山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

エランギス ルテオアルバ

2017-09-29 06:20:57 | 日記
2017年9月29日(金)
9月も残す所、今日を入れて後2日になります。
昨日は、神奈川県も各地で激しい雨が降りました。
9月に入っても不安定な天候が続いている様な気がします。

昨夜、仕事から帰って来た時の外の温度計の気温は15℃ありました。
そして現在の朝の気温も15℃です。
昨夜の気温から下がらずにそのまま推移して朝を迎えています。
外はヒンヤリとした雨上がりの朝🌄
ほんの少し吐く息が白くなります。
今はまだ所々雲が残っています。
雲の切れ間からは青空が見えています。
昼間は、晴れて秋晴れの良いお天気になりそうです。☀
そろそろ富士山が初冠雪する季節です。
昨年は9月25日に初冠雪しています。
今日は、と言うと今はまだ分厚い雲の中で富士山が見えていません。
でも、もしかしたらその分厚い雲の中の富士山が雪化粧した姿を隠しているかも知れません?
晴れて秋の青空と雪化粧した富士山が見えるかな?
雪化粧した富士山の姿が待ち遠しい。
さあ❗何時もの朝の長い一人言。
今日は、エランギ スルテオアルバの話題をブログに綴って行きます。
Aerangis luteoalba
今年も咲き始めました。

昨年は、素焼き鉢とベラボン(ヤシの繊維)を使って育てていました。
今年の6月頃にコルクの木に付けて育てています。

今年は4花茎35輪位咲いています。
昨年は、なかなか納得する写真が撮れなくて写真撮影に難行(なんぎ)しました。
今年は、写真撮影専用の背景紙を使って撮影したので難なくそれなりの写真が撮れたと思います。たぶん?
まあ自己満足と言う事にしておきます。
部分的な写真も少し。

アイボリー系の色合いの花の真ん中には朱色の様なオレンジ色の様な色合いのワンポイントが引き立ちます。
横から見ると花の裏側に長いシッポが(距)伸びて咲いています。
花の大きさは横が2.8cm縦が3.3cm位あります。
葉のつけ根から伸びた花茎の長さは17cm~24cm位あります。

昨年は、田口洋らんさんの蘭展に展示出品させて頂きました。
今年は、ちょっと無理かな?
昨年より少し早い開花になりました。
ブログやFacebookに載せて楽しみます。
これから洋らん展も増える季節です。
もし良い状態で咲いていたら展示したいけど?

アフリカ原産の蘭の花が他にも咲いています。
Aeranthes ramosa
エランテス ラモサです。
半透明の透き通った花です。

水滴が付くと良い雰囲気組。





ハイビスカスも咲いています。

今日はこれでおしまーぃ🙋
今週は久し振りに(土)(日)がお休み🙌

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルボフィラム ファシネイター

2017-09-26 05:55:06 | 日記
2017年9月26日(火)天気は晴れ☀
外の気温は17℃です。
昨夜、仕事から帰って来て外の気温を確認した時は20℃。
昼間は28℃位まで上がって少し汗ばむ様な気温になっています。
今朝はセミの声が聞こえて来ません。
でも、昼間は少し聞こえています。
何処から途もなくキンモクセイの花の香りがプゥーンと漂って来ます。
この時期に良く目にする花🌸
秋桜(コスモス)

先週の(土)仕事に行く前に国際園芸さんに遊びに行って戻って来る時に途中に撮影したコスモスです。

ふんわりとした感じの質感を出して撮りたいけどなかなか思ったイメージの写真が撮れない?

ちょっと寄り道。
今日はバルボフィラム ファシネイターの話題をブログに綴って置きます。
Bulbophyllum faschinator var.semialba’TsikuTaiwan'
毎年、夏から今頃の季節に咲きます。
1度に沢山は咲かずに、ちらほらと咲き続きます。
今回は、1つのバルブから2本の花茎が出て咲いています。

花と言うイメージでは無くてトカゲとかサンショウウオみたいに見えませんか👀❔
ほらね~👀❔
花の大きさは縦の長さが16cm
横の長さは2cm

種も出来ています。
昨年も種が出来たけど今年もいつの間にか種が出来ていました。

今回は全部で3輪咲いています。

此方花は真っ直ぐ下に伸びて咲いています。
でも一番下の所がくるっと丸まっています。

2輪仲良く寄り添って。

他のバルボフィラムも咲いています。
Bulbophyllum longiscapum
バルボフィラム ロンギスカパム

花の大きさは横が8cm位あります。
シャープな花なので花にボリューム等は無いけど咲くと存在感がある花です。

Aeranthes ramosa
エランテス ラモサも咲いています。

シクノチェスも咲いています。
Cyc.Golden Shower
国際園芸さんから買ったシクノチェスです。
交配種になります。
写真を撮って暫く楽しんで、今朝花を切りました。



ミヤマウズラも咲いています。

口角レンズで撮影した一枚。
トリミングした写真です。
あ~あマクロレンズがぁ~😵~😵
~😵😵😵やっぱり悲しい~😵・・・
知る人ぞ知るその事実とは❔❔❔
その真実とは❔❔❔ハァー😅
今日はこれでおしまーぃ🙋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ観察の1日🍄

2017-09-24 19:01:47 | 日記
2017年9月24日(日)天気は1日中曇り空☁時々少し晴れ間☀
朝の気温は19℃。
昼間の気温は26℃。
まだまだ昼間は少し暑さも残ります。
セミの声も少し聞こえています。
最後の力を振り絞って鳴いています。
夏の名残を惜しむ様に鳴いています。
今日は、1日中キノコ観察に出掛けて来ました🍄
富士山須走五号目登山口にキノコを探しに行って来ました🍄

お茶屋もまだ営業していました。

何だか美味しそうなコロッケ❗
1つ買って食べて見ました。
このコロッケは美味しかった。

辺りはガスガスで真っ白👀
天気が目まぐるしく変化します。




キノコの毒の有り無しを判別して分けています。🍄
ここのお茶屋さんのお店のお婆ちゃん。

富士山五号目辺りで見付けたキノコ🍄







苔むした森の中。


ロクショウクサレキンモドキ🍄

今年は、全体的にキノコが不作らしいです🍄









フジアザミも沢山咲いています。

富士山五号目のキノコ観察は此処まで。🍄
まだまだ時間もタップリ有るので、帰り道の途中、西丹沢自然教室に寄り道して再びキノコ観察の始まりです。🍄
黄色い小さなキノコ

トトロとキノコ🍄
ホコリタケの仲間です。



トトロとキノコ🍄シリーズ❗









畦ヶ丸方面に行って見ます。

畦ヶ丸の途中にて🍄



これは何だろう?
スリコギタケです。











今日は1日中フラッとキノコ観察🍄
最後もトトロとキノコ🍄

じゃ🙋またね🙋~🍄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで。

2017-09-20 05:43:44 | 日記
2017年9月20日(水)朝は曇り空☁
少しヒンヤリした(水)朝です。
日没の時間も随分遅くなって来ました。
夏の間は4時半頃には薄明かるくなって来る時間帯も9月の後半になって来ると5時頃に漸く白々と明るくなり始めます。
日に日に秋の夜長の季節です。🌃

心配していた台風18号も陸地に上陸してからは偏西風の勢いに乗ってスピードを増して足早に通過して行きました。
神奈川は、所々強風による停電があった様ですがそれ以外は特に大きな被害も無く通過して行きました。
そして(月)は台風一過の快晴☀
気温もぐんぐん上がって30℃以上の真夏日になりました。
富士山もスッキリ見えていました。

今月中に冠雪があるかな?
そろそろ雪化粧した富士山が見たいな。
今日は彼岸の入りになります。
曼殊沙華の花もあちこちで咲き乱れています。
雨に濡れる曼殊沙華。

白い色の曼殊沙華。
リコリスの正式名もあります。

暑さ寒さも彼岸まで。
夏の暑さも冬の寒さも彼岸花(曼殊沙華)が咲く頃には快適な陽気になって来ます。
昔の人は季節を良く読んでいます。
いつも感心します。
朝晩の気温も20℃以下の日も時々あります。
1日を通して暑くも無く寒くも無く過ごしやすい季節になって来ましたね☀
今朝は少しヒンヤリしています。
昼間の気温は28℃位まで上がるけど風がカラッと乾いているので蒸し暑さはありませんね☀
カラッと爽やかな秋の風です。
キノコも、にょきにょきと発生する季節になって来ました。
今日は久し振りに、いけちゃんの魅惑のキノコワールドです。
9月17日(日)は雨が降る中、傘を差して森の中を歩いて来ました。
ヤマビルの恐怖に怯えながら歩いて来ました。
山の中でキノコを探しながら森の中に入って歩いている時、首すじ辺りに何か違和感を感じてふと指で首すじ辺りを触ると何かが当たりました?えっ👀⁉何👀❔
ヒヤッ❗ヌメッ❗ブニョッ❗とした感触を感じながら、その怪しげな感触の物を恐る恐る指で摘まんで見ると何とヤマビル君では有りませんか~👀ぎょえーッ👀
止めてくれ~👀心の中で叫んでいました‼
表情は冷静そのもの?たぶん?
でも心の中では絶叫していたと思います。(笑い)
きっと樹上とか高い所の葉の上に居たんだろうなぁー❔👀
そんなこんなで秋の森の中を歩いて来ました。
ざっと大雑把に写真だけ載せます。







ハリガネオチバタケ🍄
今年も同じ場所から大量発生しました。



ザラエノハラタケ?
ハラタケ科ハラタケ属。
毒キノコになります。





傘の裏は小豆色。

このヒダヒダがなんもと魅力的?
森には天才芸術家が住んでいます。

表面はこんなに白い色のキノコ。
でも、うっすら淡いピンク色。



キノコは傘の裏が美しい。



チシオタケ🍄



白くて小さなキノコの群生。
ブワーッと、今にも飛び出して行きそうな感じで生えています🍄

耳掻きの時に使う綿棒みたい?
それとも森の妖精の霊👀
何かを物語っているの?
何か話し声でも聞こえて来そうな?
わいわい?がやがやと🍄
森の中は静かにひっそりと賑わっています🍄

ざっと大雑把にキノコワールドでしたァー🍄

じやぁーねー🙋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいキャンプの話題。

2017-09-14 09:01:25 | 日記
2017年9月14日(木)天気は薄曇り☁☀
外の気温は22℃位です。
日中は晴れて暑くなりそう☀
朝晩は、暑くもなく寒くもなく丁度良い気温です。
ここ数日は昼間の気温が30℃位まで上がって真夏日の日があります。
少し動くと汗ばむ感じかな?
湿度が高いのでちょっと蒸し暑いかも?
秋の風と夏の風が入り交じっている感じです。
そして蚊がメチャメチャ多い❗
真夏の猛暑の季節より断然蚊が多い❗
外に出て蘭のお世話をしていると蚊の集中攻撃に合います❗痒いひたすら痒い❗
でも、肌体質なのか?蚊に刺されたりブヨに刺されたりしても、ほんの数分で跡形も無く消えてしまいます?何故?
でもブヨに刺された時は2~3日は残るかな?
なんとも不思議な肌体質です。


セミの鳴き声もまだまだ聞こえて来ます。ミンミンゼミとツクツクボウシの声が聞こえて来ます。
玄関や2階のベランダにセミの死骸が落ちている姿を見掛けます。
ちょっと寂しい気持ちになります。
また朝の長い一人言でした。フゥー❗

今日は楽しかったキャンプの話題をブログに綴って行きます。
今年3回目のキャンプに行って来ました。
9月10日(日)~9月11日(月)の2日間を南アルプスの麓に広がるキャンプ場に行って来ました。
(土)夜はちょっとバタバタと嫌悪なムード?
(日)の朝早く出発です。
山梨県北杜市に向かいます。
ひたすら一般道を走ります。
国道246号~136号~国道137号を経て河口湖方面から御坂峠を越えて国道20号線を韮崎方面~小淵沢方面に車を走らせます。
甲州街道韮崎辺りの風景です。
甲州街道は東京日本橋~長野県の上諏訪まで続く東京、神奈川、山梨県、長野の4県を繋いで走っています。
新宿駅南口の駅前も通っています。
甲州街道と聞くと新宿駅南口が真っ先に浮かんで来る様な気がします。
でも、こんな長閑な田舎の風景も甲州街道から見えます。



南アルプスの鳳凰三山の登山口がありました。

途中車を止めてヒマワリの写真を何枚か撮りました。

(日)は良いお天気☀
真っ青な青空が南アルプスの麓の田園に広がっていました。

太陽みたいな大きなヒマワリ🌻

パッと存在感があります。
ヒマワリの花と言えば❗やっぱりゴッホを思い浮かべます。

途中、長坂町にも寄って行きます。
オオムラサキの里。

可愛いヤギ。
美味しい草をイッパイ食べて満足そうな顔をしていました。
顔が笑っている様に見えます。

此方は細い目をしたヤギ。

八ヶ岳も綺麗に見えています。
八ヶ岳連峰南側になります。

実りの秋。
こうべを垂れる稲穂。

キャンプ場に到着。
コビットキャンプ場🎄⛺🎄🚙

早速設営に掛かります。
午後の2時から手続きしてキャンプサイトに入れます。

テーブルも1つ増えました。
少しずつレイアウト等も様になって来たかな?

今回はダッチオーブンも使います。
ここのキャンプ場は全てのキャンプ道具がレンタル出来ます。
キャンプ場を予約する時にダッチオーブンも一緒にレンタルしました。

9月に入って日没も早くなって来ました。

午後の5時頃から夕食の準備を始めます。
火の起こし方も慣れて来ました。
飯ごうも使います。
今日は栗の炊き込みご飯を作ります。
始めチョロチョロ中パッパ。
火の火力調整もほんの少し上手くなって来ました。

メインのおかずは豚肉を黒ビールと香草で調理します。
豚肉の黒ビール煮。

豚肉のロース塊を適当な大きさにカットして塩コショウして下味を付けて置きます。
オリーブ油で炒めます。
一度豚肉を取り出して刻んだタマネギとセロリを炒めます。
再び豚肉を鍋に戻し入れて黒ビール1缶1本とチキンブイヨン適量、水100CCで煮込みます。
弱火でコトコトと一時間近く煮込みます。
セロリの葉の部分も香味野菜なので香り付けに入れて煮込みます。
トマトとニンニクも少し入れて見ました。
美味しい夕食の出来上りです。
お肉もトロりと柔らかい。
繊維が多いセロリもトロットロになります。
圧力鍋で調理した様な出来上りになります。
ダッチオーブンがあると料理の幅が広がります。
季節の栗の炊き込みご飯。
豚肉の黒ビール煮。

栗ご飯は少しお米に芯が残ってしまいました。
栗が入る分だげ水を増やした方が良かったかな?
でも美味しい栗の炊き込みご飯が出来ました。
二人で作った美味しい夕食を頂きました。
ご馳走さまでした。

おやすみなさい💤
そして(月)の朝ごはん☕🍞🌄
モーニングコーヒー☕

何をしてるのかな?

ホットプレートサンド。

中身はカマンベールチーズ。
それから野菜サラダ。
八ヶ岳高原で育ったみずみずしいレタスとトマト🍅と、ゆで卵。
コンビーフと少し残ったカマンベールチーズを乗せてあります。
ブラックペッパーとマヨネーズをかけて頂きました。美味しいサラダ。

今日は鈍より曇り空。
ほんの少し雨が降りました。
朝はダッチオーブンを使ってカステラ作りに挑戦して見ました。

卵を卵黄と卵白に分けて置きます。
メレンゲを作ります。

出来上がった生地をアルミホイルを敷いたダッチオーブンに流し入れます。
弱火でじっくりと焼きます。
こんな感じに焼き上がりました❗

鍋底は真っ黒❗
表面は半生状態の新作カステラの出来上り👀❔
始めてのアウトドアスゥイーツ。
次回はもう少し上達したいな👀🙆
二人で美味しく食べました。
帰り道に寄った温泉。

尾白の湯。
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓にある温泉施設です。
ここの温泉は素晴らしく良かった。

初めてのキャンプ本栖湖と2回目のキャンプ田貫湖の時のキャンプはどちらも土砂降りの雨☔
今回、3回目のキャンプは雨の心配も無く森の音を聞きながら静かな一時。
思い出に残るキャンプになりました。
二人で楽しい時間を過ごしました。
ありがとう🍷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする