Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

オペラ

2019年04月27日 | 趣味
 フランス生まれのケーキ「オペラ」を作りました。
「オペラ」、直接的な名前ですがその名の由来は、
①オペラ座の近くのお店で作られたから。
②オペラ座のプリマドンナのために作られたケーキだから。
③何層にもなっているケーキの生地がオペラ座の観客席のようだから。
など、諸説あるそうです。パリのお店では必ず置いてあるケーキだそうです。
コーヒー風味のシロップが染み込んだ生地に、コーヒー風味の
バタークリームとチョコレートクリームを層にしたケーキです。
作るのには、何層にも重ねるので、かなり根気がいります。パイピングにも
緊張しましたが、美味しくて風格のあるケーキに仕上がりました。





チューリップ
 先日「にゅうぜんフラワーロード2019」(富山県入善町)で買ってきた
チューリップが満開になりました。地植えのチューリップが一昨日から
続く雨風で散ってゆく中、元気に頑張っています。
60球余入った栽培箱で1200円、お買い得だと思います。一緒に
買ってきた友達も「ズーット、切り花で楽しんでいるよ」と喜んでいました。
「となみチューリップフェア」が開かれています。連休中、沢山の人が
楽しまれるでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする