山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

残雪の北八ヶ岳。

2017-05-31 05:09:28 | 日記
2017年5月31日(水)天気は下り坂☁
外の気温は18℃です。
5月の後半は夏日だったり真夏日だったりと気温の高い日が続いています。
真っ青な青空の日が続きました☀
今朝は、鈍より曇り空です。

5月も今日で終わりますね~🌱
明日からは6月です。早いなぁー👀
やっぱり1年がアッと言う間に過ぎて行きます。
駆け足の人生も、折り返し地点を過ぎた年齢になって来ました。
自分の足で歩ける内に色々な所に行ってみたいですよね~🌱
先週の(土)27日~29日(月)まで2泊3日で北八ヶ岳に山登りに行って来ました。
5月27日の朝、新宿で待ち合わせ~🙆
お弁当を買ってスーパーあずさに乗って長野県茅野駅に向かいます。

茅野駅からバスに乗って渋の湯に向かいます。

初夏の渋の湯の風景です。

登山届を記入してポストに投入します。

2015年の雪の日の渋の湯。

この時の八ヶ岳は豪雪になりました❗

渋の湯から高見石小屋まで山登りです。

途中、川も流れています。

大きな石がゴロゴロと横たわっています❗

賽の河原です(さいのかわら)あの世とこの世の間と言う意味らしいです。

石のお地蔵さま。

ケルンがあります。
空を見上げると、濁りの無い真っ青な青空が広がっていました。

途中、お弁当を食べて休憩です。
もう一頑張りしましょう。

後少しかな~?

高見石小屋に到着です。

標高2300mにある山小屋です。

綺麗な山小屋です。
高見石の小屋のオーナーさんは、天体観測に詳しい方らしいです。
星空の写真もイッパイ飾って有りました。

真っ青な青空と高見石山頂。

高見石山頂からの風景です。
眼下に白駒池が見えています。

一番高い所の石の上からハイポーズ。

僕も。

大きな雲が、もくもく湧いています。

山小屋に戻って一休み~🙆
高見石小屋の名物。揚げパンです。
ホットワインとコケモモジュース🍹

何だか涼しげな感じです。

ホシガラスもお出迎え~🙆

高見の小屋の夜ご飯。
内容は、湯豆腐、すき焼き風のおかず。その他。

ご馳走さまでした。
夜は、満天の星空と天の川。



この日の山小屋は僕達二人だけ。
音が無い静かな森の山小屋でおやすみなさい🌃💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西丹沢山開き。

2017-05-22 05:14:06 | 日記
2017年5月22日(月)天気は晴れ☀
外の気温は18℃です。
5月も後半になって来ました~🌱
初夏の暑い日が続いています☀🌱
足柄平野も夏日の様な気温の日が続いています。
所に寄っては真夏日です☀
今朝は、涼しい風が吹いています。
部屋の中に吊るしてある風鈴の音が心地よい季節です🌱
足柄平野は風が良く通ります。
冬は温暖で夏は比較的涼しい所です。
昨日は西丹沢の山開きでした。
1日中、山の中をイッパイ歩いて来ました~🌱
朝の6時に西丹沢自然教室に到着です。
まだ、朝の6時なのに既に車を止めるスペースがありません😵

今日は、西丹沢の山開きです。






途中のコンビニで買ったサンドイッチとコーヒーで軽い朝ごはん。
7時から、つつじ新道コースで檜洞丸山頂に登り始めます。

つつじ新道~檜洞丸~犬越路分岐~用木沢出合いを経由して下山するコースです。



新緑が眩しい🌱
シロヤシオも咲いています。

朝の陽射しが森の中を差し込みます。


黄色一色の花。





木道。



檜洞丸ブルー。





富士山も見えています。

山頂に到着です。
昨日は暑かった☀
食欲より水分補給。
ガブガブと水ばかり飲んで居ました。

山開き限定のカードを貰いました。
31人目の登山客?

帰りは犬越路方面に向かいます。

新緑の蛭ヶ岳🌿







コイワザクラが咲いています。


犬越路分岐点。



15時30分頃に西丹沢自然教室に戻って来ました~🌱
昨日の西丹沢は暑かった☀
本当に暑かった☀
ひたすら暑かった☀
汗をイッパイかいて余分な塩分を体の外に出しました🙆
減塩生活を始めようかな(笑い)
ちょっと塩分摂りすぎかも?
ブラッと一人で檜洞丸。
次の山登りは八ヶ岳~🌱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が眩しい足柄平野。

2017-05-20 07:33:53 | 日記
2017年5月21日(土)天気は快晴です。
5月は、安定した晴れの天気が続きます。
今日も、真っ青な青空が広がる足柄平野です。
田んぼも田植えの季節になって来ました~🌱カエルの大合唱が賑やかに聞こえて来ます。
早起きして朝のお散歩~🗻
田んぼの水面に写る逆さ富士🗻

だいぶ雪も少なくなって来ました。

今日は、久し振りに洋らんの話題をブログに綴って行きます。
カトレア マキシマが咲きました。
C.maxima November Nine Purple Moon
個体名は自分で付けました。
以前、国際園芸さんで開催されたオーキッド ワンクラブの蘭展に展示花を出品して須和田農園さんの賞を頂いた時に、一緒に貰ったカトレア マキシマです。
須和田農園さんは千葉県市川市にある老舗の蘭屋さんです。

そして、2年間は国際園芸さんで働いている、石さん先生に管理して育てて頂きました。
今年も無事に咲いてくれました~🙆

今年は全部で15輪の開花になります。
特に細かい説明は省略させて頂きます。

写真だと花の色が濃く見えるけど、実際は少し淡いピンク色のマキシマです。
(注)実物の花の色と少し異なります。



良い香りがします。
カトレア マキシマの香りが5月の風に香ります。
このマキシマは本当に良い香りがします。

写真を撮った後は切り花にして花瓶に差して楽しみます~🙆

来年も咲いてくれます様に~🙆
大切に育てて行きます。

朝のお散歩羽で出会った昆虫達。
カワトンボを見付けました。



ある夜の美味しい食べ物。
ベトナム料理を食べました。
生春巻です。


これは、お焦げのご飯が入った魚介類と野菜の料理。。

仕事をサボッてブラッと(有給休暇)箱根周遊。

お洒落で美味しいデザート。

ツツジが見頃になっていました。



陶芸体験第2段❗
今回は、回転式’ろくろ’を使って作りました。
でも、ほとんど教えてくれた担当者に仕上げてもら 貰いました~👀
これは難しい~👀
記念に一枚。

陶芸にハマリそうな二人です👀
無心になって何かに打ち込む時間も楽しいです。
雑念を捨てて、無欲になって頭の中がスッキリします。
今日のブログはこれでおしまい~🙆
今日も、これから仕事だぁー❗
良いお天気なのに~😵
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな昆虫の世界。

2017-05-15 07:33:00 | 日記
2017年5月15日(月)天気は🌂
外の気温は15℃です。
少しヒンヤリした(月)の朝です。
5月も折り返し地点に入りました。
湿度も日に日に高くなって来ました。
ジメッと、湿度が体にまとわりつく季節になって来ました。

昨日は早起きして、西丹沢桧洞丸に山登りに行く予定だったので気合いを入れて出発したけど西丹沢自然教室に着いたら雨が降っていて、どうしよう?どうしよう?
と迷いに迷って悩んだ末に、今日は止めようと心の中で囁(ささやき)が聞こえたので、山登りは中止にして丹沢湖周辺を歩いて初夏の昆虫観察を楽しみながら1日過ごしました。

でも昨日も雨が降る中、桧洞丸に向かって行く登山客もイッパイ居ました。
この季節のお目当てはコイワザクラです。
桧洞丸から犬越路方面を経由して下山するとコイワザクラが見頃になっていると思います。
でも、昨日は桧洞丸には登らずに、昆虫観察を楽しみながら1日過ごしました。
朝の霧に煙る丹沢湖。



もう何回も見ている風景なのに、ついつい車を止めて写真を撮りたくなる丹沢湖です。

オオミズアオです。
西丹沢自然教室より少し下のトイレの壁に止まって居ました。

イボタガです。
スプリング・エフェメラル。
spring ephemeral
「春の儚い命」とか、と言う意味らしいです。

鱗粉の模様が凄い❗迫力があります。
このイボタガの鱗粉の模様はフクロウを擬態しているらしいです。
敵から身を守る為に備わった模様なんですね。🙆凄いな自然の知恵って👀

羽に浮かび上がる大きな目の様な模様が印象的です。
大きな目で見られている様な感じです。

これもトイレの入り口の足下に止まって居ました。
トイレの入り口で低姿勢になって写真を撮りました。😅
これもピンぼけ写真だと思います。
何せトイレの真ん前ですからね~笑い

トイレの真ん前で、更に低姿勢で写真を撮るのにピントを合わせて、なんて余裕はありませんよね~👀

丁度誰も人が通らなかったから良かったけど、きっと他人から見たら、かなり怪しい人になっていたと思います。いやいや絶対に怪しい人に思われますよね。変態ですよね(笑い)

これはアカガネサルハムシです。

7mm位の小さな昆虫です。
虹色に輝く羽の色が綺麗なハムシの仲間です。

エサキモンキツノカメムシです。
背中に付いているハート型のマークが特徴的なカメムシの仲間です。

シロジュウホシテントウ。

名前が分からない🐞てんとう虫🐞です。
励んでますね~🙆
がんばれー👀てんとう虫🐞

ヤツボシツツハムシ。

サカハチチョウ。
(逆八蝶)春型です。

ミヤマカラスアゲハです。
春型です。

オオゾウムシ。

此処までは西丹沢周辺で見付けた昆虫です。
此処からは、近くの里山と田んぼで見付けた昆虫になります。
クロホシツツハムシ。



サビキコリ。

オトシブミ。

アカサシガメ。

ダビドサナエ。

ベニシジミ蝶

ツバメシジミ蝶

名前が分からない花

ギンランも咲いていました。

ホソミイトトンボ。

望遠レンズで撮影しました。
マクロレンズで撮影出来る距離まで近付きたいけど、人の気配を感じると飛んでいってしまいます。
なので望遠レンズで撮影しました。
たぶんピンぼけ写真だと思います。





水鏡。

トンボがイッパイ飛んでいました。

今日はこれでおしまい~🙆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛が咲いています。

2017-05-13 07:50:02 | 日記
2017年5月13日(土)天気は雨☔
外の気温は16℃です。
昨夜の未明から雨☔が降っています。
5月も折り返し地点に入って来ました。
やっぱり1年がアッと言う間に過ぎて行きますね~‼
今年も、間も無く半年が過ぎようとしています。
寒いなぁーと思っていたら春が過ぎて、そして初夏の季節になって来ました。
ひと雨毎に湿度も高くなって来ました。
蘭には嬉しい季節です。
今日は、日本の野生蘭「石斛」を紹介しながらブログに綴って行きます。
Den.moniliforme「石斛」
朝早起きて初夏の雨に濡れる石斛の写真を撮りました。
今年は、輪数が少ないです。

ザッと数えて50輪位かな?
毎年200~300輪位咲いていたのに今年は、チラホラとしか咲いていません?
昨年の7月頃に何故か、狂い咲きしてしまった分だけ少なくなってしまった様な気がします。
それでも、今年も咲いてくれました。
この石斛は山野草好きな友達から譲り受けた石斛です。

花の大きさ4.5cm×3.7cm位です。
か細いバルブから大きな花が咲いています。

花の色はほんのり淡いピンク色です。

この石斛は香りも強いです。
晴れてくると、とても良い香りが初夏の風に香ります。
他にも黄色い石斛も咲いています。
風が強く吹いた日に近くの山で拾った石斛から黄色い花が咲きました。

余り開かないで咲いています。
もう1つ黄色い石斛が咲いています。
此方は、山野草好きな友達に頂いた石斛です。
「紅一点」と言う名前のラベルが付いています。
同じ様な感じだけど、花の開きは此方の方が良い様な気がします。

石斛でした~🙋
今月は、彼女と休みが合う日が1度もありません。
と言う事で5月7日の(日)は仕事終わりの彼女と待ち合わせ。
東京メトロ東西線の木場駅から近いインド料理のお店で待ち合わせ。

南インド料理のお店です。
先ずは乾杯🍻

大好きなチーズクルッチャ。

ゴルゴンゾーラチーズとハチミツ味
普通のチーズ味の2種類を食べました。美味しい~🙆
肉料理も色々食べました。
スパイシーな味付け。

美味しいインド料理を沢山食べました。ご馳走さまでした。

この日は小田急線→地下鉄千代田線→表参道駅から銀座線→日本橋から東西線で木場駅。
銀座線の写真です。
本当は車内の内装と電車の外観もレトロな100系統の車両を撮りたかったけど、残念トイレに入って戻って来たら、発車して行ってしまいました~😓





東京都内は電車が、地下に地上に縦横無尽に走っています。
とても便利です。
都内だけで生活をするのであれば、車は必要ないかな?
その位便利です。
今日のブログはこれでおしまい~🙆
次はカトレア マキシマを紹介する予定です。
お楽しみに~🙋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする