エゾ中村のブログ

「藤圭子」から「現代医学の功罪」まで、思いの丈を綴ります。 ・・・ From 北海道 ・・・

第 67回「全日肖展」

2021-07-21 08:17:43 | 文化・芸術
2020年、コロナの蔓延で一年延期になった「全日肖展」が、今月 2~8日 上野 東京都美術館 で開催されました。 私は観覧していませんが、情報 や 写真 を入手したので 報告いたします。 

友人「鈴木 博詞」は、札幌在住のロシア人女性をモデルに、今回は 納得いく作品に仕上がったと満足していました。 私も 完成した作品を知っていたので、上位入賞を願っていました。 ところが、審査の結果は 散々でした。 「評価に 値せず」だった様です。 審査は 適正だったのか? 「鈴木」は「そんな事もあるのさ」と笑っていましたが、内心は穏やかでない筈です。 「全日肖展」の最高位である「内閣総理大臣賞」と「衆議院議長賞」の画像を添付して来たので、彼の悔しさが窺えます。 是非 比較してご覧ください。

◎ 友人「鈴木 博詞」作

◎ ロシア人モデル(スナップ)


「鈴木」と同業者(画家)で仲の良い「浅野 勉」は、私とも多少 交流があります。 普段穏やかな「浅野」も、今回の「全日肖展」に 不満がある様です。 

◎ 友人「浅野 勉」作


◎ 過去の作品(油絵)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  

「全日肖展」上位入賞の作品です。 数千点の応募の中、観衆に好評を得る 傑作 か不思議です。 「筆遣いは劣るが、純朴だから良い」そんな評価は、国監修の イベント において 有り得ません。(独断と偏見です)


◎「内閣総理大臣賞」



◎「衆議院議長賞」



芸術は、奥の深い世界です。 「専門家の目」「観衆の目」それぞれ違いはあると思いますが「良いものは 良い」その判断が、審査の基本ではないでしょうか? 「ミケランジェロ」「サルバドール・ダリ」「葛飾 北斎」「内藤 大観」 絵画は、歴史が評価するのかも知れません!

『 友よ 』

2021-07-19 08:19:47 | 日記

◎ 詩人「与謝野 晶子」


 

   『 友よ 』

 

友よ みだりに 世を嘆き 世を儚むな

 

人と生まれ 人と生きる

 

それぞれの道に それぞれの悲しみ

 

それぞれの道に それぞれの苦しみ

 

友よ しかしみんな生きてきた道 みんな歩いてきた道

 

君ひとりだけが 疲れたもうな

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


友よ』を始めて読んだのは、50年前でした。 友人の お土産(壁掛け)で知りました。 私「素晴らしい詩だね! ありがとう。 作者は誰なの」友人「詠み人知らず? たぶん サトウ ハチロウ では」 そんな会話と共に『友よ』の 作者が気になっていました。 数年後、新聞のコラムで『友よ』に関する情報が載っていました。 コラム「京都の直指庵で、歌碑が見付かった。正確な記録ではないが『与謝野 晶子』が、記した詩に違いない」と言う内容でした。 意外でした。 力強い男性の詩と思いきや、繊細な女性の詩だったのです。 

『友よ』は、京都嵯峨野 の 直指庵 に立つ歌碑に刻まれた一文です。 冒頭の「友よ みだりに世を嘆き 世を儚むな」は、余りにも鮮烈です。 老若男女の隔たりなく、万人に向けた「心のメッセージ」と 称賛いたします! 

直指庵に関わりのある女流詩人『与謝野 晶子』が記した銘文! 心に耐え難い傷を持った女性が「直指庵」(駆け込み寺)に辿り着き、細やかな癒しとして読んで欲しいと『与謝野』が、名を隠し記した人生訓であれば、誰しも納得できます! 

苦しい時・悲しい時・寂しい時『友よ』を思い出してください。 「君ひとりだけが 疲れたもうな」が 総ての答えと、私は解釈しています。

◎ 京都嵯峨野の「直指庵」


昭和の奇才『トニー・谷』

2021-07-17 08:06:14 | 芸能・アイドル
私の ブログアイコン は、友人「鈴木 博詞」が 札幌雪祭り市民雪像 の雛形として制作した「古坂 大魔王」の ピコ太郎 です。 粘土像ですが、誰かに似ていませんか? 昭和の ボードビリアン『トニー・谷』 です!

◎『トニー・谷』は、現在も芸人に影響を与える 奇才                
Tony
 
昭和の 軽演劇俳優『トニー・谷』 を覚えている方は少ないと思います。
テレビ放送が始まった頃「榎本 健一」「古川 ロッパ」「三木 のり平」など、個性派俳優 が活躍する時代の一人でした。 『トニー・谷』は、テレビ・映画・舞台・歌手として有名な「植木 等」「藤田 まこと」「森繁 久彌」らと比較しても、人気・実力 において同格の存在だったと記憶しています。 ただし『トニー・谷』のキャラクターは特別でした。 和製英語 や アドリブ を駆使し、上品 なのか 下品 なのか理解できない喋り口は、異色を超えて 奇才 の域に達していました。 ソロバンを楽器の様に使い、テンポよく発する高い声は、独特の響きがありました。 彼を知る天才マンガ家「赤塚 不二夫」の代表作「天才 バカボン」で悪役を演じる “イヤミ” が『トニー・谷』を真似たキャラです。 実際、マンガの “イヤミ” より何倍もアクが強かった様です。

そんな彼が、どうして芸能界から消えたのか? 噂では、舞台裏での 暴言 や セクハラ が過ぎた様です。 気にくわない 共演者 や スタッフ を罵倒したり、女優の身体を触ったりするのですから、当然の如く皆に嫌われます! 「禁煙パイポ」のコマーシャル同様、小指(女性)の問題と大きな口(暴言)が災いし、仕事を降ろされた様です? 

◎ 公開放送の「コント55号」“野球拳”
20110311

昔『トニー・谷』の番組を 何度か観ましたが「コント55号」の登場と同時期(55年ほど前)だったと思います。 確か「萩本 欽一」と「坂上 二郎」が、バラエティー「野球拳」 ジャンケンで負けた女優の衣装を一枚づつ脱がすのがセクシー(当時は低俗)で、人気がありました。 一方 『トニー・谷』の「アベック歌合戦」も、人気があったと思います。 拍子木を操り 踊りながら、出演者に「 あなたの名前はなんてえの~」・「♪ あなたのお国はどこざんす」 軽快に質問するのですから、観ている我々も楽しくなりました。 アドリブが豊富で、頭の回転が非凡な芸人でした。 何より、声とテンポが良かった。 歌手としてレコードを数十枚出し、映画には100本近く出演していた筈です。 本来、ビック(大物)として名を残してもいいボードビリアン『トニー・谷』だったと、私は思います!
 
晩年「立川 談志」が「笑点」の(初代)司会を務めていた頃、芸人仲間の『トニー・谷』を「笑点」のゲストに招こうと声を掛けると「お前が司会するレベルの低い番組に出る気はない」と、またまた暴言を吐き芸能界を 自ら去ったと言う “逸話” もあった様です。 “短気” で “わがまま” だった『トニー・谷』 何とも “痛快” で “スケベ” な “おっさん” でした! 
 
◎「赤塚 不二夫」の “イヤミ” &「古坂 大魔王」の “ピコ太郎”  どちらも『トニー・谷』を真似たキャラクターです。
 

◎ 我がアイコン「ピコ太郎」
 


昭和の純愛「愛と死をみつめて」

2021-07-15 08:05:55 | 心と体
・・・ 愛と死をみつめて ・・・  唄:青山和子 

一、♪ まこ・・・甘えてばかりでごめんネ~ みこは・・・とっても倖せなの~ 儚い命と知った日に~ 意地悪いって泣いたとき~ 涙をふいてくれた まこ・・・ 

二、♪ まこ・・・わがまま言ってごめんネ~ みこは・・・ほんとに嬉しかったの~ たとえ その瞳は見えずとも~ 二人で夢見た信濃路を~ 背負って歩くと言った まこ・・・ 
          
三、♪ まこ・・・元気になれずにごめんネ~ みこは・・・とっても生きたかったの~ たとえ この身は召されても~ 二人の愛は永遠に咲く~ みこの命を生きて まこ・・・ ♪ 
          
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         
この楽曲は 今から五十年以上前、実話を元に作られ大ヒットした、昭和の名曲です。 「青山 和子」が歌う「愛と死をみつめて」を聞く度に、男 と 女 の純粋な愛の危うさが しみじみと感じます。

みち子(みこ)と實(まこ)は、高校時代に病気療養所で知り会い、退院後は文通で意気投合した若い二人でした。 その後、みこ は京都の大学へ まこ は東京の大学へ、遠距離恋愛を続けたそうです。 そんな中、みこ の病気が再発し、入院しなければならなくなった様です。 病名は、軟骨肉腫 と言う難病でした。 まこ は みこ を励ます為に、アルバイトで旅費を捻出しながら、何度も何度も見舞いを続けたそうです。 しかし、みこ の病気は快復するどころか、悪化が進む一方でした。 現実は 厳しいものです。 まこ の看護も虚しく、みこ は 22歳の誕生日前日、天に召されたそうです。
 
その後「愛と死をみつめて」は 本 になり、映画化 され テレビ版 も何度か放送されています。 心 と 心 が結ばれた若い男女は、病気や事故で引き裂かれても、愛は永遠に生き続ける事を唄う、辛く悲しい 昭和の ラブストーリー でした。 
 
「純愛とは、強い心の繋がりです。周りが引き離そうとすればする程 激しく燃え上がり、終いには取り返しがつかなくなる」 ことわざ「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて〇〇じまえ」先人の教えです! 令和の日本で、M & K は 成就されるでしょうか?

◎ 友人「鈴木 博詞」作 油絵 
   
                     


「掘った芋 いじるな」

2021-07-13 08:16:30 | 日記
What time is it now(いま何時ですか)日本人の 英語 は、大半が相手に通じない様です。 発音が 悪いのでしょうか? 笑い話ですが「ホッタイモ イジルナ」と言うと、通じるかも知れません! なぜなら What time は「ホッタイモ」is it now は「イジルナ」が、日常 使われる発音に近いからです。

◎「ホッタイモ イジルナ」What time is it now

私が英語を習ったのは、50年以上前でした。 異文化を学ぶ事に興味はありましたが、内容は 文法 と 英単語 の学習で、英会話は 二の次三の次 でした。 そもそも 教師は、本格的に英語を専攻した訳ではなく、短期間の講習で生徒に教える事に無理があったと思います。 ある日、表敬訪問に来たアメリカ人教師に、通訳として校長から依頼された 英語教師 は、緊張したのか何一つ話す事が出来ませんでした。 むかしの話ですから、仕方がないと思います。 しかし 半世紀も過ぎた現在、英語を学習しても 日常会話 が出来ないのであれば問題です。

「ホッタイモ イジルナ」を思い出し、日本人に 英語 が浸透していないと思う昨今です。  

最近は、Do you have the time(何時ですか)が使われていますので「ホッタイモ」は 時代遅れ です。 こんな悪態をつく私は、40年以上前 駐留米軍の飲み仲間「チャック」と、毎週スナックで 会話を楽しんだ程度で、英単語は苦手でも ジェスチャー があると信じています。 「あれ・これ」も、間違いなく 会話 です。 カラオケで「チャック」が歌いたい曲があると、ローマ字で 歌詞を書いて遣ったものです。 勿論 酒を飲んで、難しい話をしないのは 古今東西 共通です。 余談ですが「チャック」は、私より 30センチも身長が高く、2メートルオーバーでした。 アメリカに帰った後 何度か文通しましたが、いつの日か 音信不通 になりました。(懐かしい)

不愉快な 英語 は、政治家が得意になって使う 英単語 です。 日本人同士の話し合いで、辞書を引かなければ分からない 英単語 を連発するのですから、庶民(聴衆)を愚弄しているとしか思えません。 「言葉を 英単語で濁す」そんな政治家は、一言で 払い下げ です!