*tori biyori*

鳥 日和な晴れた日の週末には山や川、海にも出かけています。

まだ残っている冬鳥と、やって来た夏鳥。

2024-04-15 10:09:26 | 野鳥

まだ残っている冬鳥をこれが最後かなと思いながら撮りました。
アトリは、2羽だけ残っていました。


シロハラも、だんだん数が減って時々見るぐらいです。







アオジが残っていました。


アオジは残っていましたが、先週まで居たジョウビタキのメスも、姿が見えなくなりました。とうとう、少し前からベニマシコの声もしなくなりました。

ベニマシコを最後に見たのは3月31日。



毎年、ここでは、4月の半ばぐらいまでは残っているのですが、かなり早く行ってしまいました。


そのかわりに、ツツドリの鳴き声があちらこちらで聞こえるようになりました。高い木の上で鳴いていたのを見つけて撮ってみましたが、遠くて暗かったので証拠写真程度です。もろに顔が枝で隠れてしまっていますが、胸の縞模様がはっきりと見えました。


今、聞こえてくるのは、サンショウクイ、ムシクイ、そして、ここでも、キビタキを見つけました。やはり、来るのも全体的に早い気がします。

ベンチに座っていると、目の前の枝にキビタキが突然現れました。
ここでは今季初見のキビタキ。いつもより早い気がしています。


このオオルリは大阪の公園で撮りました。


こちらでも、オオルリの声は聞こえていますが、写真には撮れていません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿