空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

08/09 もう少しR125

2016-08-09 19:48:01 | YZF-R125

「現金払い」がお約束の「税・保険料」ですが

一時、「ナナコ・カード」を使って7-11で手続きをすると

「ナナコ・ポイント」は付かないものの

「ナナコ」にチャージした「クレジットカード」にポイントが付加されるので

通例であったバイク屋さんでの現金払いよりも「お得!!」といった「裏テク?」を目にしたことが


この手のHow to

自らのコトとならないとナカナカ真剣には見ないモノで(汗)

と思っているウチに

ウチのアカ(YZF-R125)もその時期に



ということでせこせこと調べてみると

確かに「ナナコ」を使って「クレジットポイント」を確保することはできる様ですが

特定の「クレジット会社」に限定されている様で

そのためにマタマタカードを増やすのも



見ていると


ネット契約・クレジット決済ができると???

であれば

こちらの方が簡単・ストレート♪


☆インターネットで自賠責


しかし

もう一台

「クロ」のがマタマタやってきますwww




これは

ある意味意図的な設定ではありました


ということで



チョット寄り道

25リッターとのことですが



結構

収納力はある様です



ハードな乗車姿勢のYZF-R125

下駄変わりにしても不甲斐ない動力性能のDio

二個イチに



チト

心が動きましたが

5年

定年を迎えて変わるであろう生活環境

それまで

体力が許して

乗れるなら

もう少しSSで頑張ってみるかな???

2016火の国紀行8 宿探し(07/17)

2016-08-09 05:00:31 | 旅記録(九州・沖縄)

2016/07/17(日曜日)から出かけた「火の国紀行」の8です


地元エディさん

手術した肩の具合もヨロシイ様で

先導を任せて



途中、官憲の方々がたむろしているなと思っていると

獲物さん達でしょうか???



都合50台ほど、ぶっ飛んで行きました~

「若者のバイク離れ」と言われますが

好きな人はやはり何時の時代も???


まずは



買い出しですが



親父ばかりだと



どうしても野菜不足で

アルコール過多傾向???



今回はリアボックスは雨具オンリーのシロ

荷物をぶっこんで



ついでの



「大坊ダム」で



カードをいただいて




この日宿泊予定は「小田大浜キャンプ場」でしたが


前日見ていたサイトで半島の途端「川尻岬」に素敵なキャンプ場がとのコトでしたので

まずそちらへ♪

























海あり

山ありの楽しい道を走って

ハイ到着♪





「川尻岬」



ナルホド日本海に向かって下った芝生広場

風は強いですが素敵な夕日が臨めそうwww

この先は



イケませんが



「本州最西北端」!!



と言う

微妙さは魅力ですが

如何せんはバイク「も」乗り入れ禁止の表示


さすがコレは大きなデメリットなので

予定どおりの「小田大浜キャンプ場」へ



向かいますwww







□大坊ダム 山口県長門市油谷  0837-32-0960(長門土木建築事務所ダム管理課)

小田大浜キャンプ場  山口県長門市油谷川尻(標高約11m) 料金100円(17時まで)