座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

雨の休日あれこれ

2018-06-11 23:00:58 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

タイトルの休日というのは、
くまの休みのことです。
今日はくまは振休を取ったので休みでした。

くまのそばで、あひるさんと遊ぶちゃん。

自分ではなかなか音が出せないので、
くやしい、くやしい。

それでも、くまがいっしょなので、ご機嫌さんです。

           

テラスに置いていたジュズサンゴの鉢が
いつの間にかこんなに茂っていました。
早くも花もついています。

あら、実も。
冬の間玄関内に入れて大切に育てたので、
無事に冬越し出来ました。
外でも、こぼれダネで芽を出すらしいですが。

ペンステモン・ヒルスタスを植えていた鉢。
鉢植えより地植えの方が増えるだろうと思い、
ペンステモンは地植えしたので、代わりに
ベゴニアとカランコエの寄せ植えにしました。

カランコエは処分品だったので
お花がほとんど終わっていますが、今、蕾が
できてきているので後日またご紹介しますね。
斑入りの葉はセダムです。

雨は止みそうもないので、小降りになったところを
見計らってカメラを気にしながら庭に出てみました。

「北の通路」のサインボード付近に
また天道生えで、タケニグサが生えています。
葉っぱが好きでいつもそのままにしていますが、
今年は少し虫に食われてしまいました。

通路の斑入りのミズヒキ。
鉢植えにもしているので、またご紹介しますね。
一度植えると種が飛んであちこちから生えてきます。

雨の中、名もない赤いバラが咲いていました。
秋まで、ぽつぽつと咲き続けます。

アジサイ・ダンスパーティです。
天気が悪くて色が悪く写っていますが、
きれいな明るいピンクでとてもかわいいです。

こんな日に剪定(笑)
レンガの小道の両側が生い茂っていて
傘をさして通れないので、少しカットしました。
明るくなって見通しがよくなりましたが、
「北の通路」から「東の庭」に入ったところなので、
ほんとうは、鬱蒼とした緑のトンネルを抜けると
パッと、「東の庭」が開けるという感じに
しておきたかったのですが・・・
カメラが濡れると写真が撮れなくなるものですから。

裏山は365mでそんなに高い山ではないのですが、
地形の関係か、こんな風に低く雲がかかります。

アナベルは目立たないよう紐をかけていたのですが、
雨で少しうなだれてしまいました。

こちらのアナベルは大丈夫みたい。
いつの間にかほとんど白くなっています。
何でもあっという間ですね。
梅雨だけいつまでも長いなんてことに
なりませんように。

                

今日もまた、アンズがこんなに落ちていました。
昨日も、庭仕事をしながら6つも食べてしまいました。
いちばん最初のはまだ少し酸っぱかったのですが、
今日のは、このまま食べてもとてもおいしいです。

前の分と合わせてジャムを作っています。

                

うさくま市にも、少し前にこんなお店がはじめてできました。
夕方、カメラのバッテリー充電器を頼んでいたお店から
連絡があったので、受け取りに行ったついでに
ここで夕食を済ませました。
オープンした時から一度行ってみたいと
思っていたので(笑)
だって、この地へ引っ越して来た時には、駅前に
マクドナルドもロッテリアもミスタードーナツも
あったのですが、今では全部撤退してしまった
寂しい田舎町ですから。

うさぎが注文したのはこれ。
名前忘れたけどスフレドリアだったかな。
お味の方はイマイチ(個人の感想です)でしたが、
いかにもインスタ映えを狙ったメニューという感じですね。
くまが注文した海老とチーズのなんとかかんとか
オムライス(笑)はおいしかったです。

鉢植えのプリンスプロミスを玄関内に入れています。
5球植えたので、少し押し合いへし合い。
3球でよかったかな。でもこれくらいあると、
玄関の中がよい香りでいっぱいになって
出入りするたびしあわせな気分です。
プリンスプロミスの香りはどちらかと言うと
柑橘系のような爽やかな香りでとても癒されます。

          

今日は週の初めでしたが、アップが遅れてしまいました。
実は午後はこのところ睡眠不足が続いていたので爆睡。
くまが顔のあたりを触っていったのを、
何だかちゃんを触っているみたいだとおぼろげに
記憶していて、後で聞いたら、口を開けて寝ていたので、
死んでるんじゃないかと思って・・だって
まだ死なないよっ

ゆっくり寝たので、少し体調がよくなりました。
関東の方、台風の影響は大丈夫だったでしょうか?
鬱陶しいお天気が続きますが、
今週も元気で過ごしましょう。
それではおやすみなさい。また明日~

 

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする