山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

キノコ🍄の写真集

2019-09-25 07:30:04 | 日記
2019年9月25日に日に(水)天気は薄曇り🌥️
昨日と同様、雲が多目ながら時々陽射しが有ったりと言う様な空模様になっています🌥️
今日はキノコ🍄の写真集です。



















































何だかオレンジ🍊のゼリーみたい🍄
つるんと喉ごしが良さそう🍄
名前はツノマタタケ🍄と言います。







キノコの写真も傘を差しながら、カメラを持つ手が不安定な状態で写真を撮りました😅🍄
山沿いは台風17号の影響で土砂降りの雨☔そして強風が吹き荒れていました🌀☔
沢沿いも濁流が荒れ狂っていました。





物凄く大雑把にキノコ写真集🍄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Erasanthe henrici

2019-09-24 11:26:03 | 日記
2019年9月24日(火)天気は薄曇り🌥️
外の気温は30℃位あります。
湿度も高くて蒸し暑い感じの陽気になっています。
昨日は、日本側を北上する台風17号の影響で雨はそんなに降らなかったけど、足柄平野周辺も1日中、強風が吹き荒れていました🌀☔
前回の台風15号の時よりも強い南風が吹きました。
秋の彼岸入りで涼しくなると思って居たのに、まだまだ厳しい残暑が続いています。
今日は再び残暑が厳しい暑さになっています。🔥☀️
秋は何処へ🍁❓
セミの鳴き声も聞こえて来ます。
ツクツクボウシ、ミンミンゼミの鳴き声が聞こえています。
我が家のランも、残暑に負けずに次から次へと色々咲いています。
今年は、本当に秋~晩秋辺りに咲くランの花の開花が早くなっています。
これからラン展シーズンに入って行くのに、その頃にはラン展でお披露目出来る花が咲いて無い様な気がします。

そして、現在はマダガスカル原産のランが咲いています。
と言っても、花は写真を撮って少し優越感に浸って(土)に国際園芸さんに持って行って種を取った後、直ぐに切りました。
エラセンセ ヘンリシー。
Erasanthe henrici
国際園芸さんから買ったランになります。
2013年12月に我が家にやって来ました。
そして2016年に初めての花が咲いています。
その後、今の所毎年咲いています。
蕾の時の写真も参考に。

蕾の時から存在感があります。

今年は全部で5輪咲いています。
やっぱり悪そうな顔をしています。
ちょい悪オヤジみたい。

温室の中で撮った写真。


コルクに着けて育てています。

年々輪数も増えて来ています。
今年は、本当は全部で6輪咲く筈(はず)だったのに、小さな蕾の時に付け根に水が溜まって、1つ湿気て落ちてしまいました。😱
距の長さ
(長く伸びたシッポの部分)13cm位あります。

花の大きさタテ13cm位
ヨコが11cm位になります。
昨年の記録を参考にしています。
今回は測定を忘れました。

このヘンリシーにも良い香りがあります。
朝方、白々と夜が明けて来て明るくなり始める時間帯に、ミカンの様な柑橘系の爽やかな甘い香りを放ちます。




(土)は国際園芸さんにヘンリシーを持って遊びに行って来ました。
石さん先生から、種を提供して欲しいと言う依頼の連絡が有ったので🌱
ヘンリシーの種を採取している所です。

他のヘンリシーの花が咲いたら、このヘンリシーの種を受粉させて交配するらしいです。
とっても楽しそう✌️
でも真剣な表情です。

種を取る時の表情がイキイキとしていました。
交配させて、無事に種が実ると良いけど🌱
大変だとは思うけど、遣り甲斐のある仕事に就けて幸せだと思います。
若き後継者。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいて来ました🍁

2019-09-21 06:34:03 | 日記
2019年9月21日(土)天気は鈍より曇り空
外の気温は19℃
布団から出て素足でソファーに座って居ると、足がヒンヤリと冷たくなって来る気温になっています。
随分日の出も遅くなって来ています。
午前5時は暗い季節になって来ました。
日の出も遅くなって曇り空のこの時間は、僅かな微風もヒンヤリと冷たく感じます。
昨日は秋の彼岸入り。
暑さ寒さも彼岸まで。
台風15号が過ぎ去って、暫く続いた季節外れの猛暑の中、ジリジリと照り付ける強い陽射しがちょっと懐かしく思ってしまいます。
昼間の最高気温も30℃に届かず、過ごしやすい心地良い季節になって来ました。
今朝は静かな(土)の朝。
賑やかに聞こえていたセミの鳴き声も、日に日に少なくなって来ています。
何だかちょっと寂しい様な?

9月15日は妻と二人で千葉県の外房方面に出掛けて来ました。
久し振りに走った東京湾アクアライン。





良いお天気☀️
大原漁港の朝市です。

美味しい食べ物を食べて海産物を少しお土産に買いました。
場所は千葉県いすみ市を走り抜けた、海沿いのエリアに位置する漁港です。
外房エリア勝浦、鴨川なども同じ海岸線に位置しています。
大原漁港を後に、少し戻って帰り道に寄った大多喜ハーブガーデン🌿


ハーブを使った飲み物、食べ物等がイッパイあります。





帰りは湾岸線エリアの夜景、横浜みなとみらい21地区の夜景を見ながら車を走らせて帰路に着きました。
楽しい千葉県ドライブ🎶🚗💨🎶
内房エリア南房総は、まだまだ台風15号の強風被害による停電が続いています。
何だか掛ける言葉が見付かりません。
スミマセン。
そんな気持ちです。

ちょっとランの話題。
今年も咲き始めました。
星形美形の花が✌️
Bc.Carnival Kids'Trino'
ブラソカトレア カーニバルキッズ'トリノ'
(B.nodosa×C.domaniana)
ブラサボラ ノドサとカトレア ドーマニアナの交配種になります。

今年は2花茎6輪の開花になります。
一花茎3輪ずつ咲いています。
バルブの長さは15cm
葉の長さは16cm

ワカヤマオーキッドさんから小さなメリクロン苗を買って、大事に大事に育てて一昨年辺りから咲く様になって来ました。
育てている過程でカイガラムシがイッパイ付いてしまって、かなり弱って枯れそうになってしまった時もありました。
それでも諦めずに大事に大事に丁寧に育てて来ました。
昨年は全部で4輪咲きました。
今年は全部で6輪咲いています。
花の大きさはタテ6cmヨコ8cm

良いでしょ~✌️この色彩👌

星形美形でライムグリーンの花弁。
そして鮮やかなピンク色のリップ💋
何となく控え目な色彩の様にも見えるけど、でも存在感がタップリです。

あ~あ、また写真をイッパイ撮ってしまった😅

さてと、これから朝ごはんを食べて国際園芸に遊びに行こう🚙
あ~あ‼️もうこんな時間だ‼️
ブログを書き終わったのは9時頃😱
あれこれ用事をこなしながら。
途中ブログを書く手を止めたりしながら。
なかなかブログを書く手が進んで行きません😅
今この時間、またセミの鳴き声が聞こえて来ました。
ツクツクボウシが夏の名残を惜しむかの様に。
台風17号が沖縄地方を暴風域に巻き込んで、九州地方を抜けて日本側を北上する進路の予報🌀☔
まだまだ台風も多く発生しています。
来週は、また暑くなるみたい☀️🔥
😵💨~体が😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタセタムの交配種が咲いています。

2019-09-14 06:30:12 | 日記
2019年9月14日(土)天気は⛅
外の気温は、なな何と18℃‼️
一気に気温が下がりました。
ビックリ😱
涼しいを通り越して、ヒンヤリと肌寒い感じの(土)の朝になっています。
2階の部屋から見える太平洋の海は、朝日に照らされた水平線が、オレンジ色に輝いて見えています。
台風15号が過ぎ去って以降、猛暑日が続いて居たのに、昨日辺りから一気に秋めいて来ました。
朝晩の風景も秋の風景に変わって来ています。
賑やかな夏の季節~静かな秋へと移り変わる、季節になって来ました。
湿度も日に日に低くなって来ています。
今朝は、セミの鳴き声も聞こえて来ません。
でも陽が指して来て気温が上がって来ると、まだまだセミの鳴き声も聞こえて来ます。
千葉県の停電もまだ続いています。
一番の原因は、強風による倒木が影響して復旧に時間が掛かっています。
電柱も強風で折れてしまっています。
停電の影響でガソリンスタンドも利用出来なくなってしまいます。
とにかく何もかもが電気に頼って動いています。
電気に支配されている様な気がします。
今回の台風被害でつくづくそう思いました。
本当に不便です。
全面復旧までもう少し。
1日も早い復旧を願っています。

今日はカタセタムの交配種の話題になります。
Ctsm.Elizabeth Wills

(Ctsm.schmidtianum'svo'
×
(Ctsm.Susan Fuchs'Burgandy Chips'
FCC/AOS
ってラベルに記載してあります。

このカタセタムは昨年の11月に、毎年国際園芸さんの温室で開催されるオープンハウス&秋のラン展に行った時に、兵庫県宝塚市から来ていた大和農園洋蘭部で買ったカタセタムになります。

今年は全部で10輪咲いています。
我が家では初めての開花になります。
バルブの高さ10cm~14cm位
葉の長さは33cm

花茎の長さは22cm
花の大きさタテ6cm×ヨコ9cm
買った時は水苔に植えてありました。
現在はプラスチック鉢にバークチップで植えてあります。

温室の中で撮った写真。

何だろう⁉️この花の形‼️
コウモリ🦇が羽を広げている姿に見えませんか?



このカタセタム属の仲間は、ちょっと変わった特徴を持っています。
その特徴とはこれです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下の写真の拡大した部分。
ここの髭の様な?触角の様な?部分に(右側の髭)に触れると花粉が入った部分がピュッと飛び出して来ます。
飛び出す前。

で‼️飛び出すとこんな感じ。
飛び出した後。
尖端の部分が無くなっています。

アッ‼️いやーん‼️やめてそこはダメ‼️
其処は感度が良いんだから😅

分解するとこんな感じになっています。
黒い部分に種が2つ入っています。


黒い部分には、接着剤みたいな(白い物)ベトベトした粘着物が付いています。
自然界では、この花粉の部分が飛んで来た昆虫等の体にくっついて、受粉の手助けするんだと思います。
凄いな自然の知恵って😱
不思議だなランの世界って😱
本当に面白い✌️
花は写真を撮った後直ぐに切りました。
また来年も咲いてね~😄




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の猛暑日が続いています🔥

2019-09-11 05:15:00 | 日記
2019年9月11日(水)天気は☀️
外は白々と明るくなって来ています。
相変わらずセミの鳴き声が賑やかに聞こえています。
台風15号が過ぎ去って、ちょっと季節外れの猛暑日が続いています🔥
暑い🔥☀️とにかく暑い🔥☀️
夜も25℃以上の熱帯夜になっています。
昼も夜も暑い🔥☀️
我が家のある足柄平野は、特に大きな台風被害も無く、何時もと変わらない生活を送っています。
ありがたい事です。
本当にそう思いました。
(日)は念の為に懐中電灯、ロウソク、ライター、飲み水、生活用の水等を準備して置きました。
台風15号は、神奈川県の三浦半島をかすめて千葉県に上陸。
今回は、千葉県が一番大きな台風の打撃を受けています。
南房総エリアは陸の孤島になっています。
インフラが激しく寸断されています。
停電、断水、そして交通機関(電車)等の運転再開もかなり遅れています。
夏の暑さが残る中、更に台風一過の猛暑日続きの元、かなり不便な生活を強いられています。
ライフラインが遮断されてしまうと、本当に不便なんだとつくづく感じます。
電気、ガス、水道、この三種の神器が使えないと本当に不便です。
猛暑日の暑い中、エアコンが使えないと耐え難い地獄の様な暑さになります。
暑さは逃げ場が有りません。
冬の寒さより夏の暑さの方が辛いと思います。
停電で電気が止まってしまうと、冷蔵庫の中身、冷凍庫の中身は全て使えなくなって捨てないといけません。
冷たい食べ物、冷たい飲み物を口にする事が出来なくなってしまいます。
スマートフォンの充電も出来なくなってしまいます。
何もかもが不便になります。
水道の蛇口をひねると水が出る、普段は当たり前の事が出来ないと炊事、洗濯、トイレ、お風呂も入れない。
人間は本当に普段、ぬくぬくと便利な生活を送っているんだと、つくづく思います。
電気は少しずつ復旧して来ています。
1日も早いライフラインの復旧を祈っています。
今回の台風被害に遇われた方々にお見舞い申し上げます。
台風一過の朝、咲いていた庭の花。





猛暑日続きの過酷な気温の温室の中でポツンと一輪。
小さなカトレアが咲いています。
C,Grace Kaco(Love Castle×coccinea)
交配種のカトレアになります。
国際園芸さんで買いました。
この写真は昨日、温室の中で撮った写真。

これは、今朝温室の中で撮った写真になります。
昨日より、かなり形が変化しています。
まるで別の花みたい‼️
でも、これ同じ花を撮った写真なんですよ‼️

時間が経過して咲き進んで行くと、形も整って来ます。
良い形でしょ✌️
部屋の中で1枚。

スマートフォンで撮った画像になります。
昨日よりペタルも広がって良い形で咲いています。
ベタルの尖端が少し後ろに反っています。
良いでしょ‼️この濃い朱色✌️
この奥深い朱色がお気に入りのミニカトレアです。
コクシネアの特徴が良く出ています。
花の大きさヨコ5.5cm
タテ5cm位になります。

僕はシンプルな色合いのカトレアが好き。
小さくても存在感タップリです✌️

今日は、昨日よりは少し暑さも緩和されるらしいけど、それでも今日も暑い1日になりそうです☀️🔥
今日は蒸し暑いかな😰
そして昨日辺りから、大気の状態が不安定になっています。
ゲリラ豪雨ゲリラ雷雨、そして熱中症にもまだまだ注意必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする