空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

06/16 大逆転?

2017-06-16 20:05:14 | ものづくり

一昨日2017/06/14(水曜日)


は初号機

土曜日あたりかな???と

予想していたキュウリの作況ですが


今日06/16(金曜日)帰宅すると

ナ、ナント

二号機の追い込みで



大逆転♪



初号機のは

もう一日ほど???


しかも

二号機

一気にあと二本

スタンバイ???




出だし好調だった

零号機

チョット中休み???


今シーズンの戦績(左から)

3+1+1=5本

2017GW 九州ツー27 鎮魂の地

2017-06-16 04:45:26 | 旅記録(九州・沖縄)


05/03(水曜日)から出かけた「九州ツーリング」の27ですwww


05/06(土曜日)

鹿児島の「川辺ダム」でこの日の予定終了

「南部縦貫道」でこの日の宿・枕崎へ向かいますwww




出かけてくる前に

野営地をあれこれと探している時

ほ~こんなのあるんだ♪と

気になった施設

時間に余裕があれば立ち寄ってもいいよね♪と


チト微妙な時間ですが



チョット寄り道



「知覧特攻平和会館」

思いのほか大きな施設でした♪

駐車場に入ると場内整理の叔父さんが

開館時間は17時まで

入館は16:30までだけど

入館できるかは受付で聞いてみてくれる???

でも周りにも見られるところがあるよ~♪と




確かに微妙な時間

建物内も広そうなので

20分で周るのは無理かな~と




建物の周りを散策www



おお♪



この施設でT2が見たかったのは

零戦の「この」実物♪

館外からも見られる様にしてくれているのはナントも親切ですwww


館内には「疾風(はやて)」の復刻モデルなどもあるようですが

とりあえず満足して

コチラにも

何かあるようですwww



「三角兵舎」



ん~・・・



テント暮らしよりは生活水準が高そうwww


第二次世界大戦末期

本土最南端の九州のこの地から

飛び立っていった特攻機

鎮魂の気持ちで



静かにヒトツキ



「知覧茶」畑の中を



枕崎を目指しますwww