座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

台風接近中<今朝の庭9/16>

2017-09-16 11:47:11 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

雨の中、「しょうちゃんの小道」のアーチで八重山乙女がぽつんと咲いていました。

         

移植してから3年がかりでようやくここまで伸びてくれた「八重山乙女」です。

小道横花壇の多肉の吊り鉢。

花梅の下では、白花彼岸花の蕾ができています。もうじきお彼岸ですね。
まるでカレンダーを持っているかのように、ちゃんとお彼岸には咲く不思議。

「南の庭」です。

切り戻していたピンクのランタナがまた咲いています。

アプローチ。
通路脇のベゴニアが猛暑で枯れてしまってお花がないのが少し寂しいです。
もうしばらく待てばパンジー、ビオラが出ますね。

このところ、ちょこちょこ雨が降ってくれたので、外回りのランタナは元気です。

北国の友人が、友人地方ではランタナは、こんなにもりもりにはならないと
いつも言いますが、これでも、一昨年の大寒波前に比べると小さいんですよ。

台風前うさぎガーデンを駆け足でご紹介しました。
台風が九州のど真ん中を通りそうです。また大きな被害が出ないことを願います。
予報ではその後、日本列島を縦断となっています。皆さん、お気をつけ下さいね。
せっかくの三連休が残念なことになりましたが、どうぞよい休日をお過ごしください。

 

            < 思い出写真館 >

  まだ、ブログを始める前の写真です。昔からくっついているちゃんとくま

  おや、ぶすくれちゃんはこの頃から?(笑)

  ここがちゃんの定位置。

  まだ、2歳にならない若いちゃんです。
               

      <コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>

           それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~
 ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。

                          どうぞよろしくお願いします。                                                                                       
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

   ★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
    (現在とは少し違う部分もあります) 
     「上から目線の庭も見てね★」 
                    「上から見てみました(1)」  「上から見てみました(2)」  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする