座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

くまからクレーム★夏の庭をあきらめない

2019-06-22 15:46:54 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

不安・・・・

ちゃんダメよ。
まだ診てもらってないから帰れないの!
可愛い女の子のわんちゃんも来ていたのですが、
何とかして早く帰ろうとするちゃんでした。

鼻筋にぷつっと何かできているのに気が
ついたので、病院に行ったらイボという
ことでした。悪いものではないので、様子を
見ることになりました。
でも大きくなると困るよね。
もう、麻酔して手術なんてさせられないですから。

くまから電話。前回のブログ記事のタイトルに
クレーム。ガーデニングに関心のある人しか
来ないようなタイトルにするなと言うの。
でも、「花・ガーデニング」ブログだもの。
まあ、「犬ブログ」でもあるけど。
全然違う2つのカテゴリーなので
そのへんのところ難しいのです。それに、
その中身がないのに人目を引くことばかり
考えたタイトルというのはイヤらしいですよね。
いろいろとりとめなくて、どんなタイトルに
したらいいのかわからない時は、その中で
自分がいちばん好きなものや見てもらいたい
ものをタイトルにするようにしています。

外周りのランタナがもりもりです。
アプローチ前。

赤いベンチの通り側です。

テラス前のアガパンサスが見えます。

中から見るとこんな感じ。

ここにも今年株分けして植えたアガパンサスが
咲いています。

このように屋根や壁の平行線や格子などが
歪んで写ってしまうのを「モアレ現象」と
言うそうで、少し前、カメラの故障ではないと、
販売店で言われました。また、今使っている
ソニーのデジカメは、けっこういいものなので
買換えるのはまだもったいないと言われました。
お花のアップなどはとてもきれいに撮れるん
ですが(ピントさえ合っていれば・笑)でも、
やっぱり毎日のことですし、それにうちの壁も
屋根も特に平行線だらけなので気になります。
見ていても鬱陶しいでしょう?
回避する方法というのを調べていろいろやって
みてはいますが、どうもうまくいきません。

当ブログ、写真のブログをやっている方が
たくさん見てくださっているようなんですが、
このような現象が出ない、または出にくい
メーカーや機種をご存知の方がおられたら、
教えていただけないでしょうか。
私、重いのやかさばるのは嫌なので、ふつうの
コンパクトデジカメがいいのですが。
まだすぐには買換えられないとは思いますが、
参考までに教えていただけると助かります。

赤いのはチェリーセージ。三色競演。
自然の色だと、どんな色でもそれなりに
コラボするものですね。

雨が降りそうで降りません。
今日は残りの苗、全部植えてしまうぞー。
って毎日言ってるような(笑)
ダメ元プランターの挿し木苗などが
けっこうたくさん育っていたんです。
雨が降る前に植えてしまいたい。

毎年毎年、酷暑と乾燥に悩まされて、
結局、全滅なんてお花もあるうさぎガーデン
ですが、「夏の庭」をあきらめたくありません。
何とか頑張って夏もきれいな庭にしたいと
思います。

アプローチのコリウス、だいぶ大きくなって
きました。隣の葉っぱは秋に薄紫のお花が咲く
ダルマギクです。オレンジの小さなお花は
ポーチュラカ

ああ、ハゲた芝生も何とかしなくては・・・

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコリの花★美しい斑入り葉たち。

2019-06-22 00:47:56 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

涼しげなチコリの花がちらほらと咲き始め
ました。野菜の花美人の中ではベスト10内
に入るかな。

「しょうちゃんの小道」入り口。
あちこち手直ししたいところがあるのですが、
なかなか手がまわりません。
でも、この夏の目標としてはこの「東南の庭」
にまた小道をひとつ作る予定。
はあ~、できるかな・・・
アーチの白いお花は八重山乙女

斑入り葉のランタナ。北国の友人が挿し木して
育てたものをいただきました。
斑入り葉だと強烈な黄色の花も少しやさしい
感じになりますね。
あ、写真を撮り忘れましたが、外周りの
普通の黄色のランタナが雨も降らないのに
すごい勢いで大きくなっています。
またご紹介します。

これもいただきもの。
ゲラニウムなんたらかんたら。
ごめんなさい。名前忘れた~
こんなに白い色だったっけ?
最初に咲いた「東の庭」の分は暑さと乾燥で
枯れ、これは保険に植えた「北の通路」の分。

アナベルと、アジサイ・ダンスパーティー
ダンスパーティーもいただきもの。
いただきものばっかりね(笑)
みんな遠くからやってきて、うさぎガーデン
暑さにびっくりしていることでしょう。

ダメ元プランターのコーナー。
夕方、ここで作業していて、こんな状態の
ところへくまが帰ってきました。
夕方と言っても、もう午後7時近かったと
思いますが。明日は夏至
これからは、暗くなるのもだんだんと早く
なっていきますね。嫌だなあ・・・
片付けてから戻るからと、くまに家の鍵を
渡して、これも持って帰ってと、首にかけて
いた(この間、落としてヒビが入り、
11000円飛んだので、紐をつけました)
スマホを渡そうとしたら、それはもっといた
方が・・・ですって。
「倒れるかもしれないから?」と聞くと
にっと笑って「うん」だって。「ふんっ!」
はあ~、でも、もうくたくた~

大急ぎで写真を撮って・・・
パソコンで見ると、暗くて嫌だなあと思う
画像もスマホだとずいぶん明るく
見えますね。ピンボケ写真も綺麗に見えるし。

花壇と鉢の赤いコリウスをお揃いにしています。
白い斑入りのコリウスと合わせて。
右端に見えるのはパイナップルミント

間にチョコレートコスモス

中央、これも名前忘れ。昨年の記事を探し
出したらまたお知らせします。
確かお花が咲きました。
黒い葉は、ミニダリア。花はこれからです。

              

 

ちゃん、ご飯残しちゃダメでしょ。
「それ、2回目だよ~」と、くまの声。

あ~ら、ちゃん、おかわりしたの?
すごいねえ。
最近、よく食べるようになったちゃん。
一時はとても心配したのですが。
とにかく、よかった、よかった。
おやつ、あげられないのがつらいけどね。

それでは皆さん、おやすみなさい。

 

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。


◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする