山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

ルリビタキ♂に会えました。

2018-01-28 19:00:25 | 日記
2018年1月28日(日)天気は曇り時々晴れ☀
今日も厳しい寒さの1日でした。
この所、毎朝バケツの中に入れて置いた水が凍ります❄
昼間の気温も陽射しがあっても、一桁の気温の日が続きます❄
厳しい寒さが続きます❄

今日は寒空の中、野鳥観察に出掛けて来ました。
松田町寄の山奥迄行って来ました。
東丹沢の鍋割山に登る時に便利な雨山峠の登山道入口付近はチラホラと雪が舞っていました⛄

辺りはこんな風景が広がっています。

まだまだ雪がたっぷり残っています。

天気が良ければ東丹沢の山々が見える所です。

今日は鈍より曇り空。鉛色の寒々しい風景が広がっています。

今日のお目当ては、しあわせの青い鳥🐦
ルリビタキ♂に出会いたくて出掛けて来ました。🐦
お昼ご飯用に買ったパンを食べながら辺りを見回していると何かが近くに飛んで来ました。
チッチッチッと地面の辺りで声が聞こえて来ます。
でも姿は見えませんでした。🐦
少し目が慣れて来た所でルリビタキの存在に気が付きました🐦
そうですチッチッチッの声はルリビタキの地鳴きだったんです。
人間の舌打ちじゃ無かったんです。(大爆笑)ワーッハッハッハァー👀

ウグイスは冬の間はホーホケキョでは無くて地面に近い所の林の中でチッチッチッっと地鳴きする事は知っていたけど、ルリビタキも冬の間は地鳴きする事を初めて知りました。

先週の(月)に降った雪がイッパイ残っていて、めちゃくちゃ寒かった❄⛄
2時間近く林道を歩きながら辛抱強く探します。
山の奥の方へ歩いて行ったけど周りの木には鳥が食べる餌になるような木の実等も無いし、地面も氷っているのでミミズや昆虫の幼虫等も此処には居ないかな、と思いながら元来た林道を戻りながら歩きます。

もう寒くて寒くて手も足もかじかんで感覚が無くなって来ました。
どうしようかな諦めて帰ろうかな、と思って歩いていると小さくて青い鳥が目の前を飛んで居ました。
アッと、思ってカメラを構えて追いかけたけど残念飛んで行ってしまいました。

でも、まだ近くで声がするので少し進んで先へ行った所に丸太の階段があったので其処に座ってパンを食べながら待っていたら、何と青い鳥が目の前に飛んで来ました。
来ました来ましたお目当ての青い鳥🐦
ルリビタキ♂です。
音もなくスッと目の前に飛んで来ました。

寒いから真ん丸になっています。

本当に羽根が綺麗な青い色をしています。
しあわせの青い鳥🐦に出会えました。
他にも何枚も撮ったけどこの2枚が一番良く撮れている写真です。
何回も見ているルリビタキだけど納得の行く写真が撮れたのは初めてです。
やっと念願の青い鳥🐦の写真が撮れました。
寒空の下で寒さに耐えながら忍耐強く待った甲斐がありました🐦
出会えて良かった🐦

ここ数日は毎日バケツの水が凍ります。
氷を裏返したらこんな世界が広がっていました❄
と此処までは以前も一度取り上げたと思います。
が👀しかし今回はちょっと違います。
何と、氷の結晶の中に❤ハートの形の結晶が出来て居ました❄👀
ビックリ👀

この中に1cmにも満たない僅か数ミリの小さな❤ハートの形の結晶が隠れています。❤
これは本当に偶然の発見です。❤❄
自分でも見付けた時は本当にビックリしました❄❤
上の写真です。
裏返すとこんな感じです。

で、この写真をぐーっと引き寄せて見てみたら❄何と、ハートの形が浮き出て来ました。
たぶん、この段階ではまだ見えないかも知れませんね👀❄

少しずつ拡大して行きます。
分かります?

更に拡大して行きます。
見えますか?分かりますか?
心が綺麗な人には見えると思います。
なぁーんてね❄

ちょっと色を付けて見ます。

ほらね~👀❄凄い発見でしょ~👀❄
偶然とは言え、凄い完璧な迄のハートの形に感激の一言です。❤❄
他にも見付けました。
これも偶然見付けた❤ハートの形❤
拡大した写真です。
分かりますか?見えますか?

これはきっとやっぱり心が清らかで素直で心が綺麗な人に見える奇跡の結晶❤❄かも知れませんね👀❄(笑い)

神様のイタズラかな❄❤
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパレッティア マクロプレクトロン

2018-01-25 18:55:08 | 日記
2018年1月25日(木)天気は1日中晴れ☀
今朝の最低気温は氷点下2℃迄下がりました。
昼間の気温も一桁の気温で推移して行きました。
1日中厳しい寒さの(木)でした。

今朝はバケツの中に入れて置いた水が氷りました。
今年3回目の氷が張りました。
そして何と厚さ1cmの氷が張りました。

こんなに分厚い氷が張ったのは何年振りだろうか?

ちょっとビックリな分厚い氷が今朝の寒さを物語っています。❄❄❄
明日の朝も厳しい冷え込みになりそうです❄❄❄

昨日と今日は父親の白内障の手術の付き添い等の理由で仕事をお休みしました。
今日は、午後の15時から手術が始まりました。
とりあえず今日は無事に手術も終わりました。
何だか担当の執刀した先生の腕が良くなかったのか?
手術が終わって病室のベッドに戻って来て暫く痛い痛いと痛みを漏らして居ました。
場所が場所だけに聞いている此方まで何だか眼が痛くなって来そうな気がして来ます。
明日は退院です。
術後の経過が気になります。

午前中は、軽く家の用事を済ませて小田原の西武デパートで開催している洋らん展に出掛けて来ました。
その内容はまた後程

今日の蘭の話題はピンク色のコンパレッティアです。
Comparettia macroplectron
コンパレッティア マクロプレクトロン
読み方合っているかな?

昨年の東京ドーム世界蘭展でエクアドルの蘭屋さん、エクアジェネラから買ったコンパレッティアです。
コルク板に付けてあります。
コルクの厚さ1.8cm
コルクの大きさはタテ10cmヨコ7cm。
買った時のそのままの状態で育てています。
バルブの長さは2.5cm
葉の長さは10cm
ひょろっと長く伸びた花茎の長さは28cm位あります。
枝分かれした花茎は全部で4本出ていたけど⁉
いつの間にか気が付いたら3本になっていました。
水をあげる時に折れてしまったみたいです?

現在はコルク板を3号素焼き鉢にベラボン(ヤシガラ)を詰め込んで固定してあります。
全部で17輪咲いています。
写真を撮った後直ぐに花は切りました。
今は、切り花にして楽しんでいます。

花の大きさタテ4cm×ヨコ3cm位です。

少し斜めから一枚。
裏側を見ると長いシッポ(距)が伸びています。

長く伸びたシッポ(距)の長さは4.5cm。

淡いピンク色の花弁が一足早い春の装い🌸
こんなに沢山咲くと思って居なかったのでちょっと嬉しい出来事です。

風景写真を少し👀
雪化粧の丹沢山系。



1月22日(月)は久し振りに雪が積もりました⛄
たまには雪だるまでも作ってみようと思って童心に返って無心になって雪だるまを作りました。⛄

今夜は上弦の月🌃

外の気温は既に2℃迄下がって来ました。
明日の朝も厳しい冷え込みになりそうです❄
ポカポカ陽気の春が待ち遠しいな🌸
次の我が家の蘭の話題はマキシラリア カツキの予定です。
その次がデンドロキラム グルマセイムと続きます。
お楽しみに~☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオペデュラム フェイリアナム

2018-01-17 09:38:12 | 日記
2018年1月17日(水)天気は小雨🌂
外の気温は12℃です。
空は鈍より鉛色の雲が広がっている足柄平野です。
時折冷たい北風が吹いています。
今日は荒れ模様の天気の1日になりそうです☔🌀

昨夜、仕事から帰って来て外の気温を見た時は5℃でした。
今夜は寒くないな❔
ちょっと暖かく感じる位に思いました。
連日1℃とか0℃くらいの日が続くと5℃と言う気温が少し暖かく感じる気温なんだなぁーって思いました。
と言う朝の一人言です。
今日は蘭の話題になります。
パフィオペデュラム フェイリアナム。
Paph.fairrieanum

今回は左右で花茎の長さが違います。
右側の花茎が長い方の花のドーサルが展開良く開いて咲いています。

昨年、12月の暮れ辺りから咲き始めて今年の1月、お正月を少し過ぎた頃に2輪揃って開花に至りました。
2輪咲き揃った所で写真を撮って直ぐに切り花にしました。
現在は切り花にして楽しんでいます。
写真は室内で背景紙を使って撮影した写真になります。
ちょっと明るさが異なる写真を一枚。

背景紙に向かって陽射しが入って来るので極端に明るい仕上がりの写真になっています。
ちょっと不自然な質感の写真に仕上がります。
画像処理等は特に施していません。
カメラで撮影したそのままの写真を使っています。
近くで見るとこんな感じ。

特に何か?と言う特長等がある花では無いけど、原種そのままの姿に魅力を感じるパフィオペデュラム フェイリアナムです。
我が家で唯一のパフィオペデュラムです。

冬は野鳥観察が楽しい季節です。
ロシア等から越冬の為に日本に飛来してくる野鳥の写真を少し。
タゲリです。



富士山の写真を一枚。
少し前の写真になります。
この時の朝の富士山は、ほんのりピンク色にモルゲロート。(朝焼け)
スッキリとクリアな感じのモルゲロートになりました。

さてと今日はこれから荒れ模様の天気になりそうです☔🌀
仕事に行く頃は土砂降りは雨かな☔🌀
でも気温が高くて暖かいから動くのには楽だな🙆
次の蘭の話題はピンク色のコンパレティアの話題になります。
チラホラと咲き始めて来ました。
お楽しみに~🙋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらっと冬の山中湖畔❄

2018-01-14 19:31:47 | 日記
2018年1月14日(日)天気は快晴の1日☀
昼間の最高気温は8℃くらいで推移して行きました。
今日は陽射しがあっても寒い1日☀❄
夜明け前のお月さまと地球照

地球照🌑

ここ数日はキンキンに冷え込む日が続いています。
バケツの中に張った氷を裏返して見たら、こんな世界が広がっていました❄







今日は早起きして御殿場、山中湖方面にぶらっと行って来ました。
青いロマンスカーと富士山🗻
JR御殿場線を走る小田急線のロマンスカー。
新宿駅~新松田駅~御殿場線に入るロマンスカーです。
沼津駅まで行きます。
パレット御殿場付近にて。

人工芝のグラウンド。

冬の山中湖畔で野鳥観察☀
アオゲラを発見👀

山中湖畔の文学の森にて。
昨年の秋はキノコ観察に来ました。

冬の山中湖は白鳥が沢山飛んで来ます。





















❤ハートの白鳥❤
これはナイスな一枚。

南アルプスも見えています。



山中湖から望む富士山🗻



ぶらっと冬の山中湖畔❄
今日の山中湖畔の昼間の気温は1℃でした❄❄❄
湖畔を渡って来る風はめちゃくちゃ冷たいです。
冷凍庫の中に居るみたいに寒かった❄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋サンシャインシティー洋らん展

2018-01-11 06:22:32 | 日記
2018年1月11日(木)
外は少し薄暗い足柄平野です。
東の空は鮮やかなオレンジ色に焼けて来ています。
昨夜から今朝に掛けてもそれほど強い冷え込みも無く1日が過ぎて行きました。
外の気温は1℃です。
大平洋側の神奈川県は相変わらず乾燥したカラッカラの日が続いています。
乾燥した冬晴れ☀が続きます。
昼間は風が強く吹いていました。
今日も池袋サンシャインシティー洋らん展の内容をブログに載せて行きます。
綺麗な斑入りオンシジュームの仲間。



オンシジュームの特設コーナー。



売店の風景を少し。

お店のレイアウトに細やか配慮とセンスの良さが出ています。

最近若い人に人気の売店。
アルペンやまくさ。
ここの売場も賑やかに活気付いています。

大型で場所を取る洋らんだったり、温室が無いと管理が難しい洋らん等から移行して小さくてコンパクトな洋らん、例えば洋らん等だとエクアジェネラ(エクアドルの蘭屋さん)を覗くとレパンテスの種類が豊富に並べて有ります。
若い人が楽しそうに選んでいる姿を見ます。

(やまくさ)さんは食虫植物や山野草に人気が出て人集り(ひとだかり)が出来ています。

レパンテスを育てて見たいけど水槽等の中に最近話題のテラリウムを作って森の雰囲気を出して環境を作らないと上手く育たないかな?
レパンテス属は少し暑がるみたい?
ちょっと一人言。

白い色のバンダ。



印象に残ったカトレア。

存在感タップリです。流石👀

此処のお店も最近大人気です。
ウツボカズラ。
ネペンテス属の専門店。

1つ育てて見たいけど。
やっぱり値段が高いです。
欲しいな良いなと思う物は良い値段がします。
見ていて飽きないコーナーです。
気になるお店の1つです。

池袋サンシャインシティー洋らん展の話題はこれで終わりです。
今年も沢山写真を撮りました。
素晴らしい作品とセンスの良い作りだったり良い刺激と良い勉強になりました。
楽しい趣味の時間を過ごしました。
ありがとうございました。
午後からは彼女とサンシャインシティーで待ち合わせして1日過ごしました。
都会の夜景🗼
東京タワーと六本木ヒルズ。
地上40階の展望室からの眺めです。



浜松町の世界貿易センタービル。







新橋で美味しい食べ物🍴
タイ風焼そば。

此は激辛だったなぁー😣🔥

ソフトシェルクラブ。

食べ物の写真はスマホ📲
美味しかった。
二人で楽しい時間を過ごしました。
ありがとう😋
次の蘭の話題はパフィオペデュラム フェイリアナムの話題になります。
その次はピンク色のコンパレティア。
その次はデンドロキラム グルマセイムと続く予定です。
お楽しみに~🙋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする