座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

夕日を浴びて

2019-06-24 23:54:58 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

花の方をお願いしたのですが(しつこい・笑)
「MIX中型犬」のランキングが2位になって
しまいました。イチローくん、ごめんなさい。
すぐに元に戻ると思います。
でも、「正ちゃん命」のくまはとても
喜んでいました。
皆さん、ありがとうございます。

くまが忙しくて、ちゃんとの旅行も
延期になっているので、今度、ちゃんファン
の皆さんのために何か
ちゃんの特集を
やりますね。

残りわずかになったユリ・プリンスプロミス
「東の庭」で最後の香りを漂わせています。

アナベルは真っ白に。

こちらは西安
ちょっと見、きれいに見えますが、雨が
降らないので、花びらの端が少し
丸まってきています。危ないなあ・・・
今年こそ秋色にと、思っているのですが。
明日はまた水やりしなくては。

先日のカシワバアジサイでリースを作って
いるところ。カットするのが少し遅かった
ようで、すでにだいぶ茶色になっていました。
なので、どうも、可愛くありません。

剪定したヤシャブシの実も入れています。
さて、どこまで可愛く変身できるかな。
完成したらまた、ご紹介します。
今日はちょっと用事があって出かけたので、
ここで中断。

                                

ちゃん、夕方のお散歩。
駐車場に着いたところ。
わあ~お散歩だ!
やっぱりお顔がちょっといきいきします。

いつもの住宅街でお散歩しました。

以前にもご紹介したことがありますが、
道路の緑地帯になんと常緑アジサイ・碧の瞳
植えられているところがあって、
初めて見たときはびっくりしました。通販など
でしか手に入らなかったお花だったので。

友人に苗をいただいて、うさぎガーデンにも
数年前からありますが、なかなか大きく
ならず、今年は花が咲いていません。
美しい青い実がなるんですよね。
ここには、秋にまた見に来ようと昨年も思った
のですが、お散歩コースはちゃんの気分次第
なので、とうとう見ずじまいでした。今年こそ。

こんなお散歩風景を見かけました。
5匹も! やっぱりもつれるみたいで、時々
立ち止まってリードをほぐしておられました。
たいへんそう。

                              

お散歩から帰ってきたら、夕日が最後の輝きを
見せて沈みかけているところでした。

実際にはもっと鮮やかに見えたのですが・・・

テラス前のアガパンサス
今年はお花が多くてきれいです。



肥料は、テラス前だけは、株分けした時に
牛糞堆肥を少しあげましたが、他の場所は
なにもしていません。

ピンクのお花は、ランタナです。
ひとつ上の写真の一番奥に小さく見えている
のが、このアナベルです。

更にその奥のアナベルへと続きます。

庭は陰になっても裏山はまだ明るい
この短い時間帯の「東の庭」が好きです。
朝もいいですが。

テラスに鉢植えをひとつ追加。
昨年植えた斑入り葉のランタナ
水やりを忘れて一時危なかったですが、
持ち直しました。

今日は庭仕事のご紹介ができなかったので、
明日はご紹介しますね。
それではおやすみなさい。

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。


◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのアナベル★カテゴリー分けは何のために?

2019-06-24 02:49:40 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃん、何だか怒ってるみたいに見えるけど、
眠たいのに一生懸命おめめ開けているから
だと思います。

また順位が落ちました。
ちゃんのお願い画像を作り直さないと
いけなくなりました。
ちゃんの方は今現在、上とあと90点差。
それ、「花・ガーデニング」の方と逆で
お願いしたかったんですが(笑)
私の文章、わかりにくいですか?
内容がダメ? そうね、
部屋の写真で抜かれるようでは
もう、どうしようもないですね。

私、他の話にかこつけて、それとなく言ったり
するのは好きではないので、思うことは
はっきり言います。
言いたいことは、はっきり書いて、
自分が差し障りがあると思うことは、
どんなに書きたくても、きっぱりと書きません。
なので、誤解されやすいかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



西洋ノコギリソウ。好きなお花ですが、
丈が伸びてくるとすぐに倒れ込む困ったさん。

スペアミント(手前右)やダルマギク(手前左)
で、支えようとしましたが、うまくいきません
でした。最初は順調だったのですが。
早い時期に短く切り戻しておけばよかったかも。

赤いプレートのコーナー。
空いていたところに銀葉のガザニア
挿し木苗を追加。
手前のリスさんのコーナーは雨がかからない
ので、まだ保留にしていてどうしたものかと
悩んでいます。よい案が浮かびません。

地植えの七福神にお花が咲いています。

ああーーっ、誰だ!かじったのは。
ナメクジやダンゴムシもいますが、大きな
バッタもいるようで・・・
これからの季節は、また虫との闘いですね。

夕暮れのアナベル。脚立が入ってしまったので、
撮り直したら、今度は
ゴミ袋が残っていたけど
わかりませんね(笑)
毎日いろいろな作業があるので、
そういうものがどうしても庭のあちこちに。
大きな倉庫が欲しい~

新しい苗と挿し木苗は夕方植えたので(気温の
高い昼間は植えられません)またの機会に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっきまで友達とメールしていました。
ランキングのカテゴリー分けは
何のためにあるかについて。

ちょっと調べてみないとはっきり覚えて
いませんが、当ブログが「花・ガーデニング」
ランキングに参加してもう8年以上ではない
かと思います(ブログ開設からは4280日)。
それから数年後くらいだったでしょうか。
身内ごたごたネタの全盛期となりました。
花の写真を並べてあっても
中身は身内の争いや、嫁姑問題、
家族の確執・・・等々。
どろどろしたものほど人気。
プライベートなことをたくさん書くブログほど
ランキングは上に上がっていきました。
私も、たまにはくまとの喧嘩くらいは
書きますが。花を折ったとか踏んだとか(笑)

今、内容は少し変わっても、結局、人が見たい
ものは同じなんだなあと痛感しています。
いつまでたっても私には馴染めない世界です。
ちゃんがいるおかげで何とかやれてるかな。
あと、友人たちのおかげで。

◆順位を気にする理由は少し前の記事に
書きました。私がいったいどこにそんなこと
書いているかというような、勝手に一人で
思い込んだあげくカッカしたコメントが
たまに来ることがあります。
つたない文章で申し訳ありませんが、内容を
よくお読みいただければと思います。
それから、自分にやましいことがなければ、
ハンドルネームは必ずお書き下さいね。


<応援してくださっている皆様へ>
いつも応援ありがとうございます。
ランキング順位とポイント数にも
注目していただければと思います。
どちらか片方だけなら
「花・ガーデニング」の応援をお願いします

下のお花の画像をクリックしてくださいね。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする