石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

三重県 名張市 薦生橋袂の石仏

2012年04月09日 | 石仏

 

 古くから名張の桜の名所でもある薦生堤

薦生橋の袂に在る石仏さんです。

 

三重県名張市薦生

桜並木の堤防が橋の手前で途切れた所に佇んでいます。

 

自然石に彫られたお地蔵さんですが

このお地蔵さん、以前はヨノミの木(榎)の前に立っていたものが

成長と共に木の中に取り込まれてしまった珍しい石仏だったようです。

それを見たくて出掛けたのですが・・・

 

残念な事に数年前、ヨノミの木が落雷に遭ってしまい

お地蔵さんだけが残されました・・・

 

少し残念でしたが・・・桜堤と広い河川敷も似合ってますよ・・・