空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

06/20 デッドヒート中www

2017-06-20 20:15:11 | ものづくり


今日2017/06/20(火曜日)

夜から雨予報

雨量も相当とのこと

ようやく梅雨めいてきた?


確認すると

初号機のは既に25cmクラス


最近、音沙汰の耐えた零号機

よく見るとラティスに絡んでひん曲がったのが一本



と言うことで

帰宅後

変わったお菓子♪



妻がお友達からもらってきた様ですwww



ラーメンではありませんので

お湯はかけないでと注意書き(笑)



本題のキュウリ

本日の成果



まっすぐなのは初号機29cm

零号機のは

朝、ラティスから外しておいたら

ひん曲がっりが伸びてました♪

長さはともかく

余り太くしてしまうとキュウリではなくて

の触感になってしまうので(笑)



二号機はスタンバイが2本と

さらに二日ほど先と思われるのが3本


初号機はスタンバイ1本と

デッドヒートの様相デスwww



今シーズンの戦績(左から)

4+3+3=10本

06/19 琴線に触れるwww

2017-06-20 04:48:05 | 徒然に

昨日2017/06/19(月曜日)

娘の月命日


仕事に隙間

コレステロールのツキイチ検診の日でもありましたので

お休みして


平成7年7月19日に亡くなった娘


まだ30代の夫婦に葬儀の作法など分からないので

業者さんにお願いして

紹介されたお寺さん

漫画「タフ」のお父さん似のご住職




以来20年あまり

毎月19日にはお参りにきてもらってますが

二人おられる息子さん

いずれも僧侶に


次男さんはウチから徒歩3分のトコロにお寺を建てられました

隣町にお住まいのご住職もお年を召されたので

もっぱらご次男


大学時代はアメリカン・フットボールをされていたので

体躯も気質も楽天的

ビッグスクーター乗りのお寺さんデスwww


仕事のあるT2は毎月と言うわけにはいきませんが

とかく肩苦しくなりがちのオツトメも

気楽に?

ですが

毎月対応している妻に言わせると

無神経と


昨日もオツトメの後

娘さんがネコを飼いたがってるけど

普通は娘の方が長生きするので

ネコが死んで悲しませたくないと


横に座った妻のスイッチが入った音が

まだお若いから

そんな風に考えられるのかもですが

お知り合いの高齢者の方で

ネコを飼いたいけど

自分の寿命を考えると

ナカナカ飼えないと思う方もおられるんですよ



・・・

楽天的な性格

深く考えずにと善意に考えるにしても

確かに

娘を亡くした両親のトコロに

オツトメに来ている場での話題としては

不適切だと思うべきカナ・・・