座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

白い花咲く庭

2018-06-07 10:41:18 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

おはようございます!
雨はすっかりあがって、傷んでいたミルトス(銀梅花)も
菜園の隅でまた咲いています。
雨が降るとすぐにダメになってしまうお花なので、
今のうちに美しい姿をご覧下さいね。

この輝くような美しさも、次の雨までの短い命です。

「しょうちゃんの小道」のアーチ。

八重山乙女の花が増えてきました。
白いお花は鬱陶しい季節の清涼剤。

むふふ・・・かわいい~

梅雨が見せてくれる束の間の微笑み。

他のお花も少しご紹介。
お友達からいただいたダイアンサスが、
ハートの芝生入り口で咲いています。
「北の通路」からこちらに移植して、
日当たりがよいので、
よく咲くようになりました。よかった。

実物はもう少し赤紫の素敵な色です。

あふ~んとあくびのちゃん。
舐めるのであんよも真っ赤か。
また舐めようとして、うさぎに鼻ピンされて
怒られたちゃんです。

他は、ほんとに、賢くてお利口さんなんですが、
痒い痒いだけは、どうしても我慢できない
ちゃんです。困ったね~
お薬飲んでいるので、早くよくなるといいのですが。

歯医者を予約をしているので、短いですがこの辺で。
今日は以前、別の病院で治療したところの
金属をはずします。
病院は何でもそうかもしれませんが、歯って、
毎日どうしても使うところなので、ほんと
変な病院で治療すると、後々まで大変なことになりますね。
は~っ、頑張って行ってこよう。

            それでは、また ♪

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする