座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

梅雨のコラボinうさぎガーデン

2019-06-29 23:45:59 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧下さいね。

のの字でお昼寝中のちゃん。
こんなに丸くなれるので、背中の痒い痒い
にもすぐに、届いてしまいます。
赤いのは洗濯中なので、昔のTシャツを
引っ張り出してきましたが、丈が
ちょんちょこりんでした(笑)

          

ユリ・イエローウィン
雨の中でもかすかに爽やかな香りを
漂わせています。

せっかくこんなにきれいに咲いているのに~

西洋ニンジンボクはまだほとんど蕾。
これからですが、雨が・・・

イエローウィン西洋ニンジンボク
奥はアジサイ・西安

「東の庭」。

芝生のポーチュラカがチラホラ咲き始めました。

「KUMA花壇」。

トレニアダリア

こちらは「菜園前花壇」。
名前忘れの斑入り葉と、銅葉のミニダリア
パイナップルミント(左)。

パイナップルミントチョコレートコスモス

手前の細かい緑の葉はローマンカモミール

※ジャーマンカモミールは一年草ですが、
 ローマンカモミールは多年草です。

ポーチュラカリッピア(ヒメイワダレソウ)。

妖精のおうちの庭です。

ピエロ服のガザニアさんと呼んでいます。
雨の涙いっぱいためて。

キャットミントと赤いポーチュラカ

「南の庭」、中央花壇はアリッサム
ベゴニアがもりもりに。
トレニアは隠れてしまいました。
四隅はカルーナ

芝生周りで今、お気に入りのコーナーです。
左上からプラチーナオレアリア
リトルスモーキー銅葉のキンギョソウ
多肉のベンケイソウ
左下コリウスポーチュラカ
右端にチラッと見えるのはコキア
左端はシラン

プラチーナ、初めて地植えしました。
丸いのはお花が咲くのでしょうか。
なんだか楽しいですね。
瓶の中はモリムラマンネングサ

アガパンサスの横にコリウス
オレアリア リトルスモーキーの後ろの
縞の葉っぱは、キキョウラン
右手前はダルマギク、ベンチの向こうの
黄色のお花はランタナです。

アガパンサスアナベル
梅雨の季節の最強の組み合わせ。

ツバメさんは、今日も巣にいました。
庭に出るたび、スズメを追っ払う毎日。
ツバメが? いえ、私が(笑)

         

あどけないおじいちゃん・・・

写真半分しかご紹介できませんでした。
今日はお花も二か所植えましたが、
長くなったので、また次回に。
鬱陶しい毎日ですが、体調に気をつけて
元気に過ごしたいと思います。
大雨の警報も出ているようです。
皆さん、どうぞお気をつけ下さいね。

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り戻した花たちが咲く梅雨庭

2019-06-29 01:02:05 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

午前中は日も射して猛烈な暑さでしたが、
夕方から雨が降ったりやんだり。
北部九州もようやく梅雨らしいというか、
鬱陶しいお天気となりました。
半端ではない湿度の中でお花が咲いています。

「東の庭」の花壇。
小さいですが、切り戻したマーガレットの花。

赤いダリアと銅葉のキンギョソウ
キンギョソウも切り戻し組。

「東南の庭」です。
隅に植えているイチジクに実がなっています。

宿根サルビア・チェリーセンセーション
あ、ミニ植木鉢、一個どこへ消えた?

先日植えたモナルダ
これがドライになるという花ガラですね。
でも、雨でドロドロで使い物にはならず残念。

花井戸ではマツバボタンアリッサム

アリッサムはこの「西の通路」の花壇や
「東の庭」の隅などでもまだ健在。
切り戻したとはいえ、こんなに長く咲いて
いるのは初めてです。
ほんとはいつまで持つお花なんでしょうね。
キンギョソウなども昨年からの株が
けっこうあります。
切り戻して再度咲いたお花は、やはり小さくて
数も少ないですが、だんだんお花が少なくなる
この時期に咲いてくれるのはうれしいです。

玄関前の流木の植木鉢。
まわりにお花の鉢があるので、そうでもない
ですが、流木周辺はちょっと寂しいですね。

上は夕方撮った写真。
こちらはガザニアの花が咲いていた昼間の写真。
やっぱり寂しいので、周りにポーチュラカ
ベゴニアでも植えようかな。

ちゃん、背中の痒い痒いがまたひどくなって
ちょっと心配です。

困っちゃったね。舐めちゃダメだよ、ちゃん。

勝手口横のcafeコーナー。

クレマチス・プリンセスダイアナ
これが最後のお花たちでしょうか。

かわいくて、長いことほんとに
楽しませてもらいました。

それでは皆さん、おやすみなさい。

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする