*tori biyori*

鳥 日和な晴れた日の週末には山や川、海にも出かけています。

冬鳥たち。

2020-12-21 08:35:28 | 野鳥

もう一つのブログ**hikari no taba**にもアップしましたが、
昨日やっとベニマシコをカメラに収めることが出来ました。


この写真を撮った後、
電池切れのサインが出てギリギリセーフでした。


とりあえず、動くものは撮るのですが、
その中の1枚にもベニマシコが写っていました。

段々と天気が悪くなったので色が出ていませんが、
この子はベニマシコのオスの若鳥かメスではないかと思います。


他にもカシラダカ。
地面のご馳走を探しているところに気づかずに近ずくと
一斉に飛び立って木の上に止まります。


ツグミ。
ツグミも沢山見かけるようになりました。


茂みの中にいたのはシロハラ。
枝にピントが合ってしまっていますが、今季初見なので。
ガサガサ枯葉の中を歩いて消えていきました。


アトリ。


ジョビオ君も元気。


先週と同じ場所でジョビ子にも会いました。
冬鳥が沢山やってきていますね。
そろそろ、トラツグミやキレンジャクも見れるかな。



ススキと可愛い女の子。

2020-12-16 21:25:52 | 野鳥

ホオジロの可愛い女の子がいました。
ススキと、近くにハートの形の葉っぱ。




頭を貫いているのかと思って
ちょっとびっくりしました。
ふふ、目の錯覚。



ジョビ子が撮ってと言って
目の前に飛び出してきました。


アトリの頭が黒くなっている子には
たまにしか会わないけど
この子はだいぶ黒くなってる。





ちょっと、角刈りっぽいアトリさん。
今は、アトリやカシラダカが一杯。







姿は捉えた!

2020-12-13 20:06:09 | 野鳥
ベニマシコ 

先週は、噂にベニマシコが出たらしいと聞いただけでしたが、
今週は、ちらりと後ろ姿。
ちょっとずつ核心に近づいてる~って感じです。(^^♪

来週こそはリベンジするぞ~。


他にも集団で何か来たな~と思ったら、アトリでした。



ジョウビタキのメスにも会いましたよ。
うちの近所を縄張りにしていたジョビ子はこの頃姿を見ません。


あなた、うちのジョビ子じゃない?


小さな鳥がたくさん飛んできたと思ったら、
メジロさんでした。


カシラダカもたくさん見かけます。




今日は、ルリビタキの若も見かけました。


モズさん。


お家を車で出発したときに
近くで見かけたハクセキレイです。


これは先週見かけた
食べるのに必死なシジュウカラですが、


ちょっと、面白かったので載せてみました。



カシラダカとツグミ?

2020-12-03 09:52:21 | 野鳥

イカルの群れと同じように、カシラダカも群れで行動しています。
ミヤマホオジロを少し前に見ていたので、カシラダカもそろそろ来ているのではないかと思っていましたが、やっと見つけました。


ミヤマも交じっていないかと思いましたが、
ここには多分いなかったと思います。




沢山のカシラダカが道に降りて


枯葉の中から何かをついばんでいます。
ここにも数羽のカシラダカ。




アトリやイカル、カシラダカの中に1羽違う鳥が写っていました。
分かりにくいのですが、つぐみかな~。
つぐみなら、今季初見です。