座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

元気なルビーネックレス★アガパンサス咲く

2018-06-13 15:39:57 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃん、風に吹かれてお出かけ
と、思ったら・・・

連れてこられたのは病院でした~
今朝、吐いてしまったちゃん。
エコー検査などしましたが
異常は見つかりませんでした。
痒み止めの薬を塗ったところを
また舐めるので、胃の調子が悪くなったのかも
しれないということで、しばらく様子を
見ることになりました。
ちゃん、昨夜から具合が悪かったのか、
様子がおかしくて、夜中にうそうそして
まわるので
心配で寝られず、
うさぎまたしても睡眠不足です。

お口周りの茶色は唾液の酵素のせいだそうで、
舐めなくなったら元に戻るということでした。

家に戻ってきたら、もうお昼。
くまにお昼ごはんを食べさせて(今日もくまが休みです)
外に出たら、暑くて庭仕事どころではありません。
それに睡眠不足のせいかふらふらします。

相変わらず、ぷくぷく元気なルビーネックレス。
この植え方は、鉢が空いていたので、
たまたまなんですが、何かを検索していたら
偶然、ルビーネックレスはこういう植え方を
するのがいいと出てきました。
浅い鉢に植えたほうがいいのだそうです。
水はけがよいのと蒸れないのがよいのでしょうね。
たまにザブッと水をやるだけで、
後は放置で良く育ちます。
冬もここでこのままです。
時々黄色のかわいいお花が咲きます。

少し前に植えたペチュニアと宿根フロックス。
同じ色合い同士並べています。

初めて植えました。
草丈は低く、宿根フロックスという名札しか
ついてなかったので、検索してみましたが
同じものは出てきませんでした。
でも、とってもかわいいですね。

アンズの木陰でスマホしながら草取りするくま
暑いからよすよう言ったのに聞きません。
おまけに帽子もかぶらない。
倒れても知らないからね~

雨でうなだれていたアナベルは元に戻りました。

テラス前でアガパンサスが咲き始めました。

うさぎガーデンの新しい季節のはじまりです。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする