セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

あやしい彼女

2020年06月06日 | 映画

久しぶりに Amazon Prime Video で映画上映会をしました。この日見たのは多部未華子さん主演、2016年公開のキュートなコメディです。

あやしい彼女

可愛いルックスと天性の歌声を持つ20歳の女の子・大鳥節子(多部未華子)。その容姿とは裏腹に、口を開けば超毒舌、相手かまわず罵声を浴びせ、時には熱く説教をする。そんな“超絶あやしい20歳”の正体は、73歳のおばあちゃんだった!(Amazon Prime Video サイトより抜粋)

多部未華子さんが好きなので、気になっていた作品です。オリジナルは2014年公開の韓国の大ヒット映画で、中国、ベトナム、日本でリメイクされたほか、タイ、インドネシア、インド、ドイツでもリメイクが計画されているそうです。

ストーリーはシンプルで、子どもの頃は戦争孤児、そして結婚してからは夫を早くに亡くして女手一つで子どもを育て、苦労ばかりしてきた73歳のカツ(倍賞美津子)が、ある日突然20歳に若返り、青春を謳歌するという物語です。

冒頭、倍賞美津子さんの演技がわざとらしくて、学芸会みたいだなーとちょっと引いてしまったのですが^^; 多部ちゃんにバトンタッチしてから俄然おもしろくなりました。

オードリー・ヘップバーンに憧れていたカツ(若くなってからは節子)の、ポップでレトロなファッションがとってもキュート。映画ではローマの休日をオマージュにしたシーンもたくさん出てきました。

美容院で髪型を変えるところ、商店街のクジを引く時に手をいたたた...とするところ、恋人の家に泊まった時に彼のだぶだぶの服を借りて着ていたところ、ラストシーンで次郎とバイクに二人乗りするところ。

多部ちゃんの清らかで透明感のある歌声がすごくチャーミングでした。最初の「見上げてごらん夜の星を」からもうノックアウトされました。昭和の歌謡がこんなにも新鮮に感じられるなんて驚きです。

それにどんなにべらんめい調でずけずけ言っても、多部ちゃんだと清潔感があってすごくかわいいんです。子育てで疲れ気味の若いママに声をかける場面では、思わず涙ぐんでしまいました。

私は "厚化粧のシニア" がずっと伊藤蘭さんだと思って見ていたので、エンドロールで金井克子さんと知ってびっくりしました。あのパッパッパヤッパーの金井克子さんですよ。(おっと、年がバレちまう) 懐かしかったです。^^

次郎とかっちゃんの恋人とか友情とかを超越したような関係もすてきでした。苦労をともにした家族以上の絆で結ばれているのでしょうね。どうして結婚しなかったのか不思議ですが、あまり近すぎてもうまくいかないのかな?男女の間はひと筋縄ではいきませんね。

コメント (12)

BREIZH Cafe CREPERIE (2020・初夏)

2020年06月04日 | グルメ

緊急事態宣言が解除された週末、久しぶりに新宿高島屋にお買いものに行きました。車で出かけて、もし混んでいたらすぐに帰ろう... とおそるおそるのおでかけでしたが、デパート内はまだまだ人の出が少なかったです。

まずはお昼を食べにレストラン街に行きましたが、営業していないお店もちらほらありました。少し前に行ったばかりですが、この日もお気に入りのガレット専門店 BREIZH Cafe CREPERIE (ブレッツ・カフェ・クレープリー)に入りました。

テーブルが少し離され、席が斜め向かいにすわるようセットされ、ソーシャルディスタンスが保てるよう配慮されていました。

前回はコースにしましたが、今回はアラカルトの中から好きなガレットを選びました。

トラディッショナルというガレットです。ブルターニュ産アーティチョーク、目玉焼き、チーズ、ハム、グリーンサラダ。上にのっているのは3種類の中から選んだ海藻のバターです。

アーティチョークは今が旬ですが、これはたぶん瓶詰かな...。トラディッショナルという名にふさわしい王道を行くガレットでした。

私はハムと目玉焼きが入っていないガレットが食べたくて、ベルイロワーズというガレットにしました。ブルターニュ産バターサーディン、オニオンのシードルコンフィ、セミドライトマト、上にレモンとグリーンサラダがのっています。

たっぷり入ったバターサーディンがガレットによく合い、おいしかったです。ラ・ベルイロワーズというのは、ブルターニュの老舗の缶詰メーカーで、サーディンやサバの缶詰や魚介のスープの缶詰で有名のようです。

テラス席が人気で、この日も満席でした。

食後はガーデンを散策しました。初夏の日差しが心地よかったです。

コメント (6)

ぐりとぐらのカステラ

2020年06月01日 | 料理

絵本「ぐりとぐら」に出てくるカステラを作りました。

おそらく誰もが子どもの頃に一度は読んだことのある絵本ではないでしょうか。子どもの頃は、中川李枝子さんと大村(山脇)百合子さんの本が大好きでした。

優しいタッチの百合子さんの絵は、見てすぐにわかるので、このお二人の本を見つけると大喜びで手に取っていた記憶があります。「ぐりとぐら」のシリーズのほか「そらいろのたね」や「いやいやえん」も懐かしいです。

ぐりとぐらの絵本に出てくるカステラがネットで話題になっていて、私も作ってみたくなりました。ぐりとぐらの絵本を出している福音館のサイトにもレシピが紹介されています。

「ぐりとぐら」のカステラをつくろう!

18㎝のフライパンを持っていないので、15cmのスキレットを使うことにして、家でよく作るバナナ風味のスポンジ生地を作ることにしました。

18cmのレシピを2/3の量で作ると、15㎝のスキレット2つ分になりました。スキレットは生地がくっつかないように、内側にバターをぬって底にオーブンペーパーを敷き、側面に小麦粉をはたきました。

180℃のオーブンで様子を見ながら、だいたい20分くらい焼きました。焼きたてはふわ~っと上がふくらみ、まさにぐりとぐりのカステラのようでしたが、冷めると縮んでパンケーキ風になりました。完全に冷めたら、上に粉砂糖をふるって仕上げます。

スキレット1/2個分がだいたい1人前くらい。絵本のように手でちぎって食べてもいいですが、大人の事情により、カットしてフォークでいただきました。ホイップクリームとスライスしたバナナを添えました。

小麦粉にコーンスターチを混ぜているので、しっとりと柔らかく、ふんわりとした食感です。バナナの味わいも優しくて、コーヒーとともにおいしくいただきました。

***

おまけで最近気に入っている紅茶コレクションです。

朝食の時はコーヒーと決まっていますが、昼間や夜はお茶をいただくことが多いです。ポットで入れるお茶もおいしいですが、ひとり分が気軽に入れられるティーバッグを気分に合わせて楽しんでいます。

左はトワイニングのレディ・グレー。フレーバーティが好きなので、アールグレーをよく飲みますが、これはそれに柑橘系の風味を加えたもの。この時は販促でルイボスティが2袋おまけに入っていたので、思わず手に取りました。

中はドイツのハーブティで、エルダーフラワーとレモンのお茶です。さわやかな甘い香りがして、今の季節にぴったりです。カフェインフリーで、ほっとする味わいです。

右は息子が選んでくれたシナモンティ。シナモンティは自分ではあまり選びませんが、これはほのかな甘みがあって、疲れた時にぴったりです。

コメント (12)