座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お知らせ★正ちゃんは見た!

2017-09-27 14:27:24 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

昨夜からの雨がまだ少し残っているうさぎガーデンです。

         

< お知らせ >

コメントは、承認制にしていますので、投稿されても反映までに時間がかかります。
できるだけ早く公開するよう気をつけてはいますが、忙しかったり外出したりして
いて、公開が遅れることがあります。投稿された方には、すぐに確認できなくて大変
ご迷惑をおかけしています。投稿に失敗されたと思われて何度も投稿し直されたり、
ご心配をおかけしたりすることもあるようで、ほんとうに申し訳ありません。

承認制を外すことも考えてはいますが、たまにではありますが、まるで通りすがりに
汚物を道端に投げ捨てていくかのような非常識な人がいて、コメント欄にて楽しく
コメントや交流をされている皆さんにも不快な思いをさせてしまうことがありますので、
現在は承認制にさせていただいています。
お手数をおかけしますが、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。

なお、コメントのお返事が大変遅れてしまいましたので、とりあえず手前の方から
さかのぼりながらお返事を差し上げています。こちらも、申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

ニラの花と株分けして植えた「KUMA」花壇のアゲラタム。

クファ(ハナヤナギ)にキチョウ。ハナヤナギは、青く写ってしまっていますが、
もっとピンク色です。

うさぎガーデンのあちこちに植えているチェリーセージ。
剪定してもしてもすぐにまた咲いてくれるうれしいお花です。

「南の庭」のレンガの飛石のやり直し。残りを一気にやってしまうつもりだったのですが、
そうは問屋が卸しませんでした。

最後の3つで引っかかっています。この部分だけ間隔も違うし、ワイヤープランツや
シランにかかっているので苦戦。

また根っこが出てきました。トナカイのトピアリーのピラカンサの根っこかな。
切らない方がいいのかなあ・・・最近ちょっと木が弱っているので。
今日はお天気が悪いですが、まだ「東の庭」の分があるので、できれば今日
終わらせたいです。

インパチェンスが今頃大きくなってきました。白、いいですね。

                 

ドアの隙間からちゃんに見られています。

こっそりおやつを食べているのを。

   それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                          どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

   ★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
    (現在とは少し違う部分もあります) 
     「上から目線の庭も見てね★」 
                    「上から見てみました(1)」  「上から見てみました(2)」 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

費用対効果

2017-09-27 01:04:55 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

この夏、「東南の庭」へ移した多肉たちがえらく元気。

テラスの多肉より元気そうなのはなぜ?

日当たりはテラスの方がいいと思うけど・・・

チェーンが見えにくいですが、中央は吊り籠です。手前はコキア。

菜園のゴーヤやキュウリを撤収しました。
支柱置き場がぐしゃぐしゃになっているので、そちらも整理しないといけません。

今後の日当たりを考えて、西口の鉢の後ろにあったシークワーサーの木を抜いて
宿根朝顔の横に移植。その他、あれこれやって、買い物も2回出かけて3か所回り、
思ったより仕事がはかどらない一日でしたが、何とか必要なものは揃えました。

ホームセンターで。

これ18キロ入りなので、かなり重たい。くまに一応ここに運んでもらったけど
ちょっと、遠かったかな~

花苗、野菜苗いろいろ。
別にどこかのバカ買い、爆買いに対抗したわけではありません。
これでもずいぶん減らしたのですが・・・。お花は全く足りないです。
ビオラがもう出ていました。好きな色だったし、株もしっかりしていたので、
少し買ってきました。
ブロッコリーなどの野菜苗は、全部同じところで買わずに、違うところで
分けて買うようにしています。

ホームセンターで苗を選んでいたら、横でくまが、ちゃんと費用対効果を
考えて買えよ。などと言うので、思わずカチン!
言われなくたって、考えてるわよ。
野菜、誰のために植えてると思ってるのよ。
花だって、すぐ、花が少ない少ないって言うくせに。
だいたいね、いちばん費用対効果が悪いのは、あんたでしょう。
って言ってやったけど、ふふんと笑ってた。くやしい~~~

花苗と言っても、ホームセンターだから、ありふれたものしかありません。
他のお店にも行きたかったけど、今日は2回も出かけたので疲れました~
今日は、うさくま地方、昨日にもまして暑かったんです。ちゃんも一緒に
連れていこうとしたのですが、お断りされました~
ちゃんとわかってるんです。暑い車の中で待たされるって。

  

黄色いニンジンは多分、うまく育たないような気がするけど、花が目的でもあるので。
あはっ、またくまが、費用対効果が・・・って言いそう(笑)

タネ、いろいろ。花の種でダメ元プランターに蒔く分は、枯れたときの補充用です。 

               

愛し合う二人のキスシーン(笑)

しょうちゃん、明日もくまさん、お休みだよ。

    それでは、おやすみなさい。また明日。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                          どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

   ★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
    (現在とは少し違う部分もあります) 
     「上から目線の庭も見てね★」 
                    「上から見てみました(1)」  
「上から見てみました(2)」 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする