Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

サルナシ(猿梨)

2015年10月17日 | まち歩き
友達の友達で穴水の別荘地椿崎で農園をしているお宅に行ってきました。穏やかな穴水湾が眼下
に広がる静かなところで、広い農園には、白菜、芋の子、大根などを作っておられました。その
畑の横で「サルナシ」を見つけました。自宅の近辺では見かけない珍しい果実で、農園の主人が
富山からもってこられたものだそうです。
「サルナシ」はマタタビ科の植物、キウイフルーツと同じ仲間です。果実はキウイより小さいで
すが、味はキウイと同じで、切った断面も良く似ています。果実酒なんかも美味しいそうです。

穴水へは久しぶりに行きました。帰り道、地元出身の「遠藤関」の案山子をみつけました。定番
の「ボラ待ちやぐら」も写真に収めてきました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする