*tori biyori*

鳥 日和な晴れた日の週末には山や川、海にも出かけています。

アオゲラ

2019-11-30 16:51:13 | 野鳥

今日、今季初のツグミを撮っていたら、

2羽の鳥が飛んできて止まったので、

ツグミが来た!と慌ててカメラを覗いたら、ツグミじゃな~い!

アオゲラでした。

しかも、2羽のアオゲラ!!

でも、ちょっと動揺して、ぶれたりして

撮れたのは1羽だけでしたが、

 

嬉しい出会いでした。


カワガラス三度。

2019-11-29 00:40:37 | 野鳥

カワガラスはなかなか逢えないと聞いていたけど、

川に居ると、1日に3回もあいました。

 

カワガラスの瞼は、白い。

体調22cm、体は黒に見えますが茶褐色。

水浴びが好きなようです。

 

2回目の時のカワガラス。

ビューンと直線的に

低空飛行で、川のすれすれを飛んでいきます。

 

3度めはもっと上流で。

たぶんね~、

同じカワガラスが行ったり来たりしてるんじゃないかな~。


マミチャジナイ

2019-11-28 00:46:02 | 野鳥

マミチャジナイ。

1年に1回か2回、通り道にあたる日本のどこかで、

しばらく羽根を休め、また旅を続ける旅鳥。

 

土曜日待っていたけど、来ませんでした。

2週間しか、経ってないのに。。。もう旅にでたのかな。

 

 

 

鳥との出会いは一期一会。

 

逢えただけでも良しとしましょう。

またね~。

 

 


カイツブリ。

2019-11-27 06:10:46 | 野鳥

カイツブリが1羽。 

 

のんびり寛いでいます。

カイツブリは留鳥。

1年中、だいたい同じところに住んでいて

渡りをしない鳥を留鳥と言うそうです。

 

日本にいる留鳥はスズメ・カラス・キジ・ゴイサギ・ヤマドリ・コジュケイなどで、あまり種類は多くないそうです。

これらの鳥のなかでも季節によっては、いくらか住む場所をかえるものもいるのだとか。

体、柔らか~い。。。。。

とってもかわいい仕草。 

目がちょっといかつくみえますが、

キンクロハジロや、カイツブリのような

ちょっとわるっぽい顔の鳥さんも好きです。

これは、違う個体のカイツブリだったと思います。

ちょっと雰囲気が大人っぽいですね。