座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

うさぎ菜園

2014-09-27 19:53:39 | うさぎガーデン

「北の通路」で斑入り葉のミズヒキに花が咲いています。

朝、この写真を撮ったらすぐにアップするつもりが、ついつい昨日からの菜園の仕事の続きをしてしまい、
ついでに、これもあれもとやっていたら、すっかり遅くなってしまいました。

昨日、菜園のここに植えていたものを全部抜いて移植したり処分したり・・・
ここは、花壇にします。 

バジルの先のほうを摘んで、残りはダメ元で別の場所へ移植。

今年の夏植えたばかりなのに日本ハッカがわんさか増えていて、地下茎もたくさん。
ペパーミントよりもずっと香りが強く、丈夫そうです。 

増えていた日本ハッカは乾燥防止にブルーベリーの周りに植えました。
コンパニオンプランツの本には、ミントを植えるようになっていましたが、うさぎガーデンでは
ペパーミントの育ちがあまりよくありません。おまけにくまが草と間違えて抜いてしまい、
わずかしか残っていないので、この日本ハッカを使うことに。 

こちらにも、昨日はパセリリーフレタスなどを植えたのですが・・・

今朝見ると、なんだかくた~っとしています。大丈夫かな・・・
ここは他にもっとハーブなどを植える予定です。 

昨日植えたばかりのブロッコリーの苗。あらら、一本もう根っきり虫にやられています。
また苗を買って来なくては・・・ 

今日はダイコン二十日大根春菊ほうれん草のタネを蒔き、豆用の支柱も立てました。
強風が吹くので、倒れないように横棒も入れて、がっちり組立てました。暑かったので、
それがけっこうたいへんで・・・
実はまだ、豆は蒔いていません。まだ早いので来月蒔く予定です。 
狭い菜園なので後からそういう作業をするのはたいへんだし、それに面倒な事は先にやらないと
後ではやりたくなくなる性格なので(笑)、 いつも先に一気にやってしまいます。

写真では広く見えますが、しゃがんで作業していたら、自分のお尻で後ろの畝を崩してしまうくらいの
狭くて過密な菜園です。
白っぽく見えるところはタネを蒔いた後に乾燥防止にもみ殻を撒いています。近所の農家のマネをしてみました。
横に短いところには、春菊を蒔きました。芽が出て少し育ってから間にチンゲン菜を蒔く予定。
チンゲン菜の害虫は春菊を嫌うので、そばに植えていると近づかないそうですが・・・
さて、どうでしょうか。 

レンガ敷きの横の花壇兼畑です。後ろはコキア
昨年はじめて高菜を植えたらおいしかったので今年も植えました。
半分は福岡の郷土野菜のカツオ菜。こちらのお正月のお雑煮にはなくてはならない野菜です。
手前のお花は、少し前にご紹介した直売所で買ってきてきた黄花コスモス
いまだに丈が伸びないので矮性だったようですが、野菜を植えたのでちょうどよかったです。

何とか今月中に菜園の作業は終わりそうです。やれやれ。
防虫ネットをかけるかどうか思案中。今年は虫は少ないようですが・・・
菜園の作業を済ませておかないと、どうも落ち着いて他のことができません。

今日の収獲。この時期になるとピーマンはすぐに赤くなってしまいます。
シカクマメが次々なってくれるので助かっています。相変わらず野菜の値段は高いですね。

 

                    ◆ ◆ ◆
 

今日は地味~な画像ばかりになりましたので、最後にちゃんのお散歩で撮ってきた
お花の写真をご覧くださいね。 

近所にメキシカンセージ(アメジストセージ)が咲いていました。

見事な大株で青空に紫のお花が映えて美しいので見とれてしまいました。

この花はこういう広いところにこんな風にこんもりと植えるときれいなんですね。
うさぎガーデンにもありますが、端っこに一列に植えているので、ひょろひょろになって
すぐに倒れこみます。こんな風に植えたいけど、場所がないなあ・・・ 

ヒマワリとのコラボ。うさくま地方では場所によってはヒマワリの花は12月まで咲いています。

 

       < 今日のちゃん >

   珍しくご機嫌さん。今日は他にもカメラ目線でたくさん写真を撮らせてくれたので、
   選ぶのに迷いました。他のもまたご紹介しますね~ 

 

 

   ランキングに参加 応援お願いします!    「花・ガーデニング]のほうも
                                 クリックしていただけると嬉しいです。

       
              
       
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ               

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする