セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

BREIZH Cafe CREPERIE (2020・初夏)

2020年06月04日 | グルメ

緊急事態宣言が解除された週末、久しぶりに新宿高島屋にお買いものに行きました。車で出かけて、もし混んでいたらすぐに帰ろう... とおそるおそるのおでかけでしたが、デパート内はまだまだ人の出が少なかったです。

まずはお昼を食べにレストラン街に行きましたが、営業していないお店もちらほらありました。少し前に行ったばかりですが、この日もお気に入りのガレット専門店 BREIZH Cafe CREPERIE (ブレッツ・カフェ・クレープリー)に入りました。

テーブルが少し離され、席が斜め向かいにすわるようセットされ、ソーシャルディスタンスが保てるよう配慮されていました。

前回はコースにしましたが、今回はアラカルトの中から好きなガレットを選びました。

トラディッショナルというガレットです。ブルターニュ産アーティチョーク、目玉焼き、チーズ、ハム、グリーンサラダ。上にのっているのは3種類の中から選んだ海藻のバターです。

アーティチョークは今が旬ですが、これはたぶん瓶詰かな...。トラディッショナルという名にふさわしい王道を行くガレットでした。

私はハムと目玉焼きが入っていないガレットが食べたくて、ベルイロワーズというガレットにしました。ブルターニュ産バターサーディン、オニオンのシードルコンフィ、セミドライトマト、上にレモンとグリーンサラダがのっています。

たっぷり入ったバターサーディンがガレットによく合い、おいしかったです。ラ・ベルイロワーズというのは、ブルターニュの老舗の缶詰メーカーで、サーディンやサバの缶詰や魚介のスープの缶詰で有名のようです。

テラス席が人気で、この日も満席でした。

食後はガーデンを散策しました。初夏の日差しが心地よかったです。

コメント (6)