ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

プリンスのビーストO3 100を色々調整してみた!

2020-03-16 10:06:16 | テニス

#テナズケロ

 

 

プリンスのビーストO3の100を最近の自分の好みに合わせて調整を

していきます。

ビーストO3 100はプリンス独自のラケットパワー数値であるPLが

1040なので、ファントム100XR-Jの800、ツアー95の750という

値と比べると断然パワーがありそうな感じです。

調整はまずグリップ周りから。

 

元グリップを全て剥がしオモリを付けていきます。

その後、レザーグリップに巻き替えます。

 

相変わらずソニーのテニスセンサーに対応となっていますが

対応ラケットのデータ更新が放置状態という噂もありますし

2019ビーストはソニーのテニスセンサーには対応している

のでしょうか?

まだ2017の方のビーストには対応してそうではありますが、、

と思って久しぶりにセンサーの電源を入れて調べてみたら、ちゃんと

2019ビーストO3 100、対応してました。

最近はバボラの方のテニスセンサーばかりを使っているので

機会があればこのビーストO3 100で一度チェックしてみようかと

思います。

次回はガットを張ってフェイス周りにもオモリを付け、調整完了

したいと思います。

 

この時点で325gに