*tori biyori*

鳥 日和な晴れた日の週末には山や川、海にも出かけています。

ツバメ、ヒナロス。

2019-05-31 05:44:11 | ツバメの成長記録

昨日のお昼休みに飛ぶ練習をしている所を見れないかと、

パン屋さんに向かって歩いていたら、

着く前からテントの中に、もうツバメがいないことがわかりました。

慌ててテントの中を覗き込むとやっぱり空っぽです。

 

前日に写真を撮った日が最後だったんですね。

とぼとぼと帰る途中に3羽のツバメが飛んでいましたがあのヒナだったのかなー。

ちょっぴり、ヒナロスです。

 

 


ツバメ、飛ぶ練習始めました。

2019-05-30 06:29:21 | ツバメの成長記録

ねぇねぇ、さっきの練習上手く飛べた?

僕はうまく飛べたよー。

僕の方が上手かったよ!!

 

 

 

ねぇ、いちいち決め顔しなくてよくない?  

次、私の番なんだから

ちょっと、前向かせてー。

もう飛んでもいいかなー。

おい、乗るなよー。 

ほんと、狭いわー! 

準備体操しないとさー。

あれ?かえってきたんじゃない? 

もう、そろそろかな。

もう一羽。

ひょっこりはん。

ご飯を貰う練習しようぜー。

 

う~ん、まだかなー。 

遅いなぁ。

ねぇ、こっち向きなさいよー。 

おぃ、やめろよぉー。 

と、ふざけている間に

 

あ、帰ってきた! 

 

 

 

 

頂戴!ちょーだい!

 あ~あ、一瞬やった。

また食べそこなったわ。

 

 

 

 

ちょっと、寸劇風に遊んでみました。(笑)

昨日(29日)様子を見に行きました。

ツバメはパン屋さんの入り口のテントの所に巣を作っているのですが、

前日(28日)から午前中の涼しい間に飛ぶ練習を始めたと

お店の方が教えて下さいました。

お昼休みの短い時間なので、飛んでいる所が撮れるかなぁ・・・。

 

 

 

 


ツバメの成長記録。

2019-05-28 06:07:14 | ツバメの成長記録

もう何だか親のような気持になってきました。

5月15日から撮り始めたツバメのヒナが、こんなに大きくなっています。

もじゃもじゃヘアーも無くなっていますね。

バタバタと羽を動かしたり、もうすぐ飛べそうですね。

小さかった巣が、体が大きくなって

更にぎゅうぎゅう。

さて、いつ飛ぶ練習を始めるのでしょう。


子ツバメ、その後。

2019-05-25 00:18:07 | ツバメの成長記録

 

これ、覚えてらっしゃいますか?

工房近くのパン屋さんに巣を作っているツバメのヒナ。一週間前の写真。

 

六甲牧場のツバメを見たとき、

ゴールデンウィークに出勤した分の代休の4日の間に

ヒナたちがどれぐらい大きくなってるのか気になって、

休み明けにパン屋さんまで見に行ってみました。

 

ジャーン。 

 目も開いて、随分しっかりしてますよね~!

ツバメの成長って、はやくてびっくり~。

 

 皆、ちょっと大人びた顔になってるし、

目が可愛い!

あれ?

突然口を開けだしたと思ったら、 

やっぱり!親ツバメが戻ってきました。 

 口を開けたら、ヒナに逆戻り?笑