新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2644 中道八阪神社

2024-05-14 05:56:25 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 大阪府の 中道八阪神社  です

御祭神

素盞鳴尊(スサノオノミコト)
菊理姫命(ククリヒメノミコト)

当神社の創建は古く、およそ1000年前の寛仁元年(1017年)までさかのぼります。平安貴族の中でも栄華を極めた関白藤原道長が東成郡中道法性寺なるところに別邸を建て、スサノオノミコト、ククリヒメノミコトの同一神とされる牛頭天皇白山権現を鎮守の神として奉祀されたのが始まりです。その後、仁安元年 (1166年)に社殿を再興し、天正12年(1584年)には現在の地に遷座。社殿を東向きに配し、牛頭天王白山権現社と称せられました。

そして、明治5年。八阪神社と改め、この地の産土神社となります。明治42年には境内より暗越奈良街道参詣道を開拓し、街道筋に大鳥居を建てましたが、大正6年、玉垣を新設するとともにこの大鳥居を移動し、その跡に社名標石を建てています。現社殿は、氏子総代、世話人、崇敬者などが準備・設計を進め、大正11年12月に起工。大正13年5月末日に完成し、その姿を南向きに変えました。大正13年6月1日より5日間、遷座祭をとり行いました。


◇所在地

大阪府大阪市東成区中道4丁目8−20

◇交通アクセス(最寄りの駅)

地下鉄、JR玉造駅から徒歩8分
地下鉄、JR森ノ宮駅から徒歩10分

< 中道八阪神社  ホームページより >
http://yasaka-ebisu.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂5月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿