ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

プリンスのビーストO3 100を色々調整してみた!②

2020-03-18 10:07:26 | テニス

#テナズケロ

 

ビーストO3 100の調整ですが、前回は元グリップを外しオモリを

仕込みレザーグリップに換装したところまでだったので、今回は

ガットを張ってフェイス周りにもオモリを付けて調整をほぼ完了

させたいと思います。

 

ガットを張って341gに。

 

今回張ったガットは最近ダンロップSX300やヘッドのエクストリーム

にも使って良い感じだった、ポリスターのエナジーターボ1.30mmを

55pで張ってみました。

 

フェイス周りにもオモリを付けていきます

 

最初に7g分付けてもまだ少し足りない感じだったので更に2g分追加

 

フェイス周りにオモリを付けこんな感じに

 

振動止めも付けて351gで今回は調整を完了

 

素振りをしてみると流石にO3ラケットという感じで、フレーム厚が

最大25mmもある、いわゆる黄金スペックなのにラケットの走りが

まるで薄ラケのようにスムーズです。

これは他のメーカーにはない、プリンスのO3ラケット独自の

大きなメリットですね。

さっそく次回打ってみたいと思います。