座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

蝶に出会う庭<今朝の庭9/7>

2016-09-07 10:42:55 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

レインリリーにモンキアゲハ。珍しくどこも傷んでいなくてとてもきれいです。
紋は羽化したばかりの時は白いが、日数が経つにつれて黄色みを帯びてくるそうです。
朝からきれいな蝶に出会うとなんだかうれしくなってしまいます。

「北の通路」ではムラサキゴテンの花が次々に咲いています。

カレンジュラ・冬知らず。この分ではすぐにいっぱいに広がりそうです。

どこからか紛れ込んだ玉すだれが咲いています。白いゼフィランサスもいいですね。
昔からよく見かけるお花です。子供の頃、家の周りにもたくさん咲いていました。

             

              「しょうちゃんの小道」のポーチュラカがぽつぽつとまた咲き始めました。
              お花が少し小さいですね。何か肥料をやってみよう。

雨が降らなかったためか、途中でお花がストップしてしまった宿根琉球アサガオ
葉っぱに蝶がとまっていました。キタテハのようです。

お花は下の方に一つだけ。今からまた、たくさん咲いてくれるといいのですが。

今年のお花は小さめですが、オオベニタデは風にも倒れることもなくたくさん咲いています。

◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆

 

ちゃんが朝のお散歩から帰ってきました。

まあ、そんなお顔しないで・・・

皆さんにお早うございますってご挨拶してね、ちゃん。

 

                      

くまの姿が見えないと思ったら、庭で草取りをしていました(今日も休みです)。
草取りしてくれるのはいいのですが、また、外出用のズボンのままで作業していました。
戻って着替えるなんて絶対しないので、着替えを持って行って庭で無理やり着がえさせました。
病院へはやっぱり行きませんでした。 まだ少し咳は残っているようですが、ほとんど
よくなっているようです。うさぎの方は昨夜の記事をお休みして、今朝もゆっくり寝ましたので、
すっかり気分がよくなりました。
もっと大変な病気で苦しんでいる方もおられるのに、夏風邪ぐらいで二人してお騒がせして
すみません。ご心配していただきありがとうございました。


        台風がまた来ているようです。関東地方の皆さんお気をつけくださいね。
        それでは、また今夜お会いしましょう~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                              赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

                  
     

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする