山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

松田山ハーブガーデン桜まつり。

2016-02-22 06:53:41 | 日記
2016年2月22日(月)曇り空
外の気温は4℃です。寒い!

昨日は15℃位迄気温が上がって朝から夜まで1日中過ごしやすい(日)でした。
そして、今朝は鈍より曇り空です。
気温も低くて真冬の寒さが戻って来ました。
三寒四温です。
今日は、松田山ハーブガーデン桜まつりの続きの風景と曽我梅林にある瑞雲寺から見える富士山の写真をブログに載せて行きます。
昨日の(日)も懲りずに行って来ました。(笑い)
朝の富士山。

怪しげな雲が流れる朝の富士山です。
山頂の辺りが朝の太陽に照らされて、白くなって来ました。

少しずつ明るくなって行きます。

真っ白な富士山が見えて来ました。

この日も富士山がくっきり見えたのは朝の短い時間だけでした。

今朝も沢山、富士山の写真を撮りました。

曽我梅林(瑞雲寺)から見える富士山。

シジュウカラが梅の木にとまっています。

梅の花とシジュウカラ。

真正面からのシジュウカラ。

遠くから見たハーブガーデン。

ライトアップした時間のハーブガーデン。

メジロが沢山とまっています。

桜の花とメジロ。

真ん丸なメジロ。

もう一度メジロ。

河津桜と朝の富士山。

ハーブガーデンの富士山絶景ポイントです。
写真を撮る人が並んでいます。

朝は、真っ青な青空が広がっています。
ウグイスが鳴いていました。
今年の初鳴きです。

ラベンダーやローズマリーが沢山植えてあります。

小さな小枝から咲いている桜の花

赤い番傘です。

ハーブガーデンの河津桜も満開になりました。
春の風景が広がっています。
次は、蘭の話題を載せます。
マキシラリアSpを紹介する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム世界蘭展2016

2016-02-18 23:45:18 | 日記
2016年2月18日(木)
現在の外の気温は4℃です。
そんなに強い冷え込みはありません。
外は、月が輝いています。
星も沢山出ています。
今夜は、2016年東京ドーム世界蘭展の写真を載せて行きます。
押し花アートのコーナーです。





洋らんのフォトのコーナーです。

その他











フレグランスのコーナーです。

今年は、ここの蘭屋さんで買い物をしました。
マレーシアのペナン島から来ている蘭屋さんです。珍しいバルボフィラム等が沢山置いてありました。

日本大賞のパフィオ

ちょっと遠くて、余り実感が無かった様に思います。
小さな株の時は、展示する場所を工夫して、花の大きさが実感出来るようにしてくれたら、良かったのかも?
ちょっと今回のドームの感想でした。

今年も、見応えタップリ良い勉強になりました。
心地よい刺激を貰いました。
蘭屋さんのスタッフ、ドームの蘭展に関わる人達もお疲れ様でした。

石さん先生も毎日のドームの往復と、店番、本当にお疲れ様でした。
また来年も楽しみにしています。
東京ドーム世界蘭展2016も本日が最終日。
もう一度行きたかったな。
see you next year
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田山ハーブガーデン桜まつり。

2016-02-17 22:50:49 | 日記
2016年2月17日(水)
現在の外の気温は2℃です。

今日は、朝早く起きて家の近くの松田山ハーブガーデン西平畑公園で、開催中の河津桜まつりに、てくてく歩いて行って来ました。

東京ドーム世界蘭展の続きはちょっとお休みします。
桜の写真とメジロの写真を撮ったので、ブログに載せて行きます。
2月15の夜から、16日の未明に掛けて雪が降りました。
13日(土)と14日(日)は夏日のような気温になって、半袖で過ごせたのに、束の間の幻の夏日は、気紛れな春のいたずらかな?
松田山ハーブガーデンの周りもうっすらと雪が積もりました。

菜の花に積もった雪。

黄色と白のコントラスト。

アオジです。
鳴き声は良く聞くけど、姿を写真に撮ったのは初めてです。

春色の河津桜に雪が寒そう。

菜の花に積もった雪と河津桜のピンクのコントラストが寒い冬と暖かい春の競演。
以外とありそうで無いような構図かな?

雪が積もった河津桜。

河津桜とメジロ。

逆さまになりながら桜の蜜を吸っているのかな?

富士山と河津桜。

河津桜のピンクと富士山の白のコントラスト。

メジロの写真を沢山載せて行きます。

メジロは、梅の花とか桜の花がとても良く似合います。

青空に映える河津桜とメジロ。

羽の色が綺麗です。

花の中から、ちょこんと顔を出しています。

目の周りが白いからメジロ。

青空に映えます。

ピンク色の河津桜にメジロの緑色が映えます。

河津桜とメジロ。

ちょっと視点を変えて撮影。

背景を暗めに撮影。

ぼかして撮影。

こんな風に撮るのも良いかな?

これはどうかな?

これも綺麗な1枚?

富士山と河津桜。

ハーブガーデンと河津桜。

今日の菜の花。

これも今日の菜の花と河津桜。

今日は、午前中は快晴でした。

ハーブガーデンの入り口にあるアーチ。

ぶらっと朝のハーブガーデンと河津桜とメジロ。
3月13日(日)迄開催中です。
夜はライトアップもあります。
是非出掛けて見てください。
ライトアップの写真は休みの日に撮りに行きます。
ライトアップの写真も改めて載せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム世界蘭展2016

2016-02-16 23:33:25 | 日記
2016年2月16日(火)
今日は、仕事から帰って来てブログの更新です。
2月13日(土)と2月14日(日)は、季節外れの暑い日が続きました。
気温が上がって23℃から内陸では25℃位迄上がって2月だと言うのに夏日のような気温になりました!ビックリ。
気紛れな春のいたずらかな?
2月によくあるパターンです。
そして、昨日の夜から今日の未明に掛けて、雪が降りました。
今日は、仕事に行く前に松田山ハーブガーデンに早起きして、写真を撮りに行って来ました。
その写真は、後で改めて載せます。

今夜は、東京ドーム世界蘭展の続きをブログに載せて行きます。
ディスプレィ部門の写真を載せて行きます。

今年も、無事に完成しましたね。
お疲れ様でした。おめでとうございます。

特に細かな説明は省いて行きます。



























大型のディスプレィ部門を紹介しました。
次回は、その他の展示コーナーを紹介する予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム世界蘭展2016

2016-02-14 07:32:44 | 日記
2016年2月14日(日)天気は暴風です。
外の気温は15℃です。
昨日の夜から雨が降り始めて、未明からは大急速に発達した低気圧の通過に伴って雨と強風が吹き荒れる暴風になっています。
僕が住んでいる足柄エリアの近くを流れる酒匂川の上流にある丹沢湖の辺りは更に豪雨になっているようで、丹沢湖にあるダムの放流を知らせる放送とサイレンが、朝の町中に鳴り響いていました。
公共の交通機関に影響が出るのかな?
ちょっと気になります。
昨日の(土)は、今年も、始まりました。
東京ドーム世界蘭展。
今年も、行って来ました。
久し振りの江戸の空気を吸いに来ました。笑い(^^)
やっぱり江戸はええどぉー。笑い(^^)
9時40分頃ドームに着きました。

手荷物検査をして回転扉をくぐってドームの中に入ります。
やって来ました。世界蘭展。
やっぱりこの風景を見ると不思議とテンションが上がります。

ドームに入ったら先ずは販売ブースを一回り。
海外からの出店も目立ちます。
今年はマレーシアから来ている蘭屋さんがありました。マレーシアのペナン島から。
ペナン島。マレーシアの人気のリゾート地かな?行って見たいなペナン島。
ちょっと独り言でした。

それでは、夢のような蘭の世界へ行って見ましょう。
先ずは個別展示から載せて行きます。
胡蝶蘭の原種コルヌセルビィーです。

パフィオのコーナー。



ドームの蘭展はリカステも沢山集まります。
立派なリカステが沢山展示してあります。











シンビジュームのコーナー。
垂れ下がって咲くキャスケードタイプのシンビジュームです。



向山蘭園さんの作品です。

フレグランスのコーナーを少し。



カトレアのコーナー。
綺麗な色のルデマニアナです。良い香り。
最近気になる原種のカトレアです。

トリアネイです。

ルデマニアナです。



カトレア マキシマです。
僕が大好きな原種のカトレアです。

我が家のマキシマも3リードからシースの中に少し蕾が顔を覗かせています。
開花が楽しみです。
その他のカトレアです。









山本デンドロビュームさんの作品です。
今年の新作が沢山展示してあります。
色や模様や形も様々です。

お立ち台のコーナーです。







今年の日本大賞はパフィオでした。

以上個別展示とお立ち台の花を紹介しました。
次回は、ディスプレィ部門とその他の部門のコーナーを紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする