ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

好事魔多し?プリンスのビーストO3 100でダブルス中に問題発生!?

2020-03-24 09:56:06 | テニス

#テナズケロ

 

 

現在とても気持ちよくプリンスのビーストO3 100を使っている

のですが、この日はダブルスもプレーしていました。

ネット前で並行陣でプレーしていると、どうしても相手はセンターを

狙って打ってくる事が多かったりします。

そういう時の真ん中のボールに対して、二人共プレーが被って

しまってお互いのラケットが接触してしまうことも。

それはしょうがないことだし、今までも何度も経験していてあまり

気にも留めていませんでした。それでラケットが傷ついたような

ことも殆どありませんでした。今までは。

 

ところがこの日、試合が終わってラケットを見てみたらシャフトに

目立つ傷が。しかも両面ダブルで。

 

傷その1

 

傷その2

 

片手打ちバックなのでどうしても左手が丁度今回

出来た傷の周辺をあたりを触れている事が多いので凄く

違和感を感じてしまうようになってしまいました。

しかも傷はシャフトの両面にあるので逃げ場もありません。

ショックです。

 

というか、今までも同じようなケースでペアのラケットと

接触してしまうことはありましたが、こんなにもハッキリと

傷がついてしまったのは経験がないような。

2019ビーストO3 100の塗装コーティングが弱いのでしょうか。

その時のペアが使っていたヨネックスのVコアの方はほぼ無傷

なんですよねぇ。どうやら塗装強度はヨネの方が上のようです。

 

ボールをガシャったら付けていたオモリが簡単にポロっと取れて

しまった事もありましたし、やっぱり塗装が弱い?ってそれは

全く関係ないですか、そうですか、、。