から 踊り子さんの応援したり♪



乗り場のこんなところに しっかり扇子落としたりして(●´∀`●)
(道具は大事にしてください。)




遊具もたくさん。
みどりもたくさん。
青空たくさん。



暑くてたまらんかったけど
ほんまに気持ちのイイ一日でした!


ちょっとした芝のところで
芝スベリなんかしちゃったりして
(やってよかったんかな。)

おヒップいった~~~(=Д=) てなったり。




ころげまわって

ほんと 気持ちよかったです♪



ボクチャンズ、
2012踊れるようになったけど
2012をメインで踊るのもあと少し!

なので、 もりもりイベント参加して踊ります( ´ ▽ ` )ノ




母の日さぷらいず☆

2013-05-09 06:08:22 | 家族。
おはようございます♪

昨日書いた、嬉しいことですけど・・・
ぴろすけが作文に書いてたので
作文とともにご紹介( ´ ▽ ` )ノ






母の日サプライズ大さくせん
(タイトルらしい。)





 ぼくは、金曜日、おじにさそわれて、弟と出かけました。
母は行きません。行き先は内しょです。

おじとぼくと弟としらすで行きました。

 さいしょは、ぼくも知らなくてキドドキしました。
ついた所はおじの友だちの のう園でした。




 今日の 目てきは 母の日のためのお花がりです。


 おじの友だちが考えてくれた、母の日サプライズ、
名づけて、お母さんをびっくりよろこばせよう大さくせんです。



 お花のしゅるいは、カーネーションです。




 ビニールハウスに入って、まず、ピンクのカーネーションをかりました。
ピンクは母の好きな色です。
母はぜったいよろこぶだろうな、とぼくは思いました。





それから、赤のカーネーションをかって、
さいごに黄色のカーネーションをかりました。


(いや、もらったのは もっといっぱい色あったけどな・・・。)




 ぜんぶかったら、花たばを作りました。





まず、お花の上の長さをぴったりにそろえて、
くきの下の方をビニールのひもでくくりました。






そして、ぬのでつつんで、リボンをくくりつけると、できあがりです。

(布!?包装紙とかじゃなくて?)


(これ、ほんまに自分でやったんかな・・・?
  ぴろすけさん、不器用なんやけど。)


かわいくできました。





花たばをもって帰って、表のドアのインターホンをおして、
「おとどけ物でーす!!」と、さけぶと、
母が出てきて
「は~い!!」と言ってくれました。




ぼくがドアを開けて、花たばを、
「どうぞ!!」 と言ってわたすと、
すごくおどろいて、
「ありがとう!!」と言ってくれました。
さくせん大せいこうです。

 きれいなカーネーションを見るたび
母のよろこぶかおをおもい出して
ぼくは、しあわせです。


(いつも一緒に居るから
 カーネーション見ておばちゃんのカオ思い出すって言うより
 おばちゃんのカオ見てカーネーション思い出すことの方が多いんちがうんかな・・・。)



(これは、ぴろすけが発見!?した不思議な色のかーねぃしょんらしい♪)

5月3日にこのカーネーションもらってから、
今 蕾だった分も次々咲いてきて
ほんとにかわいい。




カーネーションって元々そんなに好きな花じゃなかったけど
弟壱号くんの友達が都会から帰ってきて農家ついでるって聞いて
⇒参照!農家の嫁 修行日記@和歌山
(あ、これはお嫁さんのブログ。おもしろいん。)

ここのカーネーションを面白半分で買ってみてから
カーネーション大好きになりました( ´ ▽ ` )ノ


(この写真は おばちゃんが一番好きな組み合わせ。緑とピンク。)

カーネーションってこんなカワイイお花だったんですね(*´I`*)


ところで・・・

この作文で

花束作ってから家に着くまでのあいだのこと
何にも書いてないけど・・・

どうやら・・・





車の中で爆睡だったそうです。

あと、写真からは
平和なお花刈り風景しか想像できなかったけど

ぼくちゃんず ゲットゲット~♪ってはしゃいで
けっこう大変だったみたいです。


藏光農園&たかくん(弟壱号) ありがとう♪




ゴールデンウィーク中は
映画に、パルケエスパーニャに京都に・・・
お金を使って遊んだりもしたけど


なななんと、
このお花刈りが一番楽しい想い出だそうです。


なんていうか・・・
こういう経験って おばちゃんからは与えることができんから。
ほんとに感謝。

こういうご縁があって ほんとしあわせだな、て思います。



うん。

面白半分でカーネーション買っといてよかった(●´∀`●) ←え。そこ?