gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初バレエコンクール 帰り

2016-04-08 06:45:43 | ならいごと。
おはようございます♪

今日から学校です。
なんとぴろすけさん 6年生ですってよ。
信じられまへん。

きくぼーは4年生ですってよ!

私の中では
ぴろすけは まだ幼稚園
きくぼーは まだあかちゃん のイメージなのにっ。



時の流れのはやさに興奮しつつ
福岡の記録続けます。



宿泊していたのは
福岡ガーデンパレスさん。

3泊 ありがとうございました♪


ボクチャンズ、お礼のお手紙書いてました♪

いつもお部屋に戻ったら
ベッドのシーツ新しくなってて気持ちよかったもんね♪



コンクールの会場は
福岡市民会館の大ホールでした。


ホテルから歩いて行けるし
間に公園あるし

お花いっぱいだし



いいところ。

ほんとは もっとゆっくりしたかった~。



最終日だけは ホテルの朝食食べれましたヾ(o´∀`o)ノ



1回でも食べれてよかった~♪



帰りは新幹線。
駅でお土産買おっか~ てことで

切符買って 電車グッズみようとしたら・・・


え!?
もう新幹線の時間まで10分ないですやん!


ひゃーーー( ゚Д゚)



3人で ガラガラガラガラ
荷物ひきずりまわしながら

イナカモンには広すぎる駅を突き進んで

新幹線のホームへ・・・

「閉まりますよ~」

てアナウンスされて
電車合ってるかどうか確かめる間もなく飛び乗った!



電車合っててよかった~・・・


席に座ったら 目の前に


「かけこみ乗車は危ないのでおやめください」



大事なことなのでもう一度。

「かけこみ乗車は危ないのでおやめください」

・・・すみません。



新幹線の中では
すっかり親子な会話。

でも見た目は・・・



息子役 でっか!
父親役 ちっちゃ!


ちっちゃいお父さん がんばってました。





新幹線に興奮してるあいだに
あっという間に 新大阪に着きました。

こんどは 遅れないように
すみやかに移動しました(*'ω'*)



ちょっと余裕があるだけで
全然違う!

なんてったって
電車の写真撮れるもんね!



ボクチャンズ

「うわ!かっこいいー!!!」


て 喜んでくれた(^^♪



多分特急くろしお。


たまたま一番後ろの席だったんだけど
それもすごい喜んでくれました♪

大興奮なまま

やっぱりあっという間に湯浅駅に到着。


颯爽と湯浅駅に降り立って
かっこつけて
二人で歩いてました(*´▽`*)





特にきくぼー
めっちゃ調子に乗ってる(*^▽^*)



しか~し・・・

この数分後。


きくぼー しょんぼり。





なぜかって・・・


我が家では 忘れ物といえば ぴろすけ。
きくぼーは お兄ちゃんをサポートするしっかり者。


のはずが

この日

叔父さんに借りてた携帯電話を
特急に置き忘れてきたから。



白浜駅まで行っちゃってました。




今って 携帯どこにあるか
こうやって見れるんやね!

こうやって見れたらちょっと安心♪


安全のためにと思って 持たせてもらった携帯電話。

やっぱり まだまだちゃんと持ってられないね。

※後日郵送で送っていただきました。




ふぅ・・・
とりあえずは 帰ってくるまで書いたぞ~♪

またおまけ編もかくかも~。



初バレエコンクール 3日目

2016-04-07 06:43:22 | ならいごと。
おはようございます♪

今日で春休みおわり・・・
今日は一緒にランチくらいできるかな~・・・


春休みも終わりなのにまだ福岡のこと書きます。


福岡3日目。
小学生部門の決戦です。


朝。

うわ!
めずらしく ぴろすけ早めに起きて
ベッドで ストレッチらしきことをしてる!



(福岡暑くて寝てる間にボクチャンズ裸族になってます。)


どうやら 緊張してるかんじ。

て言うか
前日テンションあがりすぎて
食べまくりすぎて

顔ぱんぱんにむくんでた( ゚Д゚)!


ま、メイクするし、大丈夫か。。。




さてと。
色々書きたいけど
画像もなければ 記憶もあやふやになってきたので

とりあえず 結果発表~♪


どるるるるるるる・・・ダンッ



入賞ならず!


奨励賞でした♪

でも ぴろすけにしては 上出来の出来過ぎ。



決選の日。
本番前、楽屋で
恥ずかしそうに照れ笑いしながら手をつなぎにきたり
変にそわそわしてて

ちょっとかわいかった(๑´ㅂ`๑)

あのとき、ぎゅーって手にぎって
だっこでもしてあげればよかったかな(๑>◡<๑)

5年生やけど~。




決選は・・・
私はドのつく素人目やけど


顔の向きはバラバラやし
足も全然あがってないし つまさきゆるんでるし
ジャンプも低かったし

全体的に カチコチしてた。


本人も予選通って ちょっと変に意識しすぎたんかな。

それもまた良い経験やね。


でも ぴろすけがすごく上手に踊れたとしても
きっと入賞はできてないね。
みなさん ほんとすごいきれいだったもん!


だから、予選の時にうまく踊れてよかった!
決選の日の感じだったら予選通ってないかも^^;




最後に審査員の先生の総評を聞いて

きくとが

「規矩作法ていうやつやな~(๑´ㅂ`๑)」

て言うてた。


規矩作法 守り尽くして破るとも
     離るるとても本を忘るな
           by千利休


ほんとその通りやね!
ちなみに、きくとのきくは この 「規矩」

基本を忠実に身につけて、
アレンジしたり 自分の解釈を加えたりできるようになったとしても
やっぱり もとの基本が大事。

土台がしっかりしていないといけません。 てことかな?



コンクールに参加してほんとによかった♪
男の子は少なかったけど
やっぱり お兄さんたちにあこがれるし

たくさんのことが学べました♪


ありがと~ふくおか!





会場のまわりは お花がいっぱいで
はちみつの香がしました!



チューリップ好きな先生が
通るたび 

ちゅーりっぷを眺めてたんだけど

この日・・・


「あれ?こんなお花あるんや~!」

て先生 びっくり。

よく見ると・・・




先生の旦那さまと きくぼー

にやり・・・。


「あ、気づいた?
  福岡の新種のチューリップ。」




「サクラチューリップて言うんよ。」






和歌山から来たオトコ2人のイタズラでした(。・ω・。)








初バレエコンクール 2日目

2016-04-06 06:36:45 | ならいごと。
おはようございます♪


今日は4月6日・・・

えっ( ゚Д゚)
春休み明日で終わりやん!

がーん。


はやすぎる~(;O;)



ではつづき。
3月29日。

福岡2日目。
カオリバレエから小学生部門はぴろすけ一人。

緊張して 起きてくるんちがうかな~・・・て
放置してたら



ギリギリまで寝てた(;^ω^)



1日目。
母は色々と考えることがありすぎて
眠れんかったけど

ぴろすけはよく寝て 体調万全。





ぴろすけは サタネラ(男性)バリエーション を踊りました。


男子楽屋はほんわかしていて
かっこいい中学生のお兄さん(の先生方)が
ぴろすけのことを かわいいかわいいって言ってくれて

お話したくさんしてくださいました♪

そのお兄さんも 5年生の時にコンクールで
サタネラ踊ったんだってー!

うれし~!

ぴろすけも あんなお兄さんみたいになれるかな~

とか ウキウキしながら本番。



ぴろすけ 今までで本番が一番よかった!

ポージングする前に音楽かかっちゃって
見てるほうは焦ってしまったけど


顔の向きも 丁寧に気を付けてたし
ジャンプは割と思い切りできてたし

つま先も いつもよりはきれいだったし

表情は硬かったけど


ぴろすけにしては すごくよかった!!!


でも 小学生部門、すごくみんな上手で
ぴろすけ本人も ダメやろな~

と思いつつ

いったんホテルに戻って休憩してから
また会場へ向かいました。


ぴろすけ 自信なかったみたいで

「ママ、スコアじゃなくてスキル。
 スコアよりスキルを磨くことが大事なんよ。」


て話してくれた(*^▽^*)ぶぶぶ。



引き続き、中学生部門
みんなすごいな~。。。って見てるときに

小学生部門の結果発表があったらしくて

先生の旦那様が
「あったで!」

て教えてくださいました( ゚Д゚)!!!

えー!!!

ぴろすけ 最初無表情。

5秒後
理解できて ふにゃ笑顔♪


自分でも、確認しました!



2037番!あった~♪


でも ダメと思い込んでたから
決戦出場の手続きするための出場者証ホテルに置いてきたとか・・・


ここで ママ一番のがんばりどころ。

ホテルにダッシュで取りに戻りましたよ。

これ、今回の福岡で一番頑張ったこと!


息切れしまくりで取ってきました!



ぴろすけさん、
最近はずかしくて素直に喜べないらしいけど


私が出場者証取りに行ってるあいだ
ちえちゃんに電話で嬉しそうに報告したらしい(*^▽^*)
(あとでちえちゃんが教えてくれた♪)



ぴろすけ 予選通過よかったね♪


ホテルに戻ると
ドアノブに 同じ教室のお友達からのプレゼントが♪



甘いもの大好きなぴろすけ。
これ食べて 決戦もおもいっきりがんばろか~♪



ところで 通ると思ってなかったので
ホテルこの日までしかとっていなくて
急いでもう1泊追加しました。

うん。これはうれしい出費。
お仕事もう1日お休みします。ごめんなさい。


(3日目に続く。)



初バレエコンクール 1日目

2016-04-05 06:33:28 | ならいごと。
おはようございます♪

バレエから帰ってきたと思ったら
朝からお弁当持って塾に行くので
なんとなく春休みっぽくないです。

ボクチャンズと遊びたいよ~~~。
こんなんで春休み終わるんかな~。

ふんがー(;O;)



さてさて つづきです。

コンクール当日。
3月28日。

朝5時にお友達が迎えに来てくれて
しゅっぱ~つ♪


車の中でもドタバタ
忘れ物の確認でアタフタ。

お友達のパパさん
騒がしくてごめんなさい~&運転ありがとうございました♪


そして 初ピーチで福岡に向かいます(*^▽^*)





きくとたち バレエシューズ部門は28日。
ぴろすけは小学生部門なので29日から。


福岡に着いてから
くしゃみがとまらないぴろすけ。



どうやら 福岡は 和歌山よりも
PM2.5が多いとか・・・?




結果ですが。

ジゼルのペザント(男性)のバリエーションを踊ったきくぼーは

努力賞でした♪




きくと いつもよりずっと良い表情で
すごくよかったんだけど


最後のキメのポーズが
・・あれ?今どうなったの?

て思ったら すべってた。


けど 表情に出さずに
かっこよく決めて
かっこよく退場しました。

あとで聞いたら
舞台袖に入ったとたん
かくんっ て腰が抜けたらしい( ゚Д゚)!


緊張してたのか 力が入りすぎてたのか
わからないけど

一生懸命踊ったことだけは わかるよ。


きくちゃんがんばった。


努力賞で すごい喜んでたけど
今度は もっと 悔しい気持ちになるくらい頑張ろうね。


涙の出ない仕事をするな。
それがうれし涙でも 悔し涙でも。

  by音楽プロデューサー森本泰輔







ボクチャンズ、バレエ教室に入ってよかった・・・


コンクール1日目は
子供たちの一生懸命さや健気さに心が動かされて

すごくたくさんのことを感じて たくさんのことを考えることができました。

みんな ありがとう♪


さー。
二日目は 小学生部門=ぴろすけです!


つづく。


初バレエコンクール 準備編。

2016-04-04 06:25:54 | ならいごと。
おはようございます♪

3月28~30日
ふくおか全国バレエコンクールに参加してきました♪


もちろん おばちゃん

・・・じゃなくて ボクチャンズが(*'ω'*)



お泊り、というわけで
一番心配なのが・・・
お留守番メンバー。

お多福子ちゃんと 鈴之助は
親戚が預かってくれることになったので

5日分のごはんなどなど準備して
前日に預けに行きました♪




お多福子ちゃん
何か感じ取ってる・・・?

準備中
不機嫌そうな顔してる・・・。




鈴之介は 
何してんのー?
ミルワームくれるのー?

て顔してる(;^ω^)





しらすは
3日分 おもいっきり遊んで






うぱ吉は





行く前に ごはんあげました。




そんなこんなで

コンクール当日。


つづく。